dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初日、広島空港に着き、広島と宮島、香川県で弘法大師様の足跡をちょっと感じたく、レンタカーで2泊3日の旅をしようと思います。
帰りは四国の飛行場から帰るつもりです。
広島から香川まで距離もあるし、どこを通って、どこに行こうか悩んでいます。
親子で、一番下は高校3年です。
遊ぶ所より、史跡がいいです。
どなたか、参考プランなど教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

弘法大師絡みですと善通寺は是非お立ち寄りください。


すごい所とは言いませんが、なんせ誕生の地ですから。
75番札所 総本山善通寺:http://www.zentsuji.com/
階段を下りて、怪談ではなく戒壇めぐりをしましょう。

香川県の観光タクシーのモデルコースを参考に逆行しましょう。
http://web-taxi.com/moderukoosu/index.html

広島空港でレンタカーを借りるのなら、飲酒運転は厳禁ですが、酒都西条はどうでしょか?
http://www.geocities.jp/hirac2/sake/sake.htm
広島ですと、原爆ドーム、宮島(厳島神社)、食べ物はベタですがお好み焼きと牡蠣、宮島口のアナゴ飯など。

宿泊が決まっていれば難しいですが、一日目は広島近辺として、ここからの翌日が分かれ目、簡単に書くと松山ルートを選択するか尾道ルートだと思います。
松山ルートなら、呉まで行って大和ミュージアムなど→フェリーで松山へ
http://www.jships.or.jp/line/search.cgi?locate=0 …
道後か少し東に行って二日目宿泊。

尾道を選択したら、尾道観光としまなみ海道の途中で観光
http://www.go-shimanami.jp/
もしくは尾道観光と倉敷付近や鷲羽山観光して瀬戸大橋で香川県に入って宿泊。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。読んでいたら、子供が今回は四国中心でにわかお遍路で周り、別日程で後日広島に行きたいと言い始めました。楽しみです。

お礼日時:2009/02/14 00:17

あえて一ヶ所あげると、しまなみ街道途中の大三島、国宝の島と呼ばれます。


大山祇神社(おおやまずみじんじゃ)には、鎧、兜などの武具がたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回の日程は少し変わってしまったので、またの機会に、寄らせてもらうことにしました。

お礼日時:2009/02/14 00:34

広島-四国は、フェリー(船旅)かしまなみ海道(海上の橋)の選択です。



 この旅で外せないのは、広島の原爆ドーム、原爆資料館、香川県の金刀比羅宮、善通寺(弘法大師生誕の地)。それに、さぬきうどん。
 あとのお勧めというより観光の定番は、大和ミュージアム(呉、未経験)、尾道、村上水軍(しまなみ海道)、道後温泉(松山)、松山城(松山)、ほっちゃん列車(松山)、瀬戸大橋(坂出 )、栗林公園(高松)、屋島(高松)でしょうか。白峰(坂出)は、保元の乱で敗れた崇徳上皇が流され、崩御された地だそうです。
 それと、88か所めぐりの札所。讃岐しか知りませんが、一宮(83番)、屋島(85番)、志度(86番)、長尾寺(87番)には、電車で行ったことがあります。不信心なので、お参りした、なんぞは言えませんが。
 屋島は、源平の古戦場でも有名な檀ノ浦があります。平家が滅んだ壇ノ浦と同じ発音です。平家が船を隠していたことから、舟隠し、なんぞの地名もあります。平家物語の「那須与一による扇の的」は、屋島の檀ノ浦が舞台です。
 琴平は、歌舞伎でも有名です(未経験)。

 ご希望の優先順位をつけられると、書き込みが増えると思います。それと、旅館だと夕食に間に合うように到着が必要だし、朝は何時に出発できるのか、によっても左右されますので、その辺も。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初めてで、ポイントの付け方が分からなくて、ポイントがなくなってしまってゴメンナサイ。
コメントを読んで、子供が今回は四国でお寺巡りをしたいと言って、香川、徳島ちょっと高知で、次回別日程で広島に行くことになりました。
息子はきっとお遍路さんになると思いますよ。
楽しみながら行けそうです。

お礼日時:2009/02/14 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!