
日本語教師をしている姉が、外来語について調べておりまして、ぜひ皆様に
教えていただきたいことがあるのですが・・・。食べ物の、ギョーザ(餃子)の
語源と発音についてです。
今まで調べて分かったのは、「餃子」という漢字と、中国語の何かおめでたい
ことを意味する「ジャオズー」という物(事?)と同じ発音で、おめでたい時に
餃子を食べる。ということまでなのですが、これがもし真実だとすると、「ギョ
ーザ」という発音は一体どこから来ているのでしょうか? 中国語から来て
いるのではないのでしょうか?
日本語で「子」は、「こ」「し」という読み方はしますが「ざ」という読み方
はしないはずですし・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本に伝わったのは、比較的最近で満州からの復員軍人が山東方言の「ギャオズ」を満州訛りで「ギョーザ」と呼んだらしいです。
参考URL:http://www.hum.ibaraki.ac.jp/mayanagi/LecRep/01/ …
なるほど! とうなづいてしまいました。確かに「ギャオズ」だったら
「ギョーザ」に聞こえる可能性もありますね。サイトも大変参考になり
ました。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「チャオツ」が「ぎょうざ」になった訳はなぞですが、餃子がなぜおめでたいかは、Goolgleで、「めでたい」「餃子」をキーワードに検索すると、色々説明がでてきます。
おめでたい理由は、
(1)餃子の形が昔のお金の形に似ている
(2)餃子(チャオツ)の発音が「交子」(子供に恵まれる)と同じで、おめでたい
ということのようです。
「交子」の「交」は、「交付」の「交」のような意味でしょうか。
ちょっと笑ったのは、新婚の夫婦にわざと生煮えの餃子を出して「餃子はどう?」と訊くというやつ。「生ですね」答えたら、「子作りははどう?」に対して「生みます!」と答えたことになってしまうらしいです。ちょっとセクハラですよね
参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%81%E3%81 …
最後のお話は思わず「ぷぷっ」と笑ってしまいました。食べ物に意味を
持たせるのは日本人だけかと思っておりましたが、中国の方もそうなの
ですね。サイトも大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よんぴき」と「よんびき」も...
-
こんにちわ と こんにちは
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
「を」ってなんて呼ぶのでしょう
-
なぜ助詞の「は」は"wa"、「へ...
-
中国語で美味しいは「ハオツー...
-
スプーンください!
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
韓国大統領の盧泰愚氏の「廬」...
-
Hidden の読み方
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
イズム ismとIZMの違いって何?
-
日本語の五十音について
-
「ビーカー」の発音
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
中国語の「jiǎzǐ」の発音を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
中国語RとLの発音に関して
-
『う』と『お』の違い。
-
人名・地名の鼻濁音
-
「ビーカー」の発音
-
ボンバーって誤読ですよね?
-
「ではでは」か「でわでわ」か?
おすすめ情報