
windows vista home premium使用です。
cドライブのprogram filesに新しいフォルダを作成し、そこにDLしたデータ(の入ったフォルダ)を移動したいと思い
ドラッグアンドドロップをすると、「このフォルダに移動するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」と表示され、
続行を押しても「対象のフォルダのアクセスは拒否されました」というポップアップが表示されてしまい
データの移動が出来なくなってしまいました。(以前は出来ていましたが気づいたら出来なくなっていました)
アクセス権限?のチェックを付けてもうまくいきません。
些細なことで申し訳ありませんが、どなたかご教授お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>(以前は出来ていましたが気づいたら出来なくなっていました)
触っていなのに、そういうことがあるんですかね?
通常アクセス権が変わるのは、フォルダを他のフォルダに移動した
とか 他のドライブに移動した場合には、移動先のアクセス権に
変わります。
そのようなことをしていないのにアクセスができないケースとして
例えば、OSを再インストールしたとかバージョンアップした
或いは、他のパソコンで使用していたハードディスクをvista等の
パソコンに外付けHDDとして接続し、アクセスした場合には
アクセス許可は問題ないのにアクセスを拒否されたりします
そういう場合には 所有権の変更 を行うことでアクセス許可が
得られます
今回の原因が定かでないのでわたし自身判断はできませんが
一応、参考記事を提示しておきますので読んでみてください。
フォルダの所有権を取得するには
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …
※DLしたデータ(の入ったフォルダ)を右クリックして
所有権の変更を行います
※アクセス許可設定がフルコントロールになっていることも
確認してください
---------------------------------------------------------
その他)
今回は関係ないかもしれませんがダウンロードしたファイル
ということで、一般的にはセキュリティー警告がでたりして
開けない(アクセスできない)のですが、
この場合は【ブロックの解除】を行うことで解決できます
1.実行ファイルを右クリックし「プロパティ」を選択
2.「全般」タブの「セキュリティ」の「ブロックの解除」ボタンを
クリック
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン フォルダ内のファイル移動が出来ません 3 2022/10/16 05:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) このような条件でデータを置いておけるサービス 3 2022/07/25 08:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Excel(エクセル) ファイル一覧表を使ったファイルの移動 5 2022/08/10 15:37
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
- iCloud procreateのバックアップ&データ移行について教えて下さい。 2 2022/05/09 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows2000フォルダで、アクセ...
-
Documentsフォルダへのアクセス...
-
フォルダの中身を見ることがで...
-
外付けHDDにインストールしたwi...
-
アクセス許可
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
ハードディスクの交換
-
アクセス許可を削除してしまい...
-
ユーザのアクセス権設定について
-
アクセス許可
-
HDDに不明なファイルフォルダが...
-
HDDのファイルアクセス拒否を回...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
内蔵のHDDを別のPCで閲覧したい...
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
フォルダのセキュリティについて
-
HDD内のファイル(動画)にアクセ...
-
Vistaので家庭内ネットワークを...
-
Cドライブの1つのフォルダーの...
-
Windows7のアクセス拒否設定(長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「グループ名またはユーザー名...
-
一部のファイルにアクセスでき...
-
Cドライブ全てをEveryoneフルコ...
-
環境変数TEMPを使用するアプリ...
-
フォルダのアクセス権変更,監...
-
システムイメージを別のHDDに移...
-
外付けHDDのアクセス制限を元に...
-
アクセス権を伝達するコマンドは?
-
フォルダーのアクセス許可はど...
-
このファイルの場所へアクセス...
-
止められないサービスを止める方法
-
ファイル共有で2階層までしか...
-
Everyoneフルコントロールでア...
-
セキュリティー警告ってどんな...
-
別のPCからコピーしたUSBメモリ...
-
アクセスを取得するにはセキュ...
-
Windows7のアクセス許可
-
ホルダもしくはディレクトリの...
-
Windows7でアクセス出来ないフ...
-
拡張属性とは何でしょうか?【X...
おすすめ情報