dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岡山から出てる船で行けると聞いたのですが、
小さい島で、船着き場のすぐそばのお店のお味噌汁が
びっくりするくらい美味しいらしいです。
何て言う島かご存知の方是非教えてください。

A 回答 (1件)

難しい情報が少ない


>岡山から出てる船で行けると聞いたのですが
これを(新)岡山港と読むと、行き先は小豆島くらいしかない。
小豆島は醤油や素麺で有名ですが、瀬戸内では淡路島に次ぐ大きな島です。

岡山県では中小のフェリーや渡し船があるので、別の港と考えるべきと思います。
まずは県東部の日生港から出る鹿久居島など日生諸島。
ここは漁業が盛んで牡蠣・エビ・カニ・シャコや一般魚類がたくさん獲れます。
関西からも多くの方が来られると聞きます。
日生漁協の『五味の市』:http://www.hinase.net/
お味噌汁でどんなものがあるか不明。

中部で宇野港からいくつかの島を巡る船が出ますので、その中の直島は観光地化していています。
観光用に?呉汁を出す事があるようです。

西部で笠岡港から出る船は、南北に並んだ笠岡諸島を白石島・北木島などと回っていきます。
その中で諸島の最南端?の真鍋島で、漁師料理を出される店があります。
http://f28.aaa.livedoor.jp/~momotaro/ryoka_15/in …
検索するなら、島の名前 店名で他のグループなどで行かれたページが出てきます。

他にも渡しのある島が多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しく説明して頂き有難うございます。
あれからつり道具屋に行き聞いてみましたら「真鍋島」でした!!
芸能人もよく来られるそうです。

お礼日時:2009/02/16 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!