
AN HTTPDについて
AN HTTPDで自宅サーバーのWebサーバーとして使っています。
そこでCGIを設置したくてhttp://www.activestate.com/activeperl/ をインストールしましたが、
編集PCのホームページビルダー11のプレビュー画面では
メールフォームを設置したときに送信というボタンを押したらダウンロード画面になってしまいます。
http://IPアドレスからアクセスした場合はページが表示されませんと出ます。
どうしたらでなくなり送信ができるようになりますか?
またsendmane.exeってのをしましたが、最終的にできませんでした。
CGIの編集では、一番上には、#!/usr/local/bin/perlのパスを入力しています。
メールフォームは配布サイトからダウンロードしたやつを使っています。送信ができそうでできない状態です・・。
http://apps.cside.com/cgi/mail/kisomail/
OS:WindowsXPSP3 クライアントPC&サーバーPCも同じ。
ご存知の方ご回答をよろしくお願いしますm(_)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
AN HTTPDの設定で、
CGIを使う設定ができていないか、
perlスクリプトをCGIアプリケーションとして使う設定ができていないのではありませんか。
上の設定ができているのに間違いがあるなら、「送信」ボタンをクリックするとダウンロード画面になることはなく、エラーになるとおもいます。
No.2
- 回答日時:
Windows環境からメール送信cgiを動かすのはかなり難易度が高いので、まずは簡単なcgiが動作するかを目標に設定してみてください。
print "hello\n";
みたいな。
いろいろと情報が不足しているので、どこを直せばできる、というようなアドバイスは無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォームを回答したか確...
-
Accessでメール一括送信ソフ...
-
CGIでのメールフォーム作成■送...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
Postmailの使用でメール受信が...
-
フォームを再送信しますか?
-
このページはどんなプログラム...
-
safariの 「本当にもう一度フ...
-
ビジネスメールの敬称
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
accessで該当するレコードがな...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
DATE型変数を初期化する方法
-
PHPによるメールフォームの作り方
-
HTMLの入力フォームに全角と半...
-
エクセル VBA チェックボック...
-
C++でのリアルタイム入力の方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォームを回答したか確...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
フォームを再送信しますか?
-
ソケットで通信するデータの帯...
-
メールフォームで送信すると「...
-
c# メールが送信できたか確認
-
ホームページビルダーのメール...
-
VB6で、Bsmtp.dllを使って、メ...
-
sendmailでメール送信ができない
-
Accessでメール一括送信ソフ...
-
Safariで「本当にこのフォーム...
-
BASP21のSendMailとSendMailEx...
-
HP作成について質問です
-
VBで添付ファイル付きのメール...
-
postmail(UTF-8)でメールが文字...
-
VB.NETからGmail経由でメールを...
-
Message ID
-
検索cgi
-
FLASHからアプリケーションの呼...
-
VB.NET(2005)の"SerialPort" ...
おすすめ情報