dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMV-BIBLO NE7/1000H Windows ME 画面を800×600くらいにしたいの
ですが、いろいろやっても変更できません。教えてください。

A 回答 (7件)

ディスプレイのドライバーがおかしいですね。


ディスプレイのドライバーをメーカーのHPで、ダウンロードして入れ直すと直りますよ、おそらく。

適正の物を入れないとそのような現象が起きますよ。
1600x1200 というのはおかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夢中になっていると、わからないことばかりです。

お礼日時:2003/02/13 23:18

ノート液晶ですよね。


画面は、最大解像度で私用なさるのがいいかと思います。液晶は、最大解像度以下の設定で使用した場合、ドットの割り当てが不均一になり、文字の一部が太く見えると言う症例が発生します。
慣れるまで見にくいですよ。
デスクトップで、液晶モニタを使用しているのですが、WORD・EXCELで解像度を変更すると急に見にくくなるので、最大解像度で使っています。

どうしても変更したいと言うなら…

デスクトップ上で右クリック。プロパティ―設定―画面の領域を確認。印をスライドして希望のサイズにする。ついでに、色の設定は、True colarが見やすいと思います。
(適用を押してから)OKを押す。と、再起動を促すメッセージが出るので、再起動する。
ただし、画面のプロパティ―設定―詳細―全般の、互換性の設定によっては、再起動を促すメッセージが出ない場合や、自動的に再起動する場合がありますが、いずれにしても、再起動後に、画面のサイズが変更されているはずです。
そうでないときは、サポートセンターに……

この回答への補足

ありがとうございます。
書き忘れましたが、その画面ーー設定を変更すると、画面の周辺が真っ黒で中心部分だけに
小さな窓ができるという変な状態になります。再起動しても同じでした。

補足日時:2003/02/13 21:01
    • good
    • 0

>>800×600くらいに



ということは640X480しか表示されてないということでよろしいのでしょうか? 256色しか色数がないとなったら、正しいドライバーがインストールされていない可能性が十分高いです。
 正しいディスプレイドライバーはインストールされていますか? 
 デスクトップ画面で左クリック>プロパティ>タブ(設定をクリック)>画面の解像度で設定できるとおもいますが、もう一度よく確認ください。

この回答への補足

現在はかなり小さな文字で見にくいのです。

補足日時:2003/02/13 21:05
    • good
    • 0

>>いろいろやっても変更できません


いろいろに「画面のプロパティ」は無かったのかなぁ?

まず、マザーボードオンボードならグラフィックチップの、グラフィックボード搭載機種ならグラフィックボードのドライバがインストールされているかどうか確認してください。
されてないと話になりません。添付CD-ROMがある筈です。

されてたら、デスクトップの何もないところで 「右クリック」
→「プロパティ」で「画面のプロパティ」が開きます。
→「設定」タブをクリックすると左中ほどに「画面の解像度」がある筈です。
ここのスライダを動かして任意の解像度に調節します。
→「適用」でその解像度が適用されます。
よかったら「OK」を押します。
プロパティを閉じます。

どうですか?
できました?

この回答への補足

ありがとうございます。
書き忘れましたが、その画面ーー設定を変更すると、画面の周辺が真っ黒で中心部分だけに
小さな窓ができるという変な状態になります。再起動しても同じでした。

補足日時:2003/02/13 21:07
    • good
    • 0

変更することはできますが、画面が汚くなりますよ。


解像度を変更するのですから、その機種は、1024×768が標準ですから。
画面のプロパティで、ディスプレイの解像度の変更をすればいいです。
お試しを!

この回答への補足

今調べてみましたら、1600 1200のようです。
せめて1024にしたいのですが、
そうすると、中心に窓ができるだけで
周辺が黒くなります。

補足日時:2003/02/13 21:16
    • good
    • 0

セーフモードで起動なさるのはどうでしょう?

この回答への補足

セーフモードというのは知りませんでした。調べてみます。ありがとうございます

補足日時:2003/02/13 21:09
    • good
    • 0

画面のプロパティで変更してもダメなのでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
書き忘れましたが、その画面ーー設定を変更すると、画面の周辺が真っ黒で中心部分だけに
小さな窓ができるという変な状態になります。再起動しても同じでした。

補足日時:2003/02/13 21:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!