重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。(^_^)
「itunes」の基本的な使い方が書いてあるサイトを教えて下さい。
検索しましたがダウンロード、PDF、本、などばっかで気軽に読めるものがありません。
とりあえず、単純に曲の停止や聴いている途中の曲をやめて他の曲を聴く方法を教えて下さい。
タイトルをクリックしても何も起きないし、ダブルクリックするとstoreに行っちゃうし、右クリックでもメニューに無いし・・・。(>_<)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

音楽を聴く…


プレイリストで音楽の一覧を表示してください
 (左に縦に並んでいる一覧から プレイリストをクリック)

A)聴きたい曲をクリック(その1行だけ色が変わります)

B)左上の 大きな三角マークをクリックで『再生』 

C)再生が始まると 三角マークだったところが ┃┃ マークになるので 
 それをクリックすると 停止

別の曲を聴くときは A~Bで…

別のタイプの表示をされているのでしょうか…??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>三角マークだったところが ┃┃ マークになるので 
これって「一時停止」だと思ってました。(>_<)
>別の曲を聴くときは A~Bで…
やっぱ同じ曲が再生されちゃいます。
スピーカーみたいのがあって「音が出てます」表示が出るか出ないかだけです。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/02/18 20:51

はじめまして♪



iTunesはアップル社のソフトウエアですので、アップルのサイトに簡単な説明があります。
 また 詳しい説明はヘルプから見て頂くとして、基本操作でしたら下記よりご覧ください。

http://www.apple.com/jp/itunes/tutorials/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>また 詳しい説明はヘルプから見て頂くとして、基本操作でしたら下記よりご覧ください。
基本操作のページが見つかりません。
とりあえず、ヘルプでがんばります。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/02/18 21:59

ダブルクリックで再生できます。


一度クリックすると曲名や、アーティスト名などの横に表示される矢印はiTunesStoreへのリンクになっています。

基本的な使い方はやはりヘルプメニューの
「iTunesヘルプ」や
「iTunesを使いこなす」(Appleのサイトでチュートリアルビデオなんかがある)
が、よいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一度クリックすると曲名や、アーティスト名などの横に表示される矢印はiTunesStoreへのリンクになっています。
多分これをクリックしちゃったんですね。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/02/18 21:00

iTunesのヘルプメニューから見られるiTunesヘルプが一番手軽かつ見やすいですよ。


それがソフト自身の説明書ですし。

自分で取り込んだ曲ならダブルクリックで再生するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分で取り込んだ曲ならダブルクリックで再生するはずです。
はい。できました。・・・でも前やったときはstoreに行っちゃったんですけど・・・。
でも、ちゃんとできるようになったので良かったです。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/02/18 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!