
お世話になっております。スクリーンセーバーの画像はマイドキュメント内に撮り貯めていたお気に入りの写真を使用しております。人が来た時に即起動させたい時があります。過去の質問では、.scrを検索して、そのファイルのショートカットをデスクトップ上に置けばいいとのお話でした。ですが、元から入っている既存の写真ばかりです。マイドキュメント内のお気に入りの写真で即起動する方法がありましたら教えて下さいませ。尚、スクリーンセーバを解除する時はパスワードを入力を求める設定にしております。即時起動させた場合も、この設定は引き継がれますでしょうか?よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スクリーンセーバーの種類は?
たぶん[マイピクチャ スライドショー]だとは思いますが、違う場合も
ありますので。
質問にあるスクリーンセーバーが[マイピクチャ スライドショー]だと
して、ショートカットをデスクトップに配置することはできますよ。
標準では、[ C:\WINDOWS\system32\ssmypics.scr ]を探し出して、この
[ ssmypics.scr ]をデスクトップへとショートカットとして[送る]など
で送ればクリックするだけで起動します。
[マイピクチャ スライドショー]へのショートカットが用意できれば、
右クリックメニューにある[構成]からダイアログを出してお気に入りの
写真が入ったフォルダを指定するだけですね。
このショートカットから起動した場合は、スクリーンセーバーの指定に
ある[パスワードでの保護]の対象にはなりませんが、一定時間の間、何
も触らなければ[待ち時間]で指定した時間で本来のスクリーンセーバー
が起動しますのでパスワードを求めさせることはできます。
[マイピクチャ スライドショー]を、本来にスクリーンセーバーとして
有効にしてあれば、ショートカットから即時に起動しても[待ち時間]で
切り替わりますので引き継がれるとは違いますが、希望しているような
動作にすることはできると思います。ただし、少しでも触れば解除する
のですから、人が来たときには[待ち時間]までは絶対に触らせないこと
です。

No.2
- 回答日時:
「Windowsキー」→「Uキー」→「Sキー」
即時スタンバイモード突入。
これではいけませんか。
会社のパソコンと思いますが、安定第一。
No.1
- 回答日時:
フリーソフトの「DACCHO'S Screen Saver Controller」をお試し下さい。
「このソフトウエアはスクリーンセーバの起動、有効無効化をタスクトレイのアイコンで制御します。タスクトレイの中のアイコンをクリックするだけです。」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se22154 …
>即時起動させた場合も、この設定は引き継がれますでしょうか?
不明です。お試し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomiのスマホでスクリーンセーバーの設定 1 2022/03/23 06:51
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- iPhone(アイフォーン) マイクロソフトOneDrive にiPhoneの写真がアップされない お世話になります マイクロソフ 3 2022/08/22 13:24
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorでオブジェクトの色が勝手に変わって困っています。 4 2022/09/04 18:47
- フリーソフト Libreoffice Writerを使用していて、前日保存したファイルを開いて文字入力をすると入力 1 2023/08/21 16:54
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- 相続・譲渡・売却 隣地所有のCBブロックの安全確保に関して 土地(更地)を購入し、新規に家を建てます。 現在土地契約済 3 2023/03/20 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリーンセーバー(マイドキ...
-
バッチファイル (WEBページを...
-
PC起動時にAccessも一緒に立ち...
-
「ショートカット エラー」を...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
インデックスに印刷する方法
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
tarのリターンコード
-
ワードの差し込み印刷で,ペー...
-
パソコンのエラーメッセージに...
-
イベントプロパティに指定した...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
accessデータを指定したExcel、...
-
名札差し込みで「すべてのラベ...
-
筆王
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル (WEBページを...
-
マイクロソフトオフィスをイン...
-
「スタートアップ」 にある 「M...
-
PC起動時にAccessも一緒に立ち...
-
異なるソフトのインストーラー...
-
起動後に特定フォルダが開く
-
拡大鏡
-
例えば、PC起動時にHTMLを全画面に
-
スタートアップにdllを伴うexe...
-
Outlook Express…。
-
「ショートカット エラー」を...
-
起動時、こんな表示がでます。
-
パソコンに詳しい人教えてくだ...
-
スタートアップに あるMicrosof...
-
スタートアップに入れても起動...
-
Mozilla Firefox が開かなくな...
-
ウィルスバスター2004のアンイ...
-
起動したときに決まったフォル...
-
システムの復元を削除しました
-
IEが自動的に立ち上がる
おすすめ情報