
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の流れでお答えすると、「どちらでもあり、どちらでもない」です。
サッカーは開始時にコイントスで陣地を決めます。その後、ハーフタイムに陣地を入れ替えます。
サポーターは移動出来ませんので、前半と後半で両方観る事になります。
では、サポーターはどうやって席を決めるのか?
これは簡単で、必ずスタジアム側が「こっちがホーム側、こっちがアウェイ側」と決めていますのでそれに従うんですね。
中立のスタジアムでも便宜的な振り分けは必ず行いますので問題ありません。
もめ事が起こりがちなのはゴール裏ではなくバックスタンドやメインスタンドといったコートの左右の席でして、ここは両チームのサポーターが混在している事が多いので何かあると喧嘩になっちゃうんですよね。
最近ではバックスタンドを全面ホーム側としたり、無理矢理半分に分けて数メートルの境界線を作ったりといろいろ工夫されてますけど。
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます。
入れ替わることすら、知りませんでした…。
>では、サポーターはどうやって席を決めるのか?
これは簡単で、必ずスタジアム側が「こっちがホーム側、こっちがアウェイ側」と決めていますのでそれに従うんですね。
中立のスタジアムでも便宜的な振り分けは必ず行いますので問題ありません。
なるほど~。勉強になりました!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ホームであれば
ゴール裏が決まっています
それとサッカーは前半後半でゴールマウスが逆になりますので
どちらでもないです
盛り上がる絵を描くなら
ゴール=ゴール裏
ひやひやした場面を書くなら
相手ゴール=ゴール裏にすると攻め立てられている絵が書けます
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/18 14:09
入れ替わるんですね!
>盛り上がる絵を描くなら
>ゴール=ゴール裏
>ひやひやした場面を書くなら
>相手ゴール=ゴール裏にすると攻め立てられている絵が書けます
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「東大王」出演のギャラ
-
5
就活生です。 「チームで成し遂...
-
6
リーグ戦の順位の決め方
-
7
大阪高校サッカー決勝を観てい...
-
8
スポーツ少年団のコーチの指導...
-
9
勝てないサッカーチームに所属...
-
10
Aチーム(いわゆる一軍)から...
-
11
釣りのチーム名でいいアイデア...
-
12
Jリーグ(J2)の移動について
-
13
サッカーの社会人リーグの選手...
-
14
荒野行動でパーティーを組むっ...
-
15
サッカーで知らない人に指示さ...
-
16
社会人サークル(フットサルかサ...
-
17
試合前の円陣…
-
18
総当り戦
-
19
FC栗の木って?
-
20
サッカーで9チームのリーグ戦...
おすすめ情報