dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HMGで卵を育てて、本日、10時頃、初人工授精をして来ました。

「まだ排卵していませんね、今から排卵でしょう、
大きさは23ミリです。」と言われました。

16日の17時半ぐらいに、HCGを打ってもらったので、
41時間ぐらい経っているのに、排卵がなかったので、心配になってしまいました。(先生に36時間で排卵すると聞きました)

洗浄した精子は、5時間ぐらいしか生きれないということで、
そのタイミングを逃したら、ダメということですよね、、。

明日タイミングをとって、3日後に病院に行くスケジュールだったのですが、、

3日後まで待たずに、明日病院に行って、排卵していなかったら、
もう一度排卵させる為にHCGを打ってもらうとか、
それまでに何かやった方がいいことはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



ところどころ事実が明確に判らずすみません、補足願いがてら。

16日17:30にhcg打って、18日のAIH10時でまだ排卵してないので
心配になった、という日程事情でよろしいですか?

16日hcg17:30
18日AIH 今から排卵23mm
19日タイミング
20日来院

>>洗浄した精子は、5時間ぐらいしか生きれないということで、

私はAIH5回経験者ですで初耳ですが、これをどこでお聞きですか?
医師がそう言っておられましたか?
何かサイトで観られましたか?

仮に洗浄精子が5時間しか生きられないとしましょう。
卵子もまた排卵後6~8時間しか受精可能寿命がありません。

せっかくAIHされてるのに、イマイチ タイミングがしっかりとあって居ない可能性が出てきますよね。

>>それまでに何かやった方がいいことはあるのでしょうか?

*御主人の精子が正常範囲ならば。
洗浄精子が5時間しか生きられないなら、
私ならAIH決行の前の晩に仲良しをし、19日もう一度卵胞checkしにいきます。
これで排卵されていれば、OKですから。
排卵がまだであれば、翌日もう一度卵胞checkしにいきますね。
ここでもまだ未排卵であれば、この日の早めにもう一度仲良しします。
それでまた卵胞checkしに行ってみます。

また、洗浄精子が5時間しか生きてられないという事実確認を徹底的にしますね。
医師が仰られたのなら、医師に明確事実を聞きます。
サイトの記述であれば、ありえる話でもありますがイマイチ信じられないですね。
ありえる話でもあると思うとAIHだけに、頼らず、自分でタイミングを作りますよ。

私はhcgも医師の言うタイミングも排卵見込みもあまり信じてはいませんから。
医師を疑うのでなく、医師でさえ見込みを誤る事があったのが事実だからです。

初めてのAIHがそうでしたし、HCG打っても排卵が3日遅れた事があり、
2回目は既に排卵された6時間後でした。

↑私はこれでも2回とも着床=妊娠しています。(→化学的流産)
なぜか?
1回目は、AIHしても保険タイミングをAIH翌日で取りましたし、
2回目は、どうも排卵が早まりそうだと自分で把握していたので、AIH前日仲良しをして置きました。

元々、自己タイミングで妊娠経験も成功しているので、AIHのタイミングになぜか不審と言うか?
何かどこか違う気がスル~~という第6感と言うか^^;。

ですのでAIHだとタイミングはバッチリ取ってくれる物という期待はせずに、あなたのように疑ってみるべきですね。

それに洗浄精子が5時間しか生きられないなら、AIhする意味があるのか?と思います。
私は元々自己タイミングで自然妊娠をしたので、そもそもAIHもする意味は無かったのですが、
洗浄精子が5時間しか受精可能でないなら、仲良しの精子が
射精後5~6時間後から受精可能運動をしている36時間の方に期待しますね。
洗浄精子が5時間しか生きれないという事は、私はどうだか?ですが、
射精後5~6時間経ってからの36時間受精可能寿命
(後は瀕死の重体で5~7日ただ生きてるだけで受精可能ではない)
この事は、私自身が自己研究で解かっておりますから。
仲良しの方の精子を本命に考えますね。

AIHは排卵を予測して洗浄精子とのタイミングを合わせるのがお仕事と思いますので、
精子を掃除して卵管へ送っただけではいお終い~・・・では困ります。
私なら徹底して排卵されたかどうか医師に言われなくとも確認しにいきますよ。
こちとら、それが問題なんですから。
精子送りでお終い~と思われてる医師なら、そもそもタイミング取りと言うことには重視していないと受け取りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答を、どうもありがとうございました。
アドバイスを見せてもらって、
やっぱり卵胞チェックに行こうと今日の午後、行ってきました。
そして遅いかもしれませんが、本日の朝、タイミングをとりました。
やっぱり、まかせっきり、というのは良くないですよね。
実際経験された方のお話が、納得いきます。
洗浄精子が5時間というのは、先生によって違うみたいで、
今日の先生は8時間ぐらいと言われていました、、。

>>私なら徹底して排卵されたかどうか医師に言われなくとも確認しにいきますよ。

本当にその通りだと思いました。
すばらしいアドバイスを、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!