
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが、少しでもお役に立てれば幸いと思い記載いたします。
今まで電装系でのトラブルでの経験で見落としがちな所がマイナスの点検です。
もしかしたら、ブレーキランプ系のマイナス(アース)が正常に取れていない可能性があります。
一度アース線を疑ってみても良いと思います。
ブレーキランプのスイッチはABS等のECUでその電源を使っています。
アースが取れていない場合に、電流がバッテリーに戻っていく為に他の回路を伝ってアースに落ちる現象であるのが
ブレーキランプを踏んだらフラッシャーランプ(ウインカー)がボンヤリ点灯した等の症状があります。
この時、私達は電位を追うとよく言いますが
サーキットテスターがあればブレーキのマイナス端子にプラスを当て、ボディーにマイナスを当てて実際にブレーキを踏んでみて電位(電圧)を測定します。
この時、正常なら0Vなんですが
異常なら0.5Vとか1Vという0V以上の電圧が発生します。
※ホームセンターや量販店で売っている検電器(電気が通ると光るやつ)では正確に電位を見つけることができません。
メーター照明を一度LEDに変更しているということですので
メーターを取り外した状態でブレーキを踏んでみてランプが点灯するか?
同時に一度ブレーキ系のランプのマイナス側の電位を測定してみてください。
私はダイハツの電装系の整備はした事はありませんが
配線図をダイハツのメカニックの方に見せてもらえるのであれば
ブレーキ系がメーターに関わるラインを見ます。
そして、何処かのブレーキラインが共通してメーター照明に関わっている所を疑えば問題は解決の方向へ向かうと思います。
上手に説明できず申し訳ありませんが
疑うとしたらアース
その次にメーター照明回路とブレーキ回路の共通点です。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。先ずは、配線図を手に入れたほうがよさそうですね。メーターを外してランプが点灯するかは試して見ます。ちなみに当然かもしれませんが、ブレーキの球を外せば怪現象は無くなります。又引き続きご教授お願い致します。
補足日時:2009/02/20 07:01テスターにて電圧を測定した結果、リヤのウィンカーとテールランプの(-)に0.5V弱の電流が流れてました。ボディーアースを取り、再度測定しましたら、0.3V弱まで軽減され、怪現象も前よりは改善されました。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ブレーキランプはダブル球ですか?
ブレーキランプ球のコネクターの絶縁不良か接触不良が怪しいと思います。
一度ブレーキランプを取り外してコネクターの状態を確認して下さい。
ランプを付けたりはずしたりしているうちに現象が再現されなくなる事がありますが、コネクターは安いものなのでディーラーで交換される事をお勧めします。
この回答への補足
お返事有難うございます。ブレーキランプはダブル球です。テールランプ、ハーネスはもう1セット持っているので試しましたが改善無しでした。ブレーキフルードに関しても量も問題なかったです。
又バッテリー外して(5分以上)簡易リセットも試みましたが駄目でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 車検・修理・メンテナンス 車のリフレクターLEDについて。 先日の夜にコンビニでふと、駐車した 自分の車のリフレクターを見ると 5 2022/07/10 02:28
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 国産車 トヨタのヤリスについて。 2 2022/11/29 00:26
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- 照明・ライト 照明(蛍光灯)の替え方 食卓の照明が勝手に突然消えました、改めて付けても3秒で消えてしまうんです。豆 7 2022/07/10 11:10
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- カスタマイズ(車) 電装系詳しい方 ①画像はフロントポジションからの電源取り出しハーネスですが、ハーネスのマイナス線とL 3 2022/11/26 05:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
浸水後のブレーキ異常音
-
バイク初心者です。 カーブをす...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
MTでの下り坂の運転について
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
フォーサイト250のブレーキ...
-
バイクの減速
-
フットブレーキ踏んだら前の車...
-
走行時のキーキー音
-
ブレーキディスクの残りの目安
-
FC3Sのブレーキ
-
車で異音が発生します。
-
リアブレーキパットについて
-
DJ1のリアブレーキシュー交換し...
-
10速フラットバーコンポのセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ジェベル250XC 年式の違...
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報