dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハGEARについての質問です。
ブレーキの効きが悪くなったのでブレーキシューを
交換しようと思うのですがブレーキワイヤーも変えた方がいいのですか?

A 回答 (5件)

No4です


http://mekablog.com/giorno03/
このサイトがわかりやすいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に分かりやすかったです^_^
ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/21 00:06

ブレーキワイヤーの調整ができるということは


ブレーキカムのうごきは確認済みでしょうか?

不動や古い個体だとブレーキカムが固着している場合もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カムの動きは大丈夫でした^_^

お礼日時:2018/01/21 00:06

シューの交換時期を知らせるインジケーターはどうなってますか?


まぁ効きが悪いのだから、減ってなくても交換するのが良いのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/21 00:07

交換する事まで考える必要は、無いです。

かず1026さんが、お金に余裕がある人なら、バイク事変えれば良いですが、ヤマハ取り扱い店へ行きブレーキの効きが良く無いと言えば、ただもしくは、千円以内で治してくれます。自分が近くに居れば、勿論ただで治す事も出来ますが、バイクに乗っている以上誰でも、ブレーキの効きが悪くなるという、初心者的な事なので、一度バイク屋さん、もしくはガソリンスタンドでも、治してくれるはずです。その作業を見ていれば次から自分で出来るので、バイクを乗り換えるのがバカバカしくなります。
    • good
    • 1

ブレーキシューにライニングくっ付いていてそれが減るんですよ。

しかし、普通に乗ってればそんなに減るもんじゃないですね。

ブレーキワイヤーは関係ないでしょ。

ワイヤー張って調整してみて走って音を聞いてください、金属的な音がすればブレーキシューの金属が露出してることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ワイヤー調整はしたんですがブレーキ効かないです(TT)
ブレーキシューですかねー?

お礼日時:2018/01/19 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!