dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校一年生なのですが、友達に誘われて派遣バイトの面接に行く事にしました。
当日、私は持ち物に載っている「18歳以下の方は親御さんの承諾書を持ってきてください」というのをすっかり忘れて、友達と急いで自分で書いてしまいました。
そして、面接となる会場についてみると…外から見ると、人気がなさそうな小さいビルで、訪れると最初は誰もいませんでした。
心配になって、友達が電話したところ「今そちらにむかっている」とのこと…
そして、面接を受けたのですが 親の承諾書が嘘だとばれてしまい 返されました。それは、私が悪いので反省していますが。
やる気がないとみなされ「やめたいならやんなくてもいいんだよ?」と、言われたのですが その時はたりたかったので「いえ、やります」と言って、住所などの個人情報を履歴書のようなものに書いてしまいました…
その後、携帯で正式な登録をするはずが 電池が無くなってしまい、その場で登録できませんでした。
そうしたら「このバーコードリーダーを読み取って今日中に登録してね」と言われて、色々ぐだぐだに…(^_^;)
しかし、私はその面接官の態度に頭に来ていたので 結局登録はせず、断わりの電話を入れようと 親に言ったら「しなくてもいい」と言われ、結局ばっくれました。


そこで、私は不安になったことがあるのですが 私が書いた個人情報は悪用されたりはしないのでしょうか? そして、「正式な登録を家でしてきて」と言われたのですが、本当に登録していないのかどうかが不安です(/_;)
実は、登録会に行ったのが去年の11月で もう今月で三か月経つのですが、なにも連絡は来ません。(アドレスは変えてしまいました)
昨日電話しようとしたところ、親に「今頃そんなの聞いてどうするの?」と言われたのです…

大変長くなってしまって、申し訳ありません。
このまま放っておいても平気なのでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (1件)

何もしなくていいです。



面接した派遣会社は、いい加減な会社でなく、健全な会社であると理解できます。
未成年者をバイトにせよ、就業させるには、保護者の承諾が法律で義務付けられているからです。モグリの業者でしたらこんなことはしません。あなたが手書きの嘘の承諾書を提出してもしなくても採用していたでしょう。

連絡が無いのは、あなたが登録を辞退したものと解釈して、あなたが心配している履歴書など、解釈した時点で処分されています。

この回答への補足

あと、この派遣バイトのパソコンサイトに行ったところ プライバシーポリシーなどの個人情報の事について何も載っていませんでした(>_<) 大丈夫でしょうか?
何度もすみません(/_;)

補足日時:2009/02/21 11:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!(>_<)
ちなみに、友達は ちゃんとしたバイト探しのサイトで見つけたと言っていたので、安心しました。
バイト経験は初めてだったので、すごく心配になってしまいました。
ちなみに、保険書や学校の生徒証明書も見せたのですが…平気でしょうか?

お礼日時:2009/02/21 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!