
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
<ハンドミキサーも値段の幅がすごくありますよね。クイジナートとか良いって聞いたり…。huguhuguさんのお持ちのでも充分使えますか?
はい。全然問題ないです。私のは近所のスーパーで買った「貝印」という国産調理器具メーカーのもので100V・80Wです。(ちなみに別のスーパーでは全く同じ製品が\1980で出てましたので、思わずガッツポーズしてしまいました☆)でも#3の方の回答にあるように100円ショップでも出てるんですね。
クイジナートのハンドミキサー、私は持っていませんが、手持ちの調理器具のカタログに掲載されてました。170Wですから、私の手持ちに比べたら倍以上のパワーですね。クイジナートの製品は機能的には折り紙付きですが(私もフードプロセッサーが欲しいんですよ)何にせよ価格が・・・。(ハンドミキサーの値段は定価\9800のものが販売価格\8500。下記URLの調理器具・食器の卸販売会社のカタログ掲載の価格です。カタログは電話で取り寄せできます。)
料理教室の講師をしている友人は「ハンドミキサーは安いので充分」と断言してます。クイジナートは多分調理時間はものすごく短縮されると思いますので、プロ並みに頻繁に作られるならとても良いと思います。私の現在の使用頻度はせいぜい1ヶ月に1度くらいですので、今の手持ちでも全く不便を感じておりませんよ。
参考URL:http://www.ikesyo.co.jp
何回もありがとうございます!
huguhuguさんの持ってらっしゃるのは値段は980円でも
ちゃんとした(?)メーカーですものね。他では倍の値段なんてほんとラッキーでしたね! #3のGoriraimoさんの使ってらっしゃる100円ショップのは手でカシャカシャする分じゃないでしょうか?いくらなんでも100均で電動はないと思います。(^^ゞもしあったらぜひ、買いたいです!
もうバーミックスでの泡立てはhuguhuguさんみたいにあきらめて、ハンドミキサーを探す方向へ傾いてきました。クイジナート高いですよね。教えてくださったように、1000円ぐらいから探してみます、本当にお世話になりました。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ(^^)
また来てしまいました(^_^)>
えーっと、私のは手動泡立て器です。
自分のハンドパワーで動かしています。
確かに疲れますが、ぼけーっとしていると、生クリームなら10分で泡立ちます。
卵白はなかなか泡立ちませんね。
新規で購入されるのなら、電動のハンドミキサーのほうがベターですよ~♪
何度もありがとうございます!
10分も腕をカシャカシャは、かなりぐったり(;´ρ`)来そうです。と言うか、途中で力が入らなくなってきて、最初のようにガーッと出来なくなってしまいます。Goriraimoさんすごい!です。
ハンドミキサーだと泡立てが楽しそうな感じします。角が立ったホイップを作ってみます、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
#3の方が回答されていて重複になってしまいますが、お仲間と言うことで参加させてください。
私も同じ経験をしました。「連続可能時間は5分以内」と書かれているのに5分以上撹拌しても卵白がメレンゲになりませんでした。確かにイライラさせられますよね!
バーミックスの取扱説明書には、「バーミックスで泡立てた卵白は、きめが細かくケーキなどをふくらませるには力が足りないことがあります。焼き菓子に用いる場合には重曹かベーキングパウダーを補ってください」と書かれています。スポンジケーキの作り方が写真入りで掲載されてますが、泡立て機(手や電動の)で泡立てたようにふんわり泡だった状態ではありません。
これらのことから、私は「バーミックスは泡立てはできない」と結論をつけ、980円の安いハンドミキサーを買ってお菓子づくりにはこちらを愛用してます。回答になっていなくてすみません。
同じご意見の方がいらっしゃって嬉しいです。(ノ^^)八(^^ )ノ やはり、上手くいきませんよね!?
980円でハンドミキサーあったんですか?こんなところでお聞きするのもなんなんですが、ハンドミキサーも値段の幅がすごくありますよね。クイジナートとか良いって聞いたり…。huguhuguさんのお持ちのでも充分使えますか?
No.3
- 回答日時:
お返事いただいてありがとうございます(^_^)
そうですね、アタッチメントはあっていますね。
回転も高速にされていると思います。
細長い容器でされていますから、合っていますね。
私も実は・・・バーミックスで泡立てはしていないのです。
1回したのですが、どうも実感がわかないといいますか・・・
ハンドミキサーや泡立て器を使うのと違って、効果が今ひとつのようなものですから、泡立ては100円ショップの泡立て器を使っています。
ただ、お遊びになってしまいますが・・・冷えたコーヒー(水+インスタントコーヒー)を細長い容器にいれ、バーミックスで泡立てると、コーヒーの泡が立ち、おいしく出来ます。
生クリームや卵白のような重い液体の泡立てには、向いていないのかもしれませんね。
バーミックスで威力を発揮するのはポタージュや離乳食など、ゆでた野菜を柔らかくつぶすことですね。野菜を買いすぎて、だめになりそうになったら、コンソメの素と一緒に煮込んでバーミックスでつぶし、カレールーを入れて野菜カレーにしています。ショップの野菜カレーのような粒子の細かいカレーになります。美味いです。
だいぶ横道にそれましたが、私自身も泡立てにバーミックスを活用できていないため、最悪はメーカーもしくは日本の総代理店に確認をされたほうがよいかもしれません。
アドバイス、ありがとうございました。
最近お菓子作りを始めましたもので、そうなると泡立てと言う機会が多いんです。ハンドミキサー(こっちは専門ですものね)の購入を考え中ですが、洗うのはバーミックスが楽な気がします。カレーのアイデア、ありがとうございます。別に、野菜ごろごろのカレーじゃなくても良いですもんね。たびたび、お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
- 食べ物・食材 オリーブオイルの酸化の見分け方について。※写真添付 1 2023/07/31 22:08
- 食べ物・食材 オリーブオイルの酸化の見分け方について。加熱したら、細かい泡が出ました。 3 2023/07/31 19:54
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:25
- お菓子・スイーツ さくらのロールケーキを作ります。 この手順で行こうと思います。食紅はどの手順の時にどのくらいの量入れ 1 2023/03/19 17:31
- 食器・キッチン用品 ミルクフォーマーの先のコイル部分?の洗い方 1 2023/05/30 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
これはもうリフォームですかね?
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
カビ
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
マットレス
-
70lのゴミ袋に入るプラスチック...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
この、台どころの台の傷ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報