dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mcafee8.1を使っていますが、ウイルス定義ファイルが更新できなくなりました。

「更新」をクリックしても、タスクバーのところに何も出ない、出るときがあっても、「更新の有無を確認しています」から動きません。検出定義ファイルの作成日から8日以上経っているので、「修復」をクリックしても「保護項目を修正しています」から動きません。
DATの最終更新は2/10の5522.0000で、SecurityCenterのバージョンは8.1。去年の12月17日に更新しています。
WindowsはVistaHomePremiumで、SP1インストール済み。WindowsUpdateも最新のもの(KB915597)までインストール済みです。
Mcafee のサイト自体につなげなくなったのですが、それも関係しているのでしょうか?(FireFox,IEとも)

ちなみに当方、ウガンダから接続しています。

A 回答 (2件)

SecurtyCenterのバージョン8.1.*** は2008年版と思いますが12月の更新時点で2009年版の9.*.*** にアップしませんでしたか?


現在McAfee SecurtyCenterは、バージョン:9.3,ビルド:9.3.137 が最新だと思いますが。
また、VirusScanは バージョン:13.3,ビルド:13.3.115,DAT:5532.0000 2/21付になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらMcafee側の問題だったようです。

http://www.mcafee.com/japan/pqa/aMcAfeeVse.asp?a …

ご迷惑をおかけしました。

お礼日時:2009/02/23 20:10

バージョン10以上の場合は修正パッチがあるのですが・・・


(Anti-Spam フィルタリングコンテンツが、7日以上更新されていませんに該当すると推定すると)


8.1はVista対応ですか?

参考URL:http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/a …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!