dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式ですが、大半が一次会から参加で、二次会から参加という人はほとんどいないようです。ですから、空腹者は少ないと踏んでいます。
また、披露宴が終わるのが遅いので、二次会は1時間~1時間半くらいらしいです。
本で調べても結構長い(最低二時間)の進行表しかありませんでした。
こういう結婚式二次会に参加経験がある方、
良かった点、こうして欲しかった点等アドバイスください。

A 回答 (1件)

披露宴後の二次会で、時間も短いなら、


ビンゴゲームやクイズなどをして慌しくなるよりは、
特に何もせずに披露宴でしゃべれなかった新郎新婦とゆっくり話ができる二次会のほうがよさそうですね。

場所を居酒屋にしてしまうと、それこそ普通の飲み会になってしまうので、
ホテルなどのバーを貸しきって、軽食のみ出すようにしてはいかがでしょうか?
場所によっては三次会プランなんてものを設けてるところも多いので、
そういうのを利用して大人な雰囲気で楽しめる二次会が披露宴後の二次会としては最適ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
騒がしいよりシックなほうが良さそうですね。
考えてみます。

お礼日時:2009/02/24 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!