dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーラー(サンダーバード)について教えてください

最近、仕事で使うメーラーをサンダーバードに変えました(昔はアウトルックエクスプレス)
少し戸惑っている部分がございます。教えていただければ幸いです。


1、アドバイス帳の登録の仕方
会社のアドバイス帳から検索をして、個人のアドバイス帳に追加。または送信されてきたメールアドバイスからの追加はどのようにやればスムーズに早くできますか?

2、詳細の検索方法
プレビュー画面の右上に小さなボックスがあり、件名または送信者みたいな薄い文字で書かれたボックスがありますがより詳細な検索をする方法をお願いします

3、署名
例えば社外用と社内用といった感じでいくつかの署名を使い分けたいです。昔はアドオンであったようですが最近見当たりません。
手作業意外で何か方法はありませんでしょうか?

4、仕事に役立つアドオンがあれば教えてください(アウトルックのようなスケジューラのアドオンがあると聞きましたが使い勝手はどうですか?)

5、メールチェッカー機能があると思いますがあれは基本的にメーラーを立ち上げていないと作動しないんですよね?

6、会社に出社してパソコンを起動したら勝手にサンダーバードが立ち上がるようにしたいのですがどのようにしたらよいでしょうか?

7、新しく自分でフォルダを作成しますが、そのフォルダのデザインを変えることはできないのでしょうか?

A 回答 (2件)

1.


「アドレス帳」ですね。登録されているアドレス帳同士の間ではドラッグアンドドロップで移動できます。受信メールからは、メールアドレス部分をクリックして「アドレス帳に追加」で登録できます。…ということではなくてですか?会社のアドレス帳って何?

2.
「編集」メニュー -->「検索」-->「メッセージを検索」、もしくはCtrl+Shift+Fで検索画面に入れます。

3.
署名だけでなく差出人情報全体を切り替えることになりますが、署名以外を同じ情報で登録すればご期待の効果が得られます。「ツール」-->「アカウント設定」で、アカウントごとに「差出人情報を管理」ってのがあるので、必要に応じて登録を追加してください。

4.
スケジューラのアドオンはLightningでしょう多分。可もなく不可もなくってところですか。スケジュールを他人と同期するためにメールを送るのに、アドレス帳から引用できないのが唯一の不満です。
他には暗号化するEnigmailと、アドレス帳のインポート・エクスポートを助けるMoreFunctionsForAddressBookってのを私は入れてます。

5.
ご認識の通りかと思います。

6.
Windowsであればスタートアップに入れとけばいいです。

7.
多分不可。アドオンでできるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よく分かりました
ありがとうございました
助かりました!

お礼日時:2009/02/25 07:29

サンダーバード、自分的にいまいちだったので、


ジャストシステム製、shurikenを使ってます。
これだと、アドオンとか気にせず、
(自分に)必要な機能は揃っていました。
なので1~5はわからないので、
6は、スタートアップにいれとけばいいです。
7は、?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!