dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知床駅周辺でのお土産屋を探しています。知床の記念品などを買いたいと思っているのですがどこかありますか?

A 回答 (4件)

道民ですが、皆さんの補足:



道の駅しゃりの位置はこちら(赤いピンを刺した場所):
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=14 …
駅から東方向に歩き、かくっと北に曲がって、駅から400mほど。道の駅の通りの向かい(西側)には、斜里工房しれとこ屋。しれとこ屋の記念ストラップは通販や網走市内でも手に入るようですけど。

こちらが駅前の様子:
http://tamagazou.machinami.net/shari-town.htm

駅名を「知床駅」と略さない方がいいですよ。
もともとは斜里駅という駅で、観光客が来るよう町を村おこしさせるため、「知床」という名前が入り、不況下の1998年に「知床斜里駅」という名前になりました。知床連山がはるか数10km先に見えるぐらいで、斜里町を知床と思ってもらっては、道民としては困惑します。

よくあるでしょう、埼玉県とか栃木県の会社の名前に「東京~センター」とか「東京支社」と付ければ、地方の何も知らない人から見て、いかにも東京都心にある会社にように見えて、名前に伯(はく)が出ますよね。それと同じ、一種の「客寄せパンダのための」心理作戦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知床斜里駅周辺の詳しい写真を付けてくれてありがとうございました。駅周辺の様子がわかりました。
道の駅・斜里工房知床へ行ってみようと思います。
もともとが斜里という駅名だとは知りませんでした。すいませんでした。これからは気を付けるようにしたいと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 21:28

知床斜里駅の周辺なら道の駅の隣にあると思いますが、(しれとこ屋だったかな)そこに売ってあるものは空港内でも買える物がほとんどですよ。


食品を買うならお勧めです。
魚の加工食品や、いくら、トバ(鮭の珍味)、珍缶詰(鹿、クマ、トド)
鮭フレークや、ホッケの開き(真空パック)がお勧めです。
あと、斜里駅前にあるパン屋さん(シャンボール)は、とても有名でおいしいので是非寄ってみてください。
生クリーム本食が人気ですが、私的にはフランスパン系がお勧めです。お昼12時半以降がパンの種類が多いので昼前にはいかない方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お勧め商品を教えてくれてありがとうございます。ぜひ立ち寄りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 21:30

JR知床斜里駅を出て、左方向に「斜里工房しれとこ屋」がありますよ。


去年年末に訪れたときは、知床グッズが何種類かあった気がします。
まぁ、近くに道の駅もありますので両方行ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

斜里工房知床へ行ってみようと思います。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 21:23

どちらへいらっしゃるのでしょうか??


"知床"という名前の鉄道の駅は存じませんが、JRの"知床斜里"駅でしょうか??
知床斜里駅は鉄道網としては最も知床寄りの駅になりますが、知床観光の中心的なエリアであるウトロや羅臼からは何十キロも離れています。
駅もそれほど大きなターミナル駅ではなく、近くにお土産の専門店があったのかなぁ????
駅前にホテルなどが複数あるのでそこに売店などがあれば、何か手に入る可能性はあると思います。
ウトロや羅臼エリアまで行かれるのでしたら、お土産屋さんを見つけるのはそう難しい事ではないと思いますが、とりあえずは道の駅に行けば何とかなると思います。
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/station …
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/station …
(ウトロなら、知床自然センターや知床五湖レストハウスなども候補になるかも)

知床斜里駅の近くにも道の駅があるようだけど、土産物などはあまり充実しているようンは思えませんが・・・・
http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_doro/station …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JR知床斜里駅です。すいませんでした。
道の駅に行ってみようと思います。
書き込みありがとうございました。

お礼日時:2009/03/02 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!