
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
平成11年式でパール系だと
1)ホワイトパールマイカ〈057〉:メーカーオプション色
2)スーパーホワイトパールマイカ〈051〉:特別仕様車“リミテッド”“ロードリー”専用色
3)クリスタルパールマイカ:【特別仕様車エキサイティングパッケージ】【特別仕様車グランドパッケージ】専用色
(すみません。この色だけカラーコードが不明です。)
4)プレステージャスパールトーニング〈2CF〉:後期型で設定されたメーカーオプション色
以上4色のいずれかと思いますが、4)は2トーンカラーですから、たぶん1)2)3)の3色だと思います。
ボンネットを開けてエンジンルームの奥に車体番号等が印刷(刻印?)されたプレートがついている筈です。
確かそのプレートの最下段がカラーコードの欄だったと記憶しています。そこで正しいカラーコードが分かりますよ。
板金塗装をするにも、このカラーコードを基に塗料を調合しますから、板金屋さんもボンネットを分かると思うんですけどねぇ。
参考URL:http://steelandoil.hp.infoseek.co.jp/color_ex.html
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/26 22:55
ありがとうございます。
パールホワイトでも数種類あるんですね~。
もっと単純に考えていました。
とても参考になりました。
画像をみた感じだと2番っぽかったです。
ちなみにボンネットを開けてもプレートが外されていて、
カラーナンバーが分からなかったんです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
#2です。
文章がおかしかったので訂正します。誤→板金屋さんもボンネットを分かると思うんですけどねぇ。
正→板金屋さんもボンネットを開けてみれば分かると思うんですけどねぇ。
大変失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
新車の塗装について
-
昨日の晩、ガレージでぶつけま...
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
軽自動車 車検費用
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
車のドア開けっ放し バッテリ...
-
車のダッシュボードの上に、 無...
-
ドアの部品につきまして
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
エスクードTDA4Wのリモコンの暗...
-
左右勝手違い部品・左右対称部...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
スマートキー嫌いな人はいますか?
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
イエローハットでカーナビの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
修理後の色の違いによるクレーム
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
新車の納車の際に、ディーラー...
-
新車のドア交換について
-
車の修理 板金or交換 どっち...
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
ホワイトパール色の塗装について
-
ボディー右後部にこすり傷
-
板金塗装はディーラーが上手で...
-
納車2ヶ月で擦ってしまった
-
先日、自分の家の駐車場に車を...
-
FRPバンパー塗装の剥げ
-
リアフェンダー板金か交換か?
-
広島の安い板金屋さんどこかな...
-
車を擦ってしまいました
おすすめ情報