dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

磯でのウキ釣りは最低何メートルの竿が必要なのでしょうか?
ぜひお教えくださいませ。

A 回答 (3件)

チヌやグレのフカセ釣りでしたら、ハリスを2ヒロ前後(約3m前後)取りますから


掛けてからのやり取りを考えると最低5mは欲しいところですね。
4.5mでも何とか出来ますが、ハリスを長目に取ったときに大型の
魚が来たら手を真上に伸ばしても寄せるのに四苦八苦します。

一般的には5.3mがよく使われますが、5mと5.3mの持ち重り感は雲泥の差があります。
特に風が強い日などはよりその差が大きな負担になってきます。
ただ5mという長さは中級以上のロッドしかラインナップしてないのが
若干ネックですが、シマノのエアノスライディックスなど実売1万5、6000円で
SICガイドに折れに非常に強いタフテック穂先まで採用していて、これなら
十分快適にウキ釣りを楽しむことが出来るでしょうね。

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=10 …
1.5号の5mの実物を伸ばしてみましたが、軽くシャキッとして近場の
30cm前後のグレや45cm位のチヌでしたら十分余裕があるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
はい、早速昨日エアノスラディックスを購入しました。
そして、今日は行ってきましたが・・カサゴ一匹という結果でした・・

でもこの竿は使い易くて最高でした^^

お礼日時:2009/02/28 22:07

足元から深くなってる(磯が切り立ってる)のであれば、90cmもあれば充分です(^^;

    • good
    • 0

何をどこ(磯の状態)で違うと思うのですが、


基本的に釣る魚種で号数がほぼきまり、足場から海面までの水平距離で竿の長さがほぼ決まると思います。

わたしはがまかつ アテンダー 0-5.3m、1-5.3mをチヌを狙うために購入しました。
ほかにはシマノ BB-X スペシャル 1.5-4.7(5.3ズーム)、ダイワ 大島クレッサ 1.5-5.3mを所有しています。

ほとんどの方は5.0~5.3mの磯竿を使用していると思います。

ウキ釣りでも誘導ウキを使用すればハリスの長さが6mとかは無理ですが3~4mのハリス長であれば5.3mの竿で十分いけます。

のべ竿での釣りは仕掛けの全長+50cmくらいの竿がいいようです。
メバルの探り釣りでは5.3mが最低で6mや7m、鮎竿で9mとかを使ってる人もいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2009/02/28 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!