重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

前にも質問したのですが、心配なのでもう1度質問します。

3月16日に横浜対西武(平塚球場)をベンチ上で見る予定なのですが、練習の間は、いろいろな場所で練習を見たいので、席を取られない方法はありますか?
荷物を置いといても荷物が取られそうで心配です

A 回答 (5件)

本来、自由席の席を確保することは、マナー違反です。


そこに「誰も座っていない席」があって、「席に座れない人」がいるなら、
その人が座るのが当然です。
「荷物置き場」じゃないので、「モノ」でせきとりしても除けて座って当然だとおもいます。「ちょっとトイレ」ならまだしも、「いろいろの場所で見る」のが目的では・・・・。
    • good
    • 0

外野が自由席だった頃(今はほとんどの球場が指定に変えた)応援団が席を確保するために、椅子に来ますと書いた紙をテープでとめていましたね。


横浜西武のオープン戦じゃそんなに人が入るわけじゃないし、試合開始30分以上前はほとんど人がいないから、それで十分じゃないかなぁ~
    • good
    • 0

近くに座っている人に、


「ちょっと練習を見てきたいので、荷物と席を見ておいてもらえますか?」と
頼むのも1つの手ですが、これは出来ても短時間ですね。

前にも質問されているのでよほど心配のようですが、
お友達と2人で行って、お友達に荷物番をしてもらう
(もしくは、交代で練習を見に行く)というのが、ベストでしょう。
    • good
    • 0

自由席ですか?席を離れたら席を取られます。

絶対です。
良い席が取れたらけしてその席を離れてはなりません。
    • good
    • 0

こんにちは♪



使い古した座布団とかクッションはどうでしょうか??
あまり大きい物だと持っていくのに手間ですが
試合が始まれば長時間座っててもお尻に負担がかからないですし
取られても左程苦にならないし。
あとはユ○クロのクッションになるひざ掛けもいいですよ。
まだまだ肌寒いでしょうからね。
少しくらいの風でも飛ばないでしょうし。
あとは月刊の分厚い漫画とか。(コロコロなんかいいかも)
取られてもいい物を置いておきましょう。
(物は取られても席取られたら嫌ですけどね)

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!