
3月中の平日に京都の市立動物園か神戸の王子動物園に1歳と3歳の娘を連れて行こうかと思うんですが、どちらがお勧めですか?
今回行く動物園を選ぶポイントとして
動物が近くで見れる(ゾウ・キリンなど大きなものを近くで見たい)
平日の込み具合の少ないほうがいい
というのがあります。
どちらの子供もよく歩くので、広くて困るということはありません。
昨年は天王寺に行ったので今回は考慮からはずしております。
両方いかれたことがある方などからご意見いただけるとありがたいです。
また、片方でも どちらがお勧めか、またその理由など教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前神戸在住、現在京都在住です。
どちらの動物園も行きましたが、お勧めは神戸です。
六甲山のふもとにありますので、坂道が多く大変かもしれませんが、
動物の種類やなんかはぜんぜん違います。
いつも神戸の動物園に行っていたので、京都の動物園に先月初めて行って実はショックを受けています。
目玉になる動物が少ないんですよね。
冬に行ったせいかもしれませんが、寂しい印象でした。
でも、動物の剥製や標本があったりして、大人には結構楽しかったんですが
子供がたくさん触れ合ってって言うのなら、神戸にはふれあい広場もまりますし、鳥やリスが放し飼いにされてるスペースもあります。
アシカが水中から見れたり、パンダもかわいいですよ!
かばの実際の大きさの模型もあったり、コアラ気分で写真撮影できるスポットもあります。
園内でお弁当も食べれますし、駅からもすごく近いです。
4月になると、春の遠足で平日でもたくさん小学生が来るんですが、3月中はそんなに込んでるイメージはありません。
桜もすごいきれいですよ~。ちょっと時期は早いですが。
どちらもHPがあります!
神戸 http://www.ojizoo.jp/
京都 http://www.city.kyoto.jp/bunshi/zoo/index.html
ありがとうございます。
ぜひ神戸の動物園に行ってみたいと思います。
パンダが見れるのもやはりいいですね!
園内でお弁当食べれるのも強みですし。
車で行く場合は近隣に駐車場はあるんでしょうか?
質問を重ねてすいません(^_^;)
No.3
- 回答日時:
駐車場も目の前にありますよ。
平日なら余裕で止められるはずです
たしか第3駐車場までありましたよ
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
京都のは行ったことがないのですが、地元の王子動物園には娘を連れて行ったことがあります。王子動物園のジャイアントパンダが一番人気があるのではと思います。ジャイアントパンダが神戸に来たのが9年前で、そんなに経つんだな~と思うんですが、10年間の飼育ということで、来年が最終の年になるということでしょうか。コアラやホッキョクグマも人気がありますが、ふれあい広場では、実際にウサギなどの小動物に触ることができて、子供も喜んでいました。
あとは動物園内にちょっとした遊園地があります。観覧車に乗ると、神戸の景色も見られるんですが、園内に異人館の一つである「旧ハンター住宅」が異人館の町から移築されていて、公開しているのは4,8,10月ですが、観覧車からもよく見えますよ。
ありがとうございます
園内に観覧車があるのはいいですね!
パンダが来年最終ということは、再来年以降は見れなくなるのでしょうか?(^_^;)
だったらなおさら、今年に行っとくべきですね。
ぜひ神戸のに行ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 動物園・水族館 鳥のサギは濡れ衣を着せられている感があります。 4 2022/06/20 18:36
- 九州・沖縄 長崎市内観光は1日で回れますか? 5 2022/10/05 17:54
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 動物園・水族館 神戸市立「王子動物園」の、メスのジャイアントパンダの、お嬢様「タンタン」を観た事はありますか? 5 2022/03/30 00:34
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園で消極的?な子供について悩んでいます。 4 2023/04/12 09:46
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳で保育園を転園。慣れるまでどれ位かかりますか? 2 2022/06/13 09:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
間者のアクセント
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
7月に京都のライトアップされて...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
京都弁での言い方を教えてくだ...
-
京都に今度祖父・祖母・父・母...
-
京都で止まってよかったコスパ...
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
関西国際空港から京都へのリム...
-
京都観光
-
神戸から京都への移動について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報