
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5 です。
症状は出ませんが、邪魔ですからアンインストールしています。
変なサイト、閲覧だけですが、問題ありません。
その他のツール、全部アンインストールしています。
No.5
- 回答日時:
私はアンインストールしています。
操作は簡単です。
ウイルスバスター2009のメイン画面を起動する。
その他のツールをクリックする。
ウイルスバスター2009その他のツール画面の下部の
「機能の管理」をクリックする。
「ウイルスバスター2009 その他のツール」ダイアロ グボックスの
「Trend Micro セキュリティダッシュボード」の左横にある
「□ のチェックボックス」にチェックを入れる。
「削除」をクリックする。
インストールしたい時は
[入手可能] タブをクリックする。
「□ のチェックボックス」にチェックを入れる。
「ダウンロードおよびインストール」をクリックする。
この回答への補足
soyokaze5さんも私と同じ症状が出たのですか?
もしそうならアンインストール後に症状は改善したのでしょうか
アンインストールしてもその後は問題ありませんか?
ちゃんと変なサイトとかをぶろっくしてくれますか?

No.4
- 回答日時:
3番さんのアドバイスですけど、意外にこれは有りで、ホームページで公開していないパッチファイルもあって、私の場合はOEで迷惑メールツールバーを有効にするとランタイムエラーが出る現象で、パッチファイルを貰いました。
時間がとれなければ、メールもありますよ。
メールで問い合わせてみました。
TMからの返信を首を長くして待っている状況です(笑)
ま、一週間ぐらいかかる場合もあるとのことでしたが(汗)
解答ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
当方、ウィルスバスター2009を使用しています。
アンインストール/無効化も一つの有効な手段だとは思いますが、
ysPさんが、できることならtrendツールバーを使用したいというのであれば、サポートセンターへ問い合わせてはどうでしょうか。
私も、ysPさん同様の症状が多発し、サポートセンターへ問い合わせをしたら、個別に対策モジュールを提供してくれました。結果、現在、フリーズは発生しておりません。
※余談ですが、当方の環境では、FireFoxの場合、同様の不具合は発生しなかったため、上記対策がされるまでの間、それを使用していました。
さきほどサポートセンターに問い合わせてみました!
私もhi_kunさんのように上手くいけばいいのですが。
わざわざありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ソフトウェア) Ghosteryのプライバシー 広告ブロッカーのトラブルについて質問です。 1 2023/05/03 21:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集ソフトPhotopeaのツールバーなどの文字の大きさを変える方法を教えてください。 1 2023/02/25 19:09
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- デスクトップパソコン pcが1日に3-4回ほどフリーズするようになりました。 ゲームのプレイや特定のサイト(Twitchな 1 2023/06/16 04:25
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdの設定で3点 1 2022/04/23 11:02
- その他(Microsoft Office) outlookのツールバーが縦になってしまいました。。。直す方法はないでしょうか 2 2023/01/16 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アバストの影響かネットに接続...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
McAfee.comの強制アンインストール
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
ネットワークドライバの更新
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
教えてください。 AVP.EXE CP...
-
PowerDVD9が再インストール出来...
-
FXonline でログインできない
-
サービスパック2の高速インスト...
-
Visual StudioとVisual C++ Bui...
-
ウイルスセキュリティのエント...
-
Aloha Browser をWin PC にイン...
-
Officeをアンインストールする...
-
ノートンを転売できるか。
-
ウイルスバスタークラウドをイ...
-
新しくインストールされたプロ...
-
悪意のあるソフトウェアの削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
削除方法が分かりません
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
AVGをインストールしたらネット...
-
ノートパソコン Windows10を...
-
Javaが、、、
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
ウィルスバスターのアイコンが...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
WinXPでのMySQLアンインストー...
-
trendツールバー
おすすめ情報