
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な方法があるかもしれませんが、
私の知ってる方法を書いておきます
GIMP2でできます
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
読み込み後、保存
(ファイルー別名で保存)
名前 のところを (ファイル名).BMP にかえ、
保存 クリック
BMP 形式で保存する ウインドウ がでるので、
詳細設定の+をクリック
16bits
R5 G6 B5
(A1 R5 G5 B5)元画像によっては選択不可
X1 R5 G5 B5
目的のほうの○にチェックー保存
できあがった、BMPファイルを右クリックープロパディー概要で
ビットの深さ 16 になってることを確認ください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) TIFF画像を表示できるAndroidアプリを探してます。 3 2022/05/16 09:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のキャプを連写 1 2022/03/28 06:26
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- PDF Word→pdfに変換する際,図形部分に画像が上書きされる 1 2023/02/01 12:49
- デジタルカメラ カメラ画素の意味について 3 2022/06/07 12:56
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Ameba(アメーバブログ) 動画をmp4形式でパソコンに保存していますがコレをAmebaブログに掲載できますか? すみませんパソ 3 2022/09/29 14:00
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- その他(Microsoft Office) Excelの時間変換について 300(分)→5(時間) を5:00とする表記する方法は、ありますでし 3 2022/07/29 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
ペイントの囲み線を消す
-
カメラで取った画像を図として...
-
メールをディスクに保存したい...
-
グループ化した図形を保存できない
-
ペイントの保存先を今のフォル...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイルを隠し設定していない...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
onedriveの不要なファイルの削...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
スマホに入っている"PASS.exe" ...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
windows セキュリティーセンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
グループ化した図形を保存できない
-
ペイントの囲み線を消す
-
保存がGIMPに
-
メールをディスクに保存したい...
-
Excel 名前を付けて保存のVBA
-
アクセスのレポートをワードに...
-
ペイントの保存先を今のフォル...
-
カメラで取った画像を図として...
-
スウォッチパネルにライブラリ...
-
WORDで保存の時にでるファイル...
-
16bitへの画像変換
-
ワードでの保存について・・・
-
fc2ファイルのアップロード...
-
画像を貼り付けると、周りが汚...
-
エクセルで作ったものをUSBに入...
-
Irvine 1.3.0.126 のリンクのイ...
-
フォトショップの保存について
-
作成したファイルの保存先を変...
-
MPEG-4ファイルを音声ファイル...
おすすめ情報