
検索してもいまいちピンとくる結果が得られなかったので質問させていただきます。
CPUとヒートシンクの間に塗ってあるグリスを落とすのに最も無難なのはどれでしょうか?
1. CRC556
2. オーディオ用接点復活剤(イソプロピルアルコール80~90%,http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanic …
3. 100均の除光液(主成分:アセトン+水が少し)
4. 薬局で売っている無水アルコール
個人的には2.か4.かなと思っているんですが,ほかにお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1はあまりお勧めしません
良く落ちるのは、ベンジン(ガソリン)ですね
http://www.soukai.com/P8002834/p.html
車のガソリンでもかまいませんよ。
油系の汚れを落とすには、ベンジンが一番です。
No.5
- 回答日時:
私は自動車用品の「パーツクリーナー」を使ってます。
すでに紹介されている「シリコンオフ」と似たような製品です。
他の趣味の自動車いじりからラジコンの掃除まで使えるので
安売りしているのを見かけたら数本まとめ買いします。
これのいいところはカチカチになったグリスでも強力に溶解して拭き取れます。
LGA775の接点側に吹き付けてティッシュで掃除しても今までノートラブルです。
ただ、皮膚の敏感な人はやめた方がいいと思います。
また強燃性でありますので取扱も注意が必要です。
全然違う使い方ですが、ゴキブリに吹きつけると瞬殺です。
No.4
- 回答日時:
この製品は存じています!
専用品といってもおそらく中身はアルコールかベンジンだと思ったので
皆さんは何を使っているのかなと思って質問したのでした。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
CPUグリースはシリコングリースです。
シリコンオフ
http://www.soft99.co.jp/products/detail/303
こんなのが良いと思います。
スプレー缶入りなので、冷暗所に置いておけば、
他の物と違い、保管が簡単ですし。
回答ありがとうございました。
シリコンオフはイソプロピルアルコールでしたっけ
CPU専用品を使ってるという人はやはりあまりいないんですね,良かった(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
課題で日常生活で少し使いづら...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
トイレの床にある掃除口を塞ぎたい
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
バイトに二回連続でおちました。
-
助けて欲しいです
-
ダイソー、100均等で売られてる...
-
このダイソーの電工ペンチって...
-
おすすめプリンタを教えてください
-
クラフトパンチが硬くて上から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
先生に花束を。私が変ですか?
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
クラフトパンチが硬くて上から...
おすすめ情報