
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
猫ちゃんの死後硬直についてこんな話を聞いたことがあります。
家族に愛されて幸せに死んで逝った猫は死んでも体が硬くならないと・・・
私もかなり昔でしたが、そんな体験をしたことがあります。
自宅で生まれた猫ですが、生まれつき障害を持っていてわずか3ヶ月しか生きてくれませんでしたけど。
不思議とその子の体は柔らかいままで。
でも、もう生きてはいないのです。
母猫の呼びかけにも応えてはくれません。
親が可哀想だからもう眠らせてあげようと言って自宅の庭に埋葬しました。
質問者様の猫ちゃんもひょっとしたら幸せだったのでは?
ゆっくりと眠らせてあげてください。
朝、動物病院に連れて行って死亡を確認し荼毘にふしました。
私も色々検索しましたらこういう発言がありました
「> 人間でも動物でも死後硬直はあると思うのですが、本当に寝ているようでした。こんなことってあるのでしょうか?
あります。これは獣医師としてよりも一般論として聞いてください。飼い主が色々と世話をしてまたとてもよい動物との関係が出来ている場合は治療に関しても苦しむ割合が少ないとされています。そのような場合は死後の硬直がないようです。その逆で死ぬ直前に激しい打撃を受けたとか苦しむような治療を受けますと死後硬直がすぐにくるようです。これはどのような関連があるのか私も分かりませんが、そんな印象をもっています。」
本当に苦しまずに眠るように逝きました、回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
追加します。
日本では、人が亡くなっても24時間以内に火葬しては、
いけないことになっています。
生き返る可能性(仮に脳が死んでも、体細胞は生きているとの理由
。24時間経過すると体細胞も死にます)があるからとのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 死後の猫の眼球はどうなるか 1 2022/07/06 16:31
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- お酒・アルコール 元々お酒は弱いんですが、昨日、宴があり、軽く酎ハイを一杯程度のみました。そのあと、笑い話に耐えられな 4 2022/10/20 08:17
- その他(病気・怪我・症状) 子供が乾燥しきった硬いご飯粒を誤飲してしまいました。 1粒2粒程度のものじゃなくてまぁまぁの 大きさ 2 2022/05/22 19:32
- その他(病気・怪我・症状) 浴槽で生後1ヶ月ほどの子猫が溺れて目がうつろになってぐったりしてしまい、その子猫を陸に引き上げたが、 3 2023/04/02 13:51
- 猫 浴槽で生後1ヶ月ほどの子猫が溺れてぐったりしてしまい、その子猫を陸に引き上げたが、それでも10分以上 3 2023/04/02 02:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私は頭の形がすごいコンプレックスです。 おでこから後頭部にかけて急斜面になっています。これは横からの 10 2022/06/24 19:29
- 不安障害・適応障害・パニック障害 毎回、学校行って下校する時『ここから飛び降りたらどうなるんだろ』『ここから飛び降りて死にたい』とかお 5 2022/07/06 09:36
- その他(病気・怪我・症状) 私はよく目が覚めて直ぐに呼吸がしにくいことがあります。パッと目を開けてから何故か息ができなくなり、身 2 2023/02/27 11:24
- 猫 浴槽で生後1ヶ月ほどの子猫が溺れて水の中で泡を吐いてぐったりしてしまい、その子猫を陸に引き上げたが、 1 2023/03/31 17:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報