
ちょっと心配なので相談させてください。
うちの猫のうち、オス(5歳)の方が、年末にお正月用のお花を生けてから、その中の松の葉が気に入ったらしく、時々、猫草と同じように食べています。
猫草も置いてあるのですが、松の方が刺激があるのか、サイドボードの上などにおいても、そこに飛び乗って食べています。食べた後は、たいてい、毛玉の時と同じように吐いています(涙)
ちなみに、メス(7ヶ月)も、松を生けているときに、興味津々でニオイをずっとかいでいました。好きなニオイなのでしょうか?
似たような行動をする猫ちゃんを飼ってらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか?
身体に害がないのであれば、毛玉を吐きやすくするために、松をずっと置いてあげてもいいかなと思っていますが、猫は、松の葉を食べても平気なのでしょうか?ご存知の方、教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
猫ちゃんって食べてはいけないものが多いですね。
ウチの実家の猫も、お正月に飾る松の葉が大好きです。
自分も気になっていくつか調べてみましたが、松が駄目というのは見当たらなかったので・・・特に変わったところも無いですし、毎年食べてますが。。
喉に刺さらないのか心配です(汗
ただ気になったのがポインセチア等が毒物となるので駄目だと書かれていたので、やはり猫草が一番なのかも。。
参考URL:http://page.freett.com/animalclub2/neko-page1.htm
ありがとうございました。theBambiさんの猫ちゃんも食べるんですね。毎年食べているんですか~。松好き猫ちゃんも意外にいるのかも・・・と思い始めました(笑)お正月のお飾りは片付けたので、最近はあきらめて(?)猫草を食べています。
No.3
- 回答日時:
松の葉は刺激がきつすぎるのでは、
ものによっては堅すぎるのではと思います。
年季の入った松の葉なんか、
すごくしっかりと硬くて、
ふれると痛いものもありますし。
獣医さんにお尋ねになってもいいかもしれません。
毛玉吐きの問題だったら、
ご存知とは思いますが、
ヘアボールコントロールフードも市販されています。
猫草なら無農薬だし
そちらのほうが安心ではないですか?
ありがとうございました。猫草に比べて、硬いところが私も気になっていました。松と猫草を両方置いておくと、松を好んで食べていたので、心配になりました。今は、お飾りを片付けたので、猫草をハムハムしています。ヘアボールコントロールのフードは、結構好きらしく、特に、某社のヘアボールコントロールの缶は開けると飛んでくるのですが(笑)一日にブラッシングを2回にしてあげることにしました。
No.2
- 回答日時:
うちの猫は松の葉は食べませんが、レモングラス(生葉)というハーブを好んで食べますよ。
ぱっと見、ススキのような(とゆうか、まるきりススキ…)、名前のとおりレモンっぽい匂いのする、タイ料理(?)などでよく使われるハーブです。
マタタビと同じくらい良く釣れます。(猫が)
たぶん、お宅の猫ちゃんが松を好んで食べるのは、匂いとあのチクチクした食感(食べたことないので推定)が胃を刺激して毛玉が吐きやすいからじゃなかろうか、と思います。
もしかしたら松の葉に胃を整える効果があるのかもしれません。
動物って本能的にそういうのを察知してる節がありますもんね…。(たまーに、「いたずら」で食べちゃいけないものにちょっかい出すこともありますが…)
それに、ほんとに嫌いなもの(シトラス系、ミント系の匂いとか)だったら、嗅いだとたんに鼻の頭にしわ寄せて逃げますから。
だから、そんなにご心配なさらなくてもいいと思いますよ。
ただ、ちょっと気がかりなのが、松に農薬がかかってないかということです。
買ってきた松の葉を与えるんだったら、そこんとこがちょっと怖いです。
ありがとうございました。レモングラスも結構固めの葉っぱですよね。松や、ハーブなど、結局猫の嗜好ということなんでしょうか。ほかのハーブは試していませんが、うちの2匹はマタタビが大好きです。そして、ミカンは大嫌いです(笑)
松は自宅の庭の木の葉を使うので、農薬は大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 ロン毛の猫が、しょっちゅう毛玉をはくので心配しています。どうしたらいいのでしょう? 2 2023/08/11 09:41
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の猫について。 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、自宅に出入りさ 3 2023/05/22 16:16
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 腹いせに立ちションしてやりたい! 隣家に住む一人暮らしの年配男性が飼い猫か野良かわかりませんが数匹、 5 2023/05/24 11:10
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
事故死した猫の魂
-
愛猫が車にひかれて亡くなりました
-
愛猫の苦しんだ死に際
-
猫の首を切断する夢をみました
-
私のせいで愛猫が命を落としました
-
戻って来るおまじない
-
亡くなった飼い猫に謝りたい
-
飼い猫に愛情が持てない・・・
-
猫を飼ったら服を引っ掻き回さ...
-
猫を轢いてしまいました
-
猫が松の葉を食べます
-
猫の噛み癖(主に布物)、なお...
-
猫ちゃんがキクの花を食べてし...
-
猫って引っ越しと長年連れ添っ...
-
猫ちゃん という呼び方について
-
愛猫の死と後悔。ペットロス。
-
愛猫を失いどうやって生きてい...
-
猫ちゃん用の食器を人間と同じ...
-
子猫ちゃんが虹の橋を・・・
おすすめ情報