

「半角カタカナ」は機種(環境)依存文字なので、使わない方がいいと言いますが、
本当に使ったら文字化けする可能性なんてあるのでしょうか?
メールなんかだったら、そのメールのシステムの問題なんかがあるので、使ってはいけない理由はなんとなくわかりますが、
別にホームページや掲示板なんかだったら、ただ単にHTMLで構成されてるだけですし、
よっぽど変なパソコンでもない限り、文字化けなんてありえないと思います。
本当に使わない方がいいのでしょうか?
また、どんなパソコンなら、ホームページや掲示板を閲覧した際に、半角カナが文字化けしてしまうのでしょうか?
※「8ビット時代に使われてたようなもの(=半角カナ)を使うこと自体おかしい」などという回答は、おやめください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
半角カナを含む半角文字というのはANKとか1バイト文字と言います。
日本でカタカナが割り振られている文字コードは日本以外(特に英語圏)ではコントロールコードが割り当てられていたりします。
HTTPサーバーなどは適切に設定されていないと半角カタカナをコントロールコードとして認識し除外したり文字化けの原因、最悪の場合サーバーサービスが停止する可能性があります。
最新のバージョンを使用したサーバーサービスならこの問題は起きないはずですがUnicodeに対応していなければ半角カタカナは使わないのがマナーでもあります。Unicodeの見かけ半角カタカナなら問題ないでしょう。たいていの場合はCGIで問題ない文字コードに置き換えたりしますけどね。
これはエンドユーザーのパソコン側の問題だけではありません。
半角カタカナを多用されると読みにくいというのもありますね。
8ビットOS時代は補助記憶装置の容量も少なかったので容量節約のために多用したりしましたけど、今はそんな心配する方が無粋ですからね。
回答ありがとうございます。
“サーバー停止”って……それなら絶対使わない方がいいってことですか!?
もう半角カナの時代は終わりですね(笑い)
No.4
- 回答日時:
それは、BBSが出力するウェブページのエンコードによるでしょう。
ほぼ気にしなくても大丈夫でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/
で「半角カナ」で検索してみれば、どういった問題があるのか分かると思います。
あとは、初歩的なミスですが、データベースで半角カナを想定していないとデータ突っ込んだときに、文字化けするとかは、よくあります。
それがそのままウェブサイトに出力されることもあるでしょうけど。
あとは、プログラムで、なにかしらの理由で、一文字単位の置換処理などをやってると半角カナは問題になるでしょうね。
回答ありがとうございます。
やはりWebページ側の問題ですか~。
それなら大抵の場合、使っても大丈夫、ということですね!
使う機会は少ないですが……
Wikipediaも調べてみますね!
No.3
- 回答日時:
最近のPCやブラウザは高性能化しているので、大抵の場合は半角カタカナを使用するしても問題は無いと思われます。
ただし、掲示板やホームページで使用されているCGIやPHPの内部処理が不十分だったりバグがあったりした場合に文字化けが発生することは充分ありえます。(まあ、この場合はCGIやPHPの製作者に責任があるわけですが、、、)
No.2
- 回答日時:
多数決的には全くその通りですが、それ以外にもあるとすれば、パソコン上で半角カナはかなり読みにくい、っていうのはあると思いますね。
問題点はwikiあたりに書いてありますので参考にしてください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/半角カナ
回答ありがとうございます。
「読みにくい」というのは、確かにあるかもしれませんね。
――というより、現に読みにくいですし……(笑い)
URLも参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのテキストボックスの入力文字制限 1 2023/01/18 20:43
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 大学・短大 学生ローン日本学生機構の奨学金について詳しい方教えて下さい。 保証人の職場にパソコンから株式会社○○ 1 2022/04/13 05:57
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでIME入力モードの制御
-
パナソニックのレッツノートを...
-
outlook 半角→全角に切替できない
-
エクセルで10%引く場合の計算...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
☆画面中に縦スクロールバー付き...
-
漢字について質問です。
-
旧漢字
-
漢字が出ません。
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
Excelのセルに横線
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
PとLが重なった記号
-
蔵の旧漢字?について
-
「星2つ半です。」の星半分て、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半角入力で中丸点はどうやって...
-
エクセルVBAでIME入力モードの制御
-
outlook express6 で半角カタカ...
-
半角カタカナの由来、必要性は?
-
エクセル-ひらがなから半角カナへ
-
パナソニックのレッツノートを...
-
Switchで半角カタカナを入力したい
-
半角カタカナを使うこと
-
iPhoneでひらがな半角入力でき...
-
ATOKの入力切り替えをショート...
-
Excel:全角カタカナを入力時に...
-
ひらがなに設定してるのに、よ...
-
個人情報入力時の名前の読みが...
-
Excelユーザーフォーム(テキス...
-
IMEの直接入力
-
EXCELでの文字・数字入力の基本...
-
機種依存文字ではあるが、別に...
-
ローマ字入力にもどせません
-
ローマ字入力が出来ない。
-
outlook 半角→全角に切替できない
おすすめ情報