dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで、入力方式を変えるときにはツールバーに何かが残っていてそこから変更できたり、最悪でも右クリックで切り抜けてきたのですが、今回はどうにも戻らなくて困っています。
今、職場のPCから発信していますが、自宅で仕事ができなくて困っています。

どなたか助けてください。

A 回答 (9件)

「ツールバーに何かが残っていて」がよくわからないのですが、次のことは試されたでしょうか?



[コントロールパネル]→[地域と言語のオプション]→[言語]タブ→[詳細]ボタン→[テキスト サービスと入力言語]
ここでいろいろな設定を行います。
まず「既定の言語」「インストールされているサービス」を確認。
[言語バー]ボタン→「…デスクトップ上に表示」、「…タスクバーで表示」にチェックが有るか確認。
[プロパティ]ボタン→[全般]タブ 「入力設定」で【ローマ字入力】、「ひらがな」……など、必要な設定を行ってください。
終わったら再起動し、もしまだ仮名入力になっていたら、[カタカナ ひらがな]キーを一回だけ押してみてください。

以上のことが既に実行済みで、この回答が的はずれだったらご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。何とか修復できました。
自分の場合なぜか地域という名前のものしかありませんでした。言語タブがありませんでした。

]→[言語]タブ→[詳細]ボタン→[テキスト サービスと入力言語]
ここでいろいろな設定を行います。
まず「既定の言語」「インストールされているサービス」を確認。
[言語バー]ボタン→「…デスクトップ上に表示」、「…タスクバーで表示」にチェックが有るか確認。
[プロパティ]ボタン→[全般]タブ 「入力設定」で【ローマ字入力】、「ひらがな」……など、必要な設定を行ってください。

このあたりができませんでした。
キーボードのところから上の書き込みを参考にして修復できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/19 23:09

 garamond さんの回答が、いちばん実用的だと思います。


(わたしの最終兵器は、メーカーの電話サポートですが)
 最後の[入力設定]に至るには、つぎの6画面をたどりましょう。
 
1.[スタート]→[コントロールパネル]
2.[日付、時刻、地域と言語のオプション]
3.[地域と言語のオプション]
4.[言語]→[詳細]
5.[設定]→[プロパティ]
6.[全般]→[入力設定][ローマ字入力/かな入力]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっとできました。自分の場合はなぜかコントロールパネルには[日付、時刻、地域と言語のオプション]の地域の中に言語だけはありませんでした。
キーボードのところから設定していったら何とか修復できました。

お礼日時:2005/02/19 23:03

http://dekiru.impress.co.jp/faq/win/win005.htm
(↑)できるQ&A
 こんなの発見しましたが……。
 
http://www.hatena.ne.jp/1073966989
(↑)逆に「ローマ字入力からカナ入力に」戻した例です。
 なにかヒントになるかも……。
 
 ここに投稿すれば、おなじ苦労をした人がいるかも……。
(↓)かな打ち同好会
http://www.naxnet.or.jp/~nao/mikan/kana.html
    • good
    • 0

「シフト」と「コントロール」と「ひらがな」


を同時に押すと直る場合があります。

参考URL:http://north.sanssouci.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
残念ながらもどりませんでした。
しかし、今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/02/18 18:53

 Windows 各バージョン毎の公式サポートです。


(参考URL:↓)
 アドレスが長いと、収まりきらないことがあるので。
 
http://search.microsoft.com/search/results.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと揃っているのですね。
勉強になりました。
今回は、残念ながらうまく利用できませんでしたが
活用させていただきます。

お礼日時:2005/02/18 18:56

Wizard_Zeroと申します。



半角/全角の切り替えは出来ますか?

[半角/全角]キーで切り替わりますが、たまに[Alt]+[半角/全角]でないと切り替わらないことがあります。


言語バー(ツールバー)は見えていますか?

全角入力時、Ctrl+[F10]でIMEのポップアップメニューを開くことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
残念ながら、今回の場合は上のどれもうまくいきませんでした。
でも、いろんな方法があることを教えていただき勉強になりました。

お礼日時:2005/02/18 18:58

下のツールバーの入力方式(赤い丸がある所)を左クリックしてプロパティーをクリック全般から入力設定でローマ字にする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつもはこの方法でうまくいくのですが。

お忙しい中ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 19:00

 下のツールバーにインターゲージが隠れています。

そこにATOKや「あ」とかのアイコンが在りませんか?そこから入力の指定が出来ると思うのですが。

 Shift+半角/全角でも戻ることが在るのですが・・・。

 それでも駄目なら、旨くできていた時期までPCをもどしてあげましょう。そこまでの仕事は失われるかもしれませんが。スタート時にF12あたりで出来ます。

 がんば!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの方法すべて確かめてみましたが、だめで仕方なく1週間前の状態に戻してだましだまし使い始めました。ただ、それでもGOO関係では無理なのです。
せっかくこの場でいろいろ教えていただいたのに
肝心要のところでうまくいかずくさっています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 19:03

 とりあえず再起動してみましょう。


 それでもダメなら、システム復元ツールで、数日前の設定に戻しましょう(Windows Me or XP)。
 スタート→プログラム→アクセサリ→システム復元
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
再起動は何度も行っていますが無理でした。

後は、E-1077さんやWizard-Zeroさんの指示のとおり試してそれでもだめなら復元ツールを試してみようと思います。

お礼日時:2005/02/17 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!