
最近CLAMPさんの漫画に興味があって、読んでみたいなあと思っているのですが……
話に聞くとCLAMPさんの作品は独特な設定(自分の過去の作品のキャラクターを、別の作品に登場させたりなど)があったりするようで、ちょっと手が出しにくく感じてしまいます。世界観に入れなくて作品を楽しめなくなってしまうのも避けたいですし。
そこでお聞きしたいのですが、CLAMPさんの作品でおすすめのものはありますか?
「初めてのCLAMP作品ならコレがおすすめ!」
「この作品はCLAMPさんの世界観に入り込みやすいよ」
といったものを教えてもらえると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おすすめは、「聖伝」と「魔法騎士レイアース」ですね。
私が、初めて読んだCLAMP作品はレイアースでした。
CLAMPさんの作品は、【決められた運命に逆らう】【意志の力はなににも勝る】【意志の力で運命を変える】といったものが根底にある作品が多いです。
「聖伝」や「X」、「ツバサ」はまさにそんな感じですね。「カードキャプターさくら」や「魔法騎士レイアース」も少し含んでます。
ただ、子供に見せるのは戸惑うような、残酷な場面も多々あります。ラストがハッピーエンドとは言えないような終わり方をするものも多いです。「X」なんて残酷すぎて編集部に止められて、未だに最終話を出版できないという話ですし。
今まで読んだことがないのでしたら、まず「魔法騎士レイアース」を読んでみてはいかがでしょうか。この作品は短いですが、CLAMPさんの特徴がよく出ていると思うので、馴染めるかどうか判断しやすいと思います。
そしてもうひとつ、注意すべきこととしては、CLAMPさんは恋愛に関して寛大…というか、同性愛(♂×♂、♀×♀)を普通に取り上げている方なので、それが受け入れらないのならば、「聖伝」「X」「東京BABYLON」は読まないほうがいいですね。
それが大丈夫でしたら、「聖伝」を読んでみることをお勧めします。初期の作品ですし、CLAMP作品に共通するすべて価値観が、放り込まれていると思いますので。
ちなみに、「カードキャプターさくら」「ANGELIC LAYER」「CLAMP学園探偵団」などは独特の世界観、というものがあまりないので、気にせずに読めるかと思います。
今、連載されている「ツバサ」はCLAMP作品の集大成という感じなので、読むのは最後にしたほうがいいと思います。
ほかの作品のキャラが多く出てきていますし、すべての本を読んでこそ内容が深まりますような作品だと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはり読みやすそうな「カードキャプター」や、おすすめしてくださった「レイアース」辺りから読み始めていこうと思います。
寛大な恋愛は……たぶん大丈夫だとは思いますが、いきなり濃い内容でCLAMPさんに苦手意識を持ってしまうのも嫌なので、後のほうで読んでみようと思います。「聖伝」も必ず読ませてもらいますね^^
CLAMP作品の詳しい内容をありがとうございました、とても参考になりました!
No.6
- 回答日時:
CLAMP作品は、同人誌時代から読んでいます。
その当時から、別作品同士のキャラクターを出す傾向にありました。
CLAMP学園探偵団
20面相におねがい!!
学園特警デュカリオン
カードキャプターさくら
Wish
新・春香伝
この辺は、あんまりグロ表現ないですし、読みやすいかと思います。
商業誌デビュー作は「聖伝-RG VEDA-」ですが、インド神話(仏教にとりこまれた部分込み)ベースなのと、ストーリー上、死人がかなり出るため、ややグロ表現もあるので苦手な方はちょっと見ない方がいいかな?とも思います。読みやすいとあげた作品と同じく、もこなさん主筆なので、美しい絵柄なんですが;;;
Xも東京BABYLONも、個人的には好きな話なんですが、いかんせん人死が多くて、勧めるのはためらわれます。
猫井椿さん主筆の作品では、
わたしのすきなひと
すき。だからすき
この辺も切ない感じがイイです。
「魔法騎士レイアース」も「カードキャプターさくら」もなかよしの連載なので、安心して読めるという点ではダントツです。
一番いいのは、新しい作品になればなるほどスターシステムが多用された作品が多いため、古い作品から順番に読み進めると、ああ、あの作品のキャラが…と、ニヤリとできる部分もあるのでいいのかなぁと思います。
でも、最初の作品が最初の作品なので、ソレで拒絶反応出ちゃうとちょっと悲しいので、上記の作品から入るといいかなぁと思います。
ご回答ありがとうございます。
デビュー作はちょっと濃い内容みたいですね^^;
確かにそれで拒絶反応が出てしまうのは私も悲しいので、皆さんがおすすめしてくださる「カードキャプター」「レイアース」辺りから読み始めようと思います。
詳細な情報が参考になりました、ありがとうございました!
*******************
そろそろ質問を締め切ろうと思うので、この場を借りて皆様にお礼を申し上げます。
皆さん本当に親切に回答してくださって、CLAMP作品への愛をひしひしと感じました。きっとそれだけ魅力的な漫画家さん&作品なのだろうなあと、改めてCLAMPさんとその漫画への興味が湧いてきました。
アドバイスを参考に、CLAMPさんの世界へと足を踏み入れてみようと思います。
本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
カードキャプターさくらは読みやすいと思いますしおすすめです。
CLAMPさんの作品の中では一番世界観に入り込みやすいかな?と思います^^*
しかし、もともとはなかよしで連載されていたものなので、可愛らしい感じが苦手なのであれば避けた方がいいかもしれません。
私はxxxHOLiCも結構好きなのですが、これはギャグ要素もあれば少しダークな部分もあります。
世界観は好き嫌いがわかれるかもしれません。装丁はとても綺麗です。
少しでも参考になれば嬉しいです。
ご回答ありがとうございます。
やはりカードキャプターは皆さんおすすめなようですね。
確かに表紙の雰囲気を見ても、一番世界観に入りやすそうです。
かわいらしい絵柄は好きなので大丈夫です^^ それにしても「カードキャプター」と「HOLIC」は、本当に同じ漫画家さんが書いたの?と思うくらい絵柄や雰囲気が違う……というか正反対ですね。
これもCLAMP作品が掴みにくい要因の一つかもしれません。
とても参考になりました、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ちょうど高校生の時にCLAMPが流行りだし、全作品とまではいきませんが粗方代表作は読んでると思います。
>自分の過去の作品のキャラクターを、別の作品に登場させたりなど
スターシステム、でしたっけ。Wikipediaなどにも書かれてる通り、確かに多いです。
その集大成といってもいいのが現在連載中の「ツバサ」(と、話がリンクしてるxxxHoLic)で、いろんな次元を旅することになる話なので、他作品に出てるキャラが別人として出てきたりする訳です。
ただし「基は同じ」とのことなので「元の作品ではどんな人だったのか」がわかれば数倍楽しめますよね。
という訳でその「ツバサ」を基本として、結構多くスターシステムで他作品に出ているのが…
「Xエックス」(東京BABYLONの主要キャラも出てるのでセットで)
「聖伝」
「カードキャプターさくら」
…は必須かな、と思います。特に「さくら」は現在連載中の「ツバサ」「xxxHoLic」ともども重要な設定が絡んでくるので。元々少女漫画誌で連載されてましたし、入りやすいと思います(^^)
「グロ注意」と書きたくなる作品も多いので、そこまで考えるとやはり1番は「カードキャプターさくら」かな、と。
ちなみに私は今「xxxHoLic」を読んでるのですが、元々話がリンクしてる「ツバサ」はもちろん、他作品の中で特に「さくら」との話のつながりが深いです。逆にこの2作品以外は知らなくても問題ない、別のCLAMP作品とタッチも違うので「新しい作品」も考えてるなら私的にオススメです。
あと余談ですが…
CLAMP作品の多くが「東京タワー」とからんでおり、舞台や鍵となる場所が「東京」なので、失礼ですが地方の方で、東京23区の地理に疎いというのなら、地図とかで位置関係を知っておくと良いかも知れません。
私は東京でも23区外、東京タワーや都庁より神奈川のみなとみらいの方が近いという地域に住んでるため、本当に確認したことがあります(^^;)
参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
スターシステムというんですか、かっこいい名前なんですね。
まずは挙げていただいた作品から読み始めてみようと思います。
いきなり集大成であるツバサから入っていたら挫折していたかもしれません^^;
ミニ情報も参考になりました、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック CLAMP作品で実写化されたのは「✕✕✕HOLIC」だけですか? 1 2022/04/04 08:10
- アニメ おすすめの漫画アニメ教えてください 6 2023/03/28 01:35
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ガンダムの監督 富野節をどう思いますか? 私は好きでした(笑) 3 2023/05/25 19:00
- ドラマ 素朴な疑問ですが、いじめをしている人・生徒って 3 2022/06/20 12:59
- その他(動画サービス) トップをねらえ!って全6話なんですか? 4 2022/05/02 19:50
- その他(悩み相談・人生相談) 昔は、もっと映画や漫画を見てものすごい衝撃を受けたり、見終わった後のフワフワしてるあの感じが、最近め 6 2023/05/07 10:18
- 声優 自分はとある声優さんが好きで出演している作品やラジオや作品の特番など手の届く範囲で応援させて頂いてい 1 2022/09/01 16:07
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
アニメと現実どっちが思い通り...
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
裏名儀を話す声優さん
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
トラウマになったアニメってあ...
-
スマイルプリキュアのEDに似た...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
挿入歌がしりたくて
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報