dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ブログを書いてるんですが
著作権が気になって書きたいことが書けません;;
調べてみても、なんだか分からないので
書きたいことを具体的にまとめてみました。
OKなものNGなもの教えてください。

●テレビ番組、漫画、本、雑誌、DVDなどの感想を書くこと。
(ネタバレすること)
●料理のレシピなど、他のサイトのものをアレンジして書くこと。
●自分で撮影した写真を載せること。
(本などの表紙、雑誌の内容の一部、
CDのジャケットや歌詞カード、小物や洋服の私物、
景色、動物園の動物、…など)

お願いします。

A 回答 (4件)

●テレビ番組、漫画、本、雑誌、DVDなどの感想を書くこと。


感想を書くだけなら全然問題ありません。ネタバレがある場合は、タイトルなどにそう書いておくなどの気遣いがあったほうが良いでしょうね。

●料理のレシピなど、他のサイトのものをアレンジして書くこと。
あんまりよくないのでは。
著作権がどうこうというより、やられたほうがそれを知ったら不愉快かもしれないと思うので。
ただレシピだったら、案外元ネタのサイトさんも喜んでもらえるかもしれません。どのサイトのどのレシピをアレンジしたか明記しておくとか、本人に許可を取るとかすれば良いんじゃないでしょうか。
それで交流が広がるかも。

●自分で撮影した写真を載せること。
本などの表紙、雑誌の内容の一部、CDのジャケットや歌詞カード
やめておいたほうが良いです。
もちろん、きちんと引用しなければ、著作権侵害になる可能性が高いからです。
本の表紙、CDジャケットは、アマゾンのアソシエイトを利用してはどうですか?合法的に載せられますよ。
歌詞カードはやめましょう。
ネット上にちゃんとJASRACにお金を払って歌詞を載せているサイトがあるので、そのサイトのページにリンクしてはどうでしょうか。

小物や洋服の私物
キャラクターを見せる目的じゃなければ良いんじゃないでしょうか。
出来るだけ、キャラ物の小物は避けたほうが良いです。服は問題ないと思います。

景色
ディズニーランドの景色だと×な可能性も。

動物園の動物
問題ありません。

他の方も書いてらっしゃいますが、本当にめったな事が無ければ、著作権のことなどで問題にされることが無いのが現状です。訴えられなければ罪にもならないですし、あまりに膨大なネット上のすべてを監視もしてません、というか、したくても無理。
しかし、本来は著作権は保護されるべきであると日本の法律ではなっています。だから、モラルの問題です。
車がいつも一台も来ない信号を守るか、無視して渡ってしまうか、そんな感じです。
でも、ちゃんと著作権についての知識は押さえておいた方が良いですよ。場合によっては、知らなかったですまないこともありえます。
JASRAC PARK
http://www.jasrac.or.jp/park/index.html
楽しく学ぼう著作権
http://www.kidscric.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!

歌詞カードは、歌詞を載せたいのではなく
その画像(アーティスト本人)を載せたいんですが
やっぱりそれは肖像権か何かの侵害になってしまうんですかね。
よく分からないので掲載は控えます。

参考になりました^^

お礼日時:2009/03/19 18:20

※この回答は、“締め切られた質問への回答追加”として、2018/11/30 20:48に回答者の方よりご依頼をいただき、教えて!gooによって代理投稿されたものです。


---
>●テレビ番組、漫画、本、雑誌、DVDなどの感想を書くこと。
>(ネタバレすること)
過度なネタバレは犯罪?ネタバレで逮捕はあるか弁護士に聞いた
https://www.mag2.com/p/news/362515
著作権で保護されるのは書籍や漫画等の直接的な表現のみです。
内容・アイデア自体に著作権はありません。
なので、文章などを長々とコピーしたら著作権侵害にはなっても、自分の文章で表現することは著作権侵害にはならないようです。


>●料理のレシピなど、他のサイトのものをアレンジして書くこと。

料理レシピに「著作権」なかった 「創作料理」も法的に守れない?
https://www.j-cast.com/2016/02/20258690.html?p=all

基本的には大丈夫のようです。ただし、他サイトの文章や画像の著作権は守っていることが前提です。

>●自分で撮影した写真を載せること。
>(本などの表紙、雑誌の内容の一部、
>CDのジャケットや歌詞カード、小物や洋服の私物、
>景色、動物園の動物、…など)

物によります。
>小物や洋服の私物

実用品なのでこれ自体に著作権はありません。自分で撮影した写真を掲載できます。

>景色

これ自体に著作権はありません。自分で撮影した写真を掲載できます。
なお、野外に設置された美術や建築物も著作権で保護されません。自分で撮影した写真を掲載できます。プライバシー問題には気を付けてください。
著作権法46条参照。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidok …

>動物園の動物

人間以外の動物に肖像権はありません。自分で撮影した写真を掲載できます。ただし、その動物園のローカルルール(当動物園に入場する方は、この約束事を守ってくださいのようなもの)は別の問題です。

こちらも役に立つと思います。
擬似著作権
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%93%AC%E4%BC%BC …
    • good
    • 0

私もブログを持っていますが、テレビ番組、漫画、本、雑誌、DVDなどの感想は何の問題もなく書いていいと思いますよ^^


ただ、ネタバレは個人的に、「まだ知らない人が見たらかわいそうだな。」と思う場合、背景と文字を同じ色にして、ドラッグ?しないと見れないようにしたりはしてます。
でも普通に書いても大丈夫ですよ。
アレンジしたものはちょっと危ないかもしれませんが、
よほど有名なサイトのものをアレンジしたんじゃない場合、大丈夫かと…
自分で撮影した写真、他のサイト様から保存した写真も大丈夫ですよ。
やはり著作権にうるさいという話は聞くかもしれませんが、
よほどのことをしない限り大丈夫です。
(他人の個人情報を載せるなど。)
そんなに厳格に管理もしてません。

ちなみに私は著作権なんて気にしたことありませんでしたが、
何の問題も起きていませんw

警察沙汰にはさすがにならないので、
心配しなくても大丈夫です^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネタバレと表示させて、見にくい色にしていれば
ネタバレの内容でも書いて大丈夫ですかね。

ありがとうございます^^
参考になりました。

お礼日時:2009/03/19 18:16

こういうのも何ですが、ブログごとき、よほどの事をしない限り、著作権侵害で問題が起きる事はないと思うので、自由にやっていいと思います。



たた、あえていうなら、「料理のレシピなど、他のサイトのものをアレンジして書くこと。」は止めた方がいいと思います。
他人の褌で相撲を取る行為は失礼で情けない行為です。
相手が本気で訴えた場合は、かなりの確率で大変な事になります。

歌詞カードも止めておいた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

歌詞カードもダメですか(;´・ω・`)

参考になりました^^

お礼日時:2009/03/19 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!