dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江戸時代の書物に興味があるのですが、難しくて読んでも意味を理解出来ません。所々の解説ではなくて、全文現代語に訳されている本はないのですか?得に読みたいのは浮世風呂や笑話です。教えて下さい。

A 回答 (1件)

パッと浮かんだのは、自分で買うにはちょっと高価なので図書館利用だと思いますが、小学館の日本古典文学全集があります。


新編日本古典文学全集(80)「洒落本・滑稽本・人情本」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4096580805.h …
など。
図書館にあるのは「新編」ではなく以前のシリーズかもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速図書館へ行ってみます。                   貴重な情報ありがとうございました。 

お礼日時:2009/03/07 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!