アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

知人の話です。

彼は先日、愛犬を亡くし、納骨のために訪れた寺でお坊さんから「最近、可愛がられすぎて早死にする犬が増えている」という話を聞いたそうです。
(彼の愛犬は16歳まで生きましたので、このお坊さんは彼のことを指摘したのではなく、一般論としておっしゃたようです。) 

その話を聞いた私は、
『いくら可愛いからといって、可愛がり方を間違ってはいけませんよね』というお話なのだと思いました。
すなわち、いくら可愛くても、人間用の食事を与えたり、可哀想だからといって、本来必要な運動や体重コントロールをしない等すると、結果として犬の健康に害が出ることがあるという意味なのだと。


ところが、彼曰く、そうではないようなのです。

すなわち『犬は、常に飼い主(ボス)の動向を注視している。
だから、可愛がるあまり、犬を一人(一匹)にせず、常に飼い主と一緒にいさせることは、ストレスを与えることになる。
犬は従順だから、そんなそぶりは見せなくとも、確実にストレスは蓄積されていく。
それが早死にへとつながる。』というのです。

そして、『君(私)の家は、いつも犬と一緒に行動しすぎている。犬にはもっと完全に休息できる時間が必要だ』とも。


我が家は、犬を3匹飼っておりますが、仕事の都合上、夫婦ともにいつも自宅にいます。
外出する必要があるときもお互いに時間をずらして犬(と猫)のみにならないように出来るだけしています。
犬猫のみでのお留守番は月に2回程度、1回あたり4時間程です。


本当に犬は飼い主から離れての【完全なる休息】なるものを求めているのでしょうか?
そして、それを与えられない犬は早死にするのでしょうか?
是非、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一般論として寿命をきめる要因は非常に複雑ですから、そのような説が正しいかどうかはそれほど簡単には決められないと同時にもっとほかに注意することがあるのではないかとも思います。

たとえば運動ですが、犬は人間よりよほど走るのが得意です。人間の散歩程度の速さでは犬にとってはやらないよりはましという程度の運動ではないかと思います。私は芝系の雑種(オス12歳)を自転車で朝夕10分程度走らせていますが、長生きしてほしいと思っています。私はこの犬をかわいがっているつもりでいます。時々さびしがって鳴きますから主人と一緒にいるとストレスというのは私に限っては実感がわきません。また主人と長く暮らせればたとえ寿命が短くとも幸せだったということにもなるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、そこが一番気になっていました。

もし友人の説が本当だったとしても、
犬にとって長く生きることだけが幸せなのか、目的なのか。

たとえ私といることで寿命が短くなることがあるとしても、それ以上の何かを得てもらえるよう色々考えてみます。

ありがとうございました。


 

お礼日時:2009/03/07 18:36

私の愛犬は、仔犬の時から、ほぼ24時間、私と一緒に生活していますが(同じ部屋で、寝るときも一緒です)今年で15歳になります。


老齢による身体の衰えは発現していますが、どこへ連れて行っても、獣医さんが見ても「とても15歳とは思えないねぇ。元気だねぇ」と言ってくれます。
15歳で元気ですが、これは「短命だ」と言われてしまうのでしょうか?
犬にも個性や性格があります。確かに「犬にもプライバシーが必要」という意見もありますし、私も敢えて否定はしませんが、逆に「だから○○なんだ」と一概に決め付けるのは如何なものかとも思います。現に我が愛犬は四六時中一緒にいますが、長生きしてくれていますし、特にプライバシーを求めてもいません。但し、可愛がり過ぎてもいません。厳しく躾けた方だと思います。もう一頭、今年で2歳になるキャバリアも一緒に、同じ環境で暮らしていますが、先住犬と同じように接しています。特に、プライバシーを確保出るようにはしていません。
犬の方で、勝手に「プライバシー」を確保していますよ。
その寺のお坊さんの仰った事は、極論に過ぎませんよ。
室内で、普通に飼育していれば、その犬に与えられた寿命を全うしてくれます。但し、個々の犬で、同じ犬種であろうと、同じ日に生まれようと、寿命は異なりますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね、必要ならば、自分から独りになれる時間を作ろうとしますよね。

お坊さんのお話は、確かに、具体的な裏付けのない『そんな感じがする』というものなのだというのは分かっています。
しかし、友人のような解釈の仕方もあるのかと思うと少し不安になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 19:07

要は「構いすぎなければいい」だけの事ではないでしょうか。


人間だって、いくら相手が好きな人(彼氏や彼女)でも、片時も離れられない様に束縛されすぎると疲れますよね。
それと同じ様な感じだと思いますが。

眠ってるのを故意に起こしたりさえしなければ問題ない様に思えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに人間同士ではおっしゃる通りだと思います。
しかし、対犬となると、彼らは他に選択肢もなく、群れることを強いられているようにも思えます。

となると、友人の『もっと積極的に犬に休息(解放)を与えなければならない』という意見も、無碍に否定できないなと思ってしまうのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 22:33

室内犬を飼う人が近年激増し、お寺でペットを供養する人も増えたことで、そのお坊さんが持たれた印象にすぎないと思います。



例えば、室内でペットと接する時間が多い人の方がお寺で供養する人が多いとも考えられます。その場合、接する時間が少ない飼い方をされている犬が早死にしたか長生きしたかということとは、お寺には比較できません。

こうしたことは、「近年少年凶悪犯罪が増加している」というのは、統計的には本当ではないという事実と似ていると思います。
単に「かわいがっているのになぜ」というケースが印象的だからということも考えられます。

犬は群れで生きる動物ですから、飼い主と常に一緒にいることは犬の自然に適っており、それが可能なのは犬にとって幸せだとわたしは思います。

べたべたしすぎでストレスを与える場合があること、犬が一人になれる場所を作ってやるべきということは言えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですよね、犬は群れで生きる動物。
なのになぜ、飼い主といることがストレスになるのか?と疑問に思ったのです。

我が家の犬達にも飼い主と常に一緒にいることが幸せと思ってもらえていたら良いのですけれど・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 22:26

うちも極力独りで留守番はさせないし、旅行も一緒なのでドキっとして意味を考えてみました。



それで思いあたったことがあります。
昔読んだ犬の飼い方の本に「室内飼いの場合、犬が独りで居られる静かな場所を家の中に確保しましょう」と書いてあったのです。犬も独りになりたい時がある、と。

なのでうちもそんな場所が設けてあります。テレビなどを見ている家族の隣で横になっていても、ふっとそこに行ってしまうことが良くありますので、やはり必要なのかなと思います。

そんな感じで前の犬は長寿でした。一つ屋根の下でも、別のお部屋や廊下の隅などでリラックスできれば大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

我が家も、なるべく留守番をさせないよう考えて行動していたので、とてもドキッとしたのです。

確かに、犬が独りになれるところが必要とは聞いたことがあります。
ですが、うちの犬は、飼い主べったりで、リビングの隣に用意してある犬猫部屋にもおトイレの時しか入りません。

もう少し年齢が高くなれば、potato3さんの家のワンちゃんのように独りの時間を楽しむ様になるかもしれませんね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/03/07 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A