dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、社内LANにプリンタサーバが新たに導入され、クライアント側では
プリンタサーバに登録されたプリンタを設定する作業を行いたいと考えています。

ただし、クライアントの台数が大量にあり、かつ、クライアントを操作する
人間では知識に欠しいため、「プリンタの追加」ウィザードを利用した
プリンタの設定やドラッグ&ドロップによるプリンタの設定ではなく、
自動化したいと考えています。

そこで、クライアント側にてバッチファイル等により一括してプリンタの設定が
できてしまう方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授願います。
その他、クライアント側で人の手を介さずに設定できてしまう方法をご存知の方が
いらっしゃいましたら、是非ご教授願います。

環境
 プリンタサーバ:Windows2000Server
 クライアント:Windows2000Pro(ドメイン参加)

P.S.
自動でなんて無理かな・・・

A 回答 (1件)

その接続されたプリンターが、Winndows2000が持っているプリンタのドライバにある機種でしたら、(プリンターの追加ウィザードでCD-ROMを入れなくても追加できるもの)サーバー内のプリンタを共有設定すれば、クライアント側で自動的に使えるはずです。


XP-HOMEに接続したプリンターを共有設定したら2000で自動的にドライバもインストールされ、使用できました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!