戦闘機のプラモの箱に、塗装済みの写真が良く載ってますよね、
コックピットの計器類がすごく細かく塗られているのを見て驚きました!
あれはどんな道具を使い、どのように塗装したのでしょうか?
やっぱり細かい溝にもスイスイ入り込む、エナメル塗料なんでしょうかね。
私は今まで、水性ホビーカラー(グンゼ)で適当に薄めて、
針先なんかで、申し訳程度にチョンチョンと塗っていました。
薄めすぎて(そんなつもりは無いが)、表面張力で伸びなかったり、
また、薄め方が弱いと塗料の硬さで伸びが悪かったりと、
うまくいきません・・・
コックピットがうまく塗れると、ぐっと精密度が増すのでぜひ身につけたい技です。
どなたかいい方法を教えてください。
ちなみに私は1/72を好きで作ってます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の者です。
早速お礼を頂き有難うございます。塗料の事について少し補足させて下さい。
現在、容易に入手出来る塗料にはGSIクレオス(旧グンゼ)のMr.カラー(ラッカー系・油性)、同じく水性ホビーカラー、タミヤの水性アクリルとエナメル(油性)等がありますね。他にもカーモデル用のモデルカラーとかもありますが、ここでは省きます。
塗料の性質上、エナメル系塗料の上にラッカー系塗料を塗るのはタブーとされていますが、それはエナメル系塗料が剥がれるからです。その逆は問題ありません。ですので、墨入れやドライブラシの時は先にラッカー系で塗装しておき、その上でエナメル系塗料を使用すると言うのが一般的です。(逆の方法もあるにはありますが…。)で、ここでタミヤエナメルについて少し触れて置きますが、はっきり言ってタミヤエナメルは全体塗装には向きません。塗幕が弱く、引っかき傷等が目立つ場合があります。エナメル系でやはりお勧めはハンブロールとなりますが、癖のある塗料で、多少使いづらいのが欠点かもしれませんね。私は墨入れやドライブラシにはハンブロールを良く使います。もし、タミヤエナメルで全体塗装した場合は、塗幕保護の為、その上にクリアコートした方が安全です。(トップコートやオーバーコートと言いますが、半艶、艶消し、艶あり等、それぞれ出ています)
さて、計器盤等、コクピットの塗り訳ですが、先ほども少し触れたように、面相筆でチマチマ塗装する以外に方法はありません。計器盤の○の中に塗装する場合は、塗料を塗ると言うより、その○内に流し込むと言う感じで塗ります。そして、○部分や計器の針等の凸モールド部分にドライブラシでモールドを浮き立たせる方法が一般的です。
>細かいところのエナメルふき取るときは綿棒だと、ごつくないですか?⇒綿棒にも色んな種類があります。細いのから太いのまで。その中から見合った物をお探し下さい。で、拭き取りですが、凹部分だけ残すと言うのは結構難しいですが、多少はみ出した方がウェザリング効果があり、リアル感が増します。こつとしてはモールドに対し直角方向に拭き取ると言うのが正しいやり方です。凹モールドと同じ方向(平行)に拭き取ると、凹モールド部分まで拭き取ってしまいますので…。
私はガンプラは作った事はありませんが、先に紹介させて頂いたモデルアートの雑誌は参考になると思いますので、機会があれば是非ご覧下さい。
わかりました!ありがとうございます。
本屋では、ホビージャパン、電撃ホビー、モデルアートがあれば
よく立ち読み(←貧乏だから(笑))していますよ^^
いい本ですよね。
No.2
- 回答日時:
自称セミプロ空モデラーです。
私も飛行機キット(主に大戦機)が大好きで、もうかれこれ模型歴は30年以上になろうとしています。
最近の国産キットはタミヤにしろハセガワにしろ非常に良く出来ています。プラモ黎明期は輸出キットの出来の良さに追いつけ追い越せと言った感じで、コピーキットも沢山出回っていました。特にモノグラムのキットは最高の出来でしたが、今では間違いなく国産キットの方が上だと思います。勿論、海外キットも良く出来ていて、最近では、え?こんなマイナーな機体までキット化されるの?と思うほど色んなキットが出ていますね。ゲテモノ好きにはこう言うのは大歓迎ですが…。(^o^)
さて、細部の塗装方法ですが、最近のキットは計器盤にデカールを貼るようになっている物が多いですが、塗装をバッチリ決められるようなら、塗装するに限ります。色んな方法がありますが、比較的簡単に行なえるのはドライブラシと言う方法です。計器盤全体をまず塗装し、その後、面相筆に塗料を含ませたのをティッシュ等で塗料が着くか着かないか位まで拭き取り、その状態でパーツの凸部にこすりつけ、モールドを浮き上がらせると言う方法です。ドライブラシに使う塗料はエナメル系の方が便利です。また、モールド(凹)を浮き立たせる方法としては、墨入れと言う方法が良く使われます。飛行機などの凹モールド部分に黒やダークグレー、またはダークブラウン系のエナメル塗料をシンナーで薄めたものを面相筆で流し込むと言う方法です。はみ出た部分はエナメルシンナーを含ませた綿棒やティッシュなどで拭き取れば、凹部分にその塗料が残ります。
私が毎月購読しているモデルアートと言う雑誌の増刊号にもそれらの方法を纏めたものが出ていますので、参考にして見て下さい。(↓)
水性ホビーカラーをお使いのようですが、出来れば油性(ラッカー系)の塗料をお使いになる方をお勧めします。まぁ、シンナー臭が問題でしたら仕方ありませんが…。
大体こんな感じですが、実際にご自分で経験する事が大切だと思います。これからも色んなキットに挑戦して見て下さい。
まだ何かお知りになりたい事があれば、お申し出下さい。
参考URL:http://www.modelart.jp/
おぉ!素晴らしい!大ベテランさんから回答がいただけるなんて光栄です。
‘模型歴は30年以上’って読んだところで思わず顔がほころびました^^
そして頭の中でこの回答を、声優の永井一郎さんに読んでもらいました^^
私もドライブラシは経験あります、でもそれは(パトレイバーの)汚し塗装のときでした。上記のやり方ですと、なんだか凸モールドのまわりまでも汚してしまい、それをふき取るときに凸モールドの塗料もふき取ってしまう
というような、いたちごっこに陥りそうですが、一度試してみたいと思います。細かいところのエナメルふき取るときは綿棒だと、ごつくないですか?
エナメル=凹モールド(溝)に流し込むばかり、と考えていたので、この回答は大きな収穫になりました。
私は今、水性とラッカーを場所や塗る量によって使い分けているのですが、
将来はオールラッカーにしようと思います。
このまえ友達にお願いされたガンプラGP-01(MG)は、初のオールラッカーで塗装しました。やっぱり使いやすいですよね。
ではお仕事のほうもがんばってください。
No.1
- 回答日時:
どうやって塗装しているかはわかるのですが
拡大鏡などを使って塗っていますか?
もし使っていないのであれば頭にかぶって使えるものを
購入して使用してみるとかなり精密に塗装が可能です
私も最初は自分の目で見ながらやっていましたが、ある日アイデアの商品というのがあってそこで売っていたものを購入して使用してみたところびっくりするくらいうまく塗装できました
筆はいつもの筆なのにこんなにできるとはさすが道具ですねと思いました
ちなみに私はタミヤの水性塗料を使っています。
タミヤの水性は発色が良いと聞いてます、だから計器類の細かな
チョンチョン塗装(今考えた言葉)でも
はっきり見えて、いいそうですね。そこのところどうですか?
なるほど拡大鏡ですかぁ・・・。
以前まで「そこまで必要ないだろ~」と思っていた道具が
いざ使ってみたら「うぉ!作業しやすいし、仕上がり綺麗。便利~」
とびっくりした経験がなんどかあるので、よし!今度は拡大鏡に
手を出してみます!(しかしコンプレッサ買うから懐痛いです)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
船底塗料の剥離方法
-
発泡スチロールの着色の仕方に...
-
ウレタンクリア塗装の重ね塗り
-
くさい欅の丸太の臭いは消えるかな
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
黒いプラスチック物を白く塗り...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ウレタン塗装とラッカ-塗装の違い
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
耐水性の絵具
-
屋外の竹細工をウレタン塗装し...
-
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
SOFT99 2Kウレタンクリアの...
-
ヘッドライトのクリア剥げにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
木部の塗装に関して
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
ゴム素材に色を塗るときの絵の具
-
船底塗料の剥離方法
-
ウレタン塗装で白化現象が起き...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ステッカー保護用クリア塗料に...
-
ウレタンニスの後の研磨
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
くさい欅の丸太の臭いは消えるかな
-
木工用着色ニスの固まりについて
おすすめ情報