重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、つい、断りきれずに、Y新聞を契約してしまいました。
期間は半年からなので…と言われて、サインしたのですが、それが普通なのでしょうか?

もし、読みにくくて要らなくなって半年も来ると思うと不安になってきました。

A 回答 (5件)

>期間は半年からなので…と言われて



明らかに誤り、或いは嘘です。

半年間の契約でしたら1ヶ月間はサービスします。と言われれば半年でも良いでしょうが、普通は3ヶ月単位が一番短い契約期間と思います。

1ヶ月単位だと次々とウルサイですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で問い合わせをしました。
やはり、半年からというのは、営業マンの成績になるだけで、期間はいつでもよいみたいです。

いろいろサービスされて、結局、半年とる事にしました(*_*)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 08:53

http://www.nikkei4946.com/sub/np_p/F0110Subscrib …
上掲URLは日経新聞の申込案内の例ですが、朝夕刊セットか全日版かのどちらかになる旨の記載はあっても最低でも3カ月の旨のそれは絶無なのが現実ですね。
そして、新聞社(or新聞販売店)側が3カ月と強いたいならその旨明記するのが先だと私は感じます。

因みに私の場合は"新聞勧誘員が来た時、不要か購読するにしても1カ月間だけなら云々と明確に伝える"と粗全員帰って行きましたけど、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、サービスと押しに負けて、半年だけとる事にしました(*_*)
今後気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/12 08:58

野球シーズンが始まったら、



「Gは嫌いなんだよね」

と言って断れる可能性はあります。
負けても写真付ですから・・。
    • good
    • 0

契約して半年たったのなら半年は確実に入ってきます。


ちなみに頼めば3ヶ月契約とかも応じてくれるはずですよ。

強引で知られるその新聞の勧誘員からすると
あなたはカモだったと思います。
(きつい言いかたで申し訳ありません)

新聞の契約の断り方は慣れなんでがんばってくださいね。
エントランスオートロックでもない限り
「○○新聞取っているから」などと言ってもポスト見られたら数日でばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいカモですよね(>_<)
いつもは、「○○新聞です」と言われれば、インターホン越しにお断りしてました。
でも、今回は、「新しいお店の紹介にきました」と言われ、つい、ドアを開けてしまいました。
問い合わせてみます。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2009/03/11 17:12

新聞拡張員の勧誘・契約ですが、3ヶ月・半年・1年と様々です。


契約日を含めて、8日以内であれば、クーリングオフが適用されますので、不安であれば解約すると良いと思います。
拡張員が半年からというのは営業トークです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申込書に、○ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、…とあったので、○ヶ月の欄があるのだから、1ヶ月でもいいのでは?と尋ねたのですが(*_*)
電話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/11 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!