プロが教えるわが家の防犯対策術!

このページを見ていて、学生からの質問で不倫についてというテーマがありました。
そのぺージを見てびっくりしたのですが、中学生?で学校の授業の一環として不倫についてディスカッションをするの!!!と。。。

私は24歳ですが不倫については、教わったというものでもなく、
道徳倫理の問題範囲であれば、自然に自分の中では良いことではないと思うようになりましたが。


不倫について、学生のころにディスカッションする必要があるのでしょうか?
不思議だったので、みなさんはどう思われるのかなと。

不倫がいいか悪いかという問題ではなく、ディスカッションのテーマとして、学生が話す内容なのかということです。

みなさんはどう思われますか?

A 回答 (4件)

中学生ですので、「学生」ではなく「生徒」ですね。



私は「不倫という社会問題が作られることこそおかしい」と考えます。不倫したければ、某代議士のように職を失うことを覚悟でやればよろしい。しかし、それを殊更に騒ぎ立てて、中学校でディスカッションなんて、もってのほかと考えます。

法律の話はいつやるんだろうか、という学校教育上の問題もありますが、問題は「子供や親戚など、他人の悲しむことをしてはならない」の一言で片付きます。ただそれだけの話。これは道徳の時間でやるはずですし、仮に道徳の授業が失敗したとしても、家庭教育でしっかりした価値観が植え付けられるはずです。

あとは「レディネス」(いつになったら教育を受けるのが適切か)という問題もあります。これは性教育にも言える話ですが、中学生のうちから不倫などということを頭の中に植え付けてしまうと、不倫の話が一生頭について回ります。

学校は価値観を植え付ける場。中学生の段階で法律(民法の家族法)に触れる話は、まったくもってふさわしくないと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もまったくもってふさわしくないと思うのです。
学校は価値観を植え付ける場にも共感します。
ただ私がうけてきた教育は、時代によってどんどん変わっていかなければならないと思っています。それでもやはり不倫問題についてとりあげディスカッションをさせるというのは・・・。ほかにも学ぶべきものはたくさんあるのではないかと!
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/08 10:26

中学校の学習指導要領の中には、「不倫について教える」という項目はありません。


では、取り上げてはならないかというと、それも決まってはいません。
一時期、政治問題を取り上げた教員が矢面に立たされたことがありますが、それもおかしな話でした。

問題は、そのディスカッションのテーマが、教師の意思で取り上げられたものなのか、何かきっかけとなる事件なり生徒からの発言なりがあったからであるかが肝心でしょう。
性教育の場合も意見は分かれました。寝た子を起こすのはやめてくれという考えと、生命の大切さを訴えていかなければという考え。
不倫の場合も、それによって失うものや、迷惑をかけることだけは確かです。取り上げ方によっては、家族観を考えるよいきっかけともなり得ます。ディスカッションは答えを導き出すことが目的ではなく、その討論の中で考える時間を持つことが重要です。「中学生が不倫をテーマに」とだけ聞くと、とんでもないことに聞こえますが、真剣な気持ちで討論できたとしたら、それは家族観や親の愛情をじっくり考える貴重な時間になるとも思えます。

ただ、生徒本人がそのテーマでディスカッションを行うことに疑問を感じているとしたら、または必要性を感じていないとしたら、やはり時期があっていないと考えられます。
重要なテーマだけに、軽い気持ちでやって欲しくはないですし、教師の力量が問われますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も同じように、どうしてそのテーマがあがったのかを知りたいと思いましたが、、、。不倫というテーマはどうも・・・。
今は、ご両親が離婚している家庭の子供も多くいると、聞きます。
そういった時代の中で家族観について考えるということは、よいことだと思います。
>重要なテーマだけに、軽い気持ちでやって欲しくはないですし、教師の力量が問われますね。

同感です。

お礼日時:2001/03/08 10:33

難しいことはわかりません。

私は、教育者同士の不倫に振り回されている妻です。
子どもの二人は中学生の時から悩み続けています。もう3年になりますが、想像以上に、子どもの心を傷つけていました。その間、テレビドラマでさえ見るのが辛そうでした。そして今、「ぼくの人生を変えた」「ぼくを叱る資格があるのか」「私には、何も言えないやろ、自分はしたいようにしてるんやから」と言われる教育者の父親でしかありません。相手の女性教師に対しても「いい加減に、社会道徳を考えてと言ってやりたい」と子供たちが言います。似たような、そんな経験をしている子どもが増えてきていると聞きます。そんな子供たちに、理想の家族のあり方だろうが、家族の役割、家族の協力と思いやり、社会道徳、結婚のあり方、健全な交際===そんな学習をしても、心に届くでしょうか?ますます、心を閉ざし、防衛本能から耳をふさいでしまうと思います。学習目標が何なのか、以後どう展開されるのかわかりませんが、教材資料は、他に適当なものがあったんじゃないでしょうか。私は不倫教材には反対です。まず、教師に、道徳教育をするべきです。
的外れですが、傷ついた者が必ずいる不倫について、心の痛みを知らない人に、教材に使って欲しくなという私の希望です。(回答じゃないですが・・・)
    • good
    • 0

”不倫は文化”と言ったタレントがいましたが、あながち間違っているともいえません。

確かに不倫はどの社会にも存在する出来事だからです。その意味では、題材として取り上げてもいいと思います。要は取り上げ方の問題です。
 
このような問題を議論する中で、道徳とは?倫理とは?と問題意識を広げていけば非常に有意義なことになると思います。微妙な問題だからこそ、真剣に議論するべきであり、また教師の資質も問われるのだと思います。逆に、下手に取り上げると思春期の彼らに恰好の下ネタ提供になりかねません。実際には難しいことですが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!