
質問内容がカテゴリーと違っていたらすいません。
質問の詳しい内容なんですが
最近PCのディスプレイをiiyama「ProLite E2209HDS」に変えたんですが
それ以来、PCをご飯の際などに15分ほど放置して
戻ってくるとPCがフリーズしています。
タスクマネージャーを開こうにもキーボードが反応しないため
開くことが出来ません。
しかしどういうわけかマウスは動作しており(クリック等は無反応)
こういったフリーズは初めてなので質問させていただいたしだいです。
やはりディスプレイの設定などがいけないのでしょうか?
またどうしたらフリーズを回避できるのでしょうか?
まとめ
1、新しいディスプレイにしてから一定時間放置でフリーズしはじめた。
2、フリーズする放置時間は15分ほど
3、PCで動画再生などをしている場合は15分たとうがフリーズしない。
4、マウスを動かしてる限りフリーズしない。
5、ディスプレイはiiyama「ProLite E2209HDS」
6、チェックディスクで異常なし
7、PCの内部の埃など掃除したが変化なし
8、HDDの熱は平均25°
9、CPUの稼働率は基本的に15%以下
スペック
Mainboard :MCJ Co,.Ltd MB-N780-ISH9
Chipset :nVidia nForce 780i SLI SPP
Processor :Intel Core 2 Quad Q9650 @ 3000 MHz
Physical Memory :4096 MB (4 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card :NVIDIA GeForce 9800 GTX/9800 GTX+
Hard Disk :SAMSUNG (1000 GB)
DVD-Rom Drive :HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10 SCSI CdRom Device
Monitor Type :Idek Iiyama PL2209HD - 22 inches
Operating System :Microsoft Windows XP Professional 5.01.2600 Service Pack 3
DirectX :Version 9.0c (September 2008)
皆様のお力添えをいただけたら幸いでございます。
ぜひともよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
グラフィック ボードとモニタの信号のやりとりに問題がある可能性があります。
スタート、プログラム、アクセサリ、コマンド プロンプトと開いて 「chkdsk」 と入力することで、ディスクに不良セクタや障害が無いことを確認してください。
PC の電源を切ってから、ケーブルを再接続して、しっかり接続されている状態を確保してください。
画面のプロパティのスクリーンセーバの設定、電源のプロパティの各設定、BIOS での電源設定の補足をおすすめします。
手動で、スクリーン セーバ、スタンバイまたは休止にした場合にも同じ症状が起きるかどうか、複数回確認してみてください。
15 分で電源管理がなされる設定になっている場合は、次の資料を確認してください。
『Windows XP で休止状態およびスタンバイ状態の問題をトラブルシューティングする方法』
http://support.microsoft.com/kb/907477/ja
No.2
- 回答日時:
省電力機能の不具合と思われます。
省電力設定で電源を切る 機能を無しにすれば回避できると思いますが、それでは根本的な解決ではないですね。
一度パソコンを再セットアップして下さい。
再セットアップしても同じならモニタのメーカへ相談した方が良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- マウス・キーボード PCのフリーズ?について教えてください 3 2022/07/06 00:08
- UNIX・Linux LinuxMintが突然フリーズする 3 2022/05/26 09:30
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- オンラインゲーム 【VALORANT】Riotのゲームでフリーズします 1 2023/07/12 20:53
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報