dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
人生において他人とのトラブルがあるたびに情けなくなります。
トラブルがあるということは自らが未熟であるということは当然承知しております。
人生において他人とのトラブルはさけてとおれないものなのでしょうか?
アドバイスを下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

避けて通れないと思います。



避けたいのなら、できるだけ他人と関わりをもたないでいるのがベストだと思いますよ。
でもあちらから一方的にという想定もできますので、お気をつけて
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/13 00:01

 『十人十色』という言葉がありますが、人はそれぞれ価値観も主義主張も違うものです。

違うもの同士が日々接触するのですから、ある程度のトラブルは、むしろ当然のことかも知れません。

 大切なのは、そのトラブルをきちんと自分自身の栄養に出来るか、ということです。いつまでも同じトラブルを繰り返しているようでは、人間として成長していないと言われても仕方がありませんよね。ですのでトラブルから学びましょう。「同じトラブルを重ねないためには、どうすれば良いか?」から始まって「このままだとトラブルになりそうだ、何とか回避しよう」まで到達できれば、段々とトラブルも減ってくると思います。

 いろいろなトラブルにぶつかって、いろいろ学びましょう。ここで苦労しておけば、その後の人生が実りの多いものになりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/13 00:57

自分が招いたものであれば、それをトラブル後の自分に活かさないとね。

他者が招く、巻き込まれるトラブルはやはり誰にでもある。
それを情けないとは思う必要はないんじゃない?
弱いからとか自分が悪いから、というだけでトラブルは起こる訳じゃないからね。色々な要素がある。
そのトラブルの質はそれぞれである以上、そのトラブルの解決、シューティングにもそれぞれ方法があるんですよ。
貴方はそれに対して自分なりにすべき事をしていけば良いんだし。
ただ、無用なトラブルは避けたいからね。
その為には意思疎通は欠かせないし、相手の立場に立った考え方ができる自分を作ることも大切になるよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/12 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!