

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
レシピ通りに作っても、各家庭のオーブン機能はメーカーによって違いますから温度も変わってきます。
ご自宅のオーブンの温度設定が高いかもしれないので、今度は低めに設定して作ってみてはどうでしょうか?
オーブンの癖が分かって、ケーキの配合の違いがなければ上手に出来ると思いますよ。
シフォンケーキは水分が多いと生焼けや型崩れなど起こします。
一度水分を少なくしてみては如何でしょうか?
温度設定は約160~180℃以内で約40~60分ですかね。
でも焦げるのであれば、160℃で50~60分で焼いたほうが良いかもしれませんね。
解決できるか分かりませんが参考にどうぞ。
No.3
- 回答日時:
型が大きすぎるのかも知れません。
型の上部からオーブンの天井までの間が短いと焦げやすいです。
生地が膨らんできてある程度焼き色がついてきたら、アルミホイルをかぶせて焼けばこげずに焼けます。
アルミホイルの分、火のとおりが緩やかになりますので、その分焼成時間を延ばして焼いてください。
No.2
- 回答日時:
レシピのオーブンの温度や時間はあくまで目安ですから自宅のオーブンは業務用よりやや高めに設定はします。
業務用で150~160度ですので家庭用では最大180度くらいまででしょうか。
何分くらい焼いていますか?
シフォンは他のケーキと比べて焼成時間が短いです。
長くて30分でしょうか(余熱済み)
表面が焦げて下は半生というのは♯1さんの回答どおりよっぽど温度が高いかオーブンの火のまわりかたに問題があるか、型に問題があるかどうかですかね。
No.1
- 回答日時:
設定温度が高すぎるのかもしれませんね。
多少低めの温度で、焼く時間を伸ばすといいかもしれません。
参考にしているサイトです。
http://www5.ocn.ne.jp/~tea01/
http://www.kumisuke.jp/cake/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
オーブンって使い終わったら中...
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
マカロン焼き温度、時間について
-
温度設定のないガスオーブンで...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
マドレーヌが紙カップから外れ...
-
シュークリームを作るのにオー...
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
マドレーヌのしぼみについて教...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
子供が、うどんを手作りしました
-
生地を寝かせる意味は?
-
ギフトでもらうなら上と下どち...
-
同じwifiを利用してると家族の...
-
いきなりステーキの上に乗って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
シフォンケーキが焼いてる途中...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
ロールケーキがしぼんでしまいます
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
TOSHIBA RR-F3でシフォンケーキ...
-
マドレーヌのしぼみについて教...
-
マドレーヌが紙カップから外れ...
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
ケーキの焼き温度について
-
お肉料理の芯温を測る串
-
ジェノワーズ生地が型から溢れ...
-
お菓子 型の個数(分量)を半...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
おすすめ情報