
私事で何ですが、目が悪くてWindowsではZoomtextという画面拡大ソフトを使っています。このソフトは、拡大画面を一部に表示するWindowsの拡大鏡機能とは違い、全画面表示で拡大してくるので重宝しています。
この度、仕事でどうしてもLinuxを使うことになり、Linuxで動作する画面拡大ソフトを商用・フリー問わず探してみました。しかし、Zoomtextに相当するような機能を持ったソフトは見つかりませんでした。
どなたかご存じの方がおられましたら教えていただけませんか?
また、このようなソフトの開発に関するアイデアをもっている方がいましたら一緒に開発しませんか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- フリーソフト PC画面を少し拡大するソフトなど 2 2023/02/18 00:31
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
- UNIX・Linux DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 20:48
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- Windows 7 Windows画面表示について 3 2023/04/23 11:50
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのソフトでHPを作っているか...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
HOLONついて教えてください。
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
Pythonでの不均一なサイコロを...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
VisualStdioの種類について
-
COBOLのお勉強
-
VisualBasic.NETのWebサーバはA...
-
C++ ってなんて読む?
-
パスカルケースの由来。
-
将棋ができるサイトをつくりたい。
-
数学、プログラミング、物理、...
-
XMLやSGMLやHTMLは...
-
COBOLを自宅PCでプログ...
-
プログラムを基礎から学びたい
-
プログラミング言語「C#」の難...
-
アイデアをください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacでVisual Basicしたい
-
gccでコンパイルされた実行ソフ...
-
自作ソフトウェアの販売方法
-
なぜGIMPは使いづらいのか
-
録音済の音楽用CD-Rのファイナ...
-
Iria→Irvineの後継って何でした...
-
どのソフトでHPを作っているか...
-
こういう場合は・・もう無理なん...
-
日本語Windows版libpqの配布権...
-
窓の杜やベクターのフリーソフ...
-
OS・アプリケーション・ユー...
-
ソフト開発者とMS社との関係
-
プログラミングをやりたいので...
-
数式を作るソフト教えて下さい。
-
自作で3Dモデリングソフトを...
-
Adobe Flash Builder4 とは?
-
DTPで、数式を組む方法
-
DVD Shrinkの様な用途がBlu-ra...
-
音楽の形式変換
-
画面キャプチャして自動メール送信
おすすめ情報