
生まれて初めて病気で入院というのを経験して
その時の主治医の先生に心惹かれてしまいました。
完治にはもうしばらくかかるみたいですけど
たいした病気ではないのでその点は安心しています。
私は子持ちの既婚者。恋愛とは縁のない位置にいると
思っていたのですが。。。
三十代中ばの独身の先生だったのですが
(好みのタイプといえばそうだったです)
思わせぶりな発言が多すぎて
ついに落ちてしまった感じです。
多分、先生は患者の気持ちを暗くさせないように
気を遣っての発言だったのだと思いますが
入院中「この人、何を考えているの?」と思っていました。
退院後の健診の時にすらそんな発言が多くて
だんだん気持が惹かれていってしまいました。
単に軽いノリの人はどこにでもいると思うので
調子を合わせてはいたんですけど。。。
義理チョコ渡せば
「チョコもらったから最後まで面倒みます」
ある意味、当たり前ですよね最後まで面倒みるのくらい。
なのにその病院を辞めて違う病院に行っちゃいました。
移動の話しを聞いたときに
「連絡先は?」と聞けば(社交辞令も含んでます)
「PCのメールに送っておきます。」
結局来なかったのですが、馬鹿みたいに待っちゃいました。
軽いノリで色々言ってくるので
本音が聞きたくて、でも診察室では聞くのはマズイと思って
外で会えるように誘えば、しばし考えてから
「今日は○○だからダメ」「今度」等々
基本は断りのセリフなんですけど
その直前の会話からしたら「あ~今回はダメなのね」にも取れるし
何を考えているのかさっぱり分かりません。
転院先の病院も本人から教えてもらいました。
そんなにも患者の気持ちをひきたいですか?
期待させるようなセリフばかりで心が揺らぎました。
医師って患者の心をどう思っているのでしょうか?
患者との信頼関係を築くのはとても重要なことだと思いますが
医師の発言、態度次第では患者側も信頼関係以上に
気持がはいってしまうこともある
ということは考えていないのでしょうか?
患者にだって心があるってこと分かっていないのでしょうか?
体の病は治っても医師の態度で心が病になってしまっては
本末転倒なような気がしてなりません。
医師のかたたちのその辺の感覚って
人にもよると思いますが、いかがなものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えばアイドルに恋したような、
(それに比べたら身近な存在ですが)
感覚で忘れましょう。
結婚したら恋の自由なんてありません。
ましてや子供を愛してるんですよね?
子供がかわいそう。旦那さんだけを愛してあげてください。
(アイドルに恋するくらいなら許されると思いますが)
たぶんそのお医者さんはみんなに思わせぶりな態度をとっているんじゃないでしょうか?
(あわよくば食ってる←わかんないけど)
でも本当に食われなくて良かったですね。
(食われて旦那にばれたら賠償金が発生します)
この密かな恋は絶対に旦那にばれないようにして、少しずつ忘れて下さい。
そして恋をして、少しキレイになって、旦那に「あなたの為よ」と言いましょう。
それが強かな女です。
回答ありがとうございます。
別にどうしたいとかは全く考えていません
逆に彼が本気だったら困るくらいです。
ただ、もう忘れていたはずの感覚ですよね。恋をするなんてこと。
戸惑っているだけなんだと思います。
『たぶんそのお医者さんはみんなに思わせぶりな態度をとっているんじゃないでしょうか?』
確かにこれが一番当たっているような気がします☆☆
でも多いですよね。主治医に恋をする患者の話。
なので医師の方たちのその辺の認識のしかたとか
対処のしかたとかを知りたかっただけなんです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
医師と患者で恋愛感情が芽生えることがあるかもしれませんが、男女の前に医師と患者であって、病気を治すことが優先なのでそうそう恋愛とういう方向に医師は思っていないと思いますよ。
リップサービスというか、そういうノリの医師だったんだと思いますよ。
私も入院した時(当時27歳)ですが、取れたボタンを付けていたら、若い医師がちょうど来て「今度、僕のも付けてもらおうかなぁ」と言ってきたり、私の退院が決まった時にも「○○ちゃんが元気になったのは嬉しいけど、退院するのは寂しいなぁ」とか言われました。
この発言って人によっては「この医師、私のこと好きなのかな?」って勘違いしてしまいますよね。
言われて嫌な気分にはなりませんが、わざとらしいというか(失礼ですが)、その場のノリで言っているのが分かります(^^)
たぶん私とコミュニケーションをとろうとしていたのだろうと思います。
ton-tenさんの担当医も同じようなタイプの医師だったんだと思いますよ。
通院のみの患者より入院患者の方が医師との関係も深くなるというか、毎日のように顔を合わせますので、何気ない医師の言葉が患者に勘違いをさせてしまうかもしれませんけど。。。
ton-tenさんの担当医さんは悪気があったわけではないと思います。
回答ありがとうございます
リップサービスも度が過ぎると勘違いさせる
ということをもう少し考えてもらいたいですね。
私ももう少し軽いノリとか、いかにもって感じで
毎回話しをしてくれていたら、さすがに何も感じません。
そこまで惚れっぽくはないですから。
こういった話題になるといつも勘違いした患者の責任のように
言われてしまいますが、本当に患者だけが悪いのかと疑問に
思ってしまったんです。
患者の心の状態にもよりますが、すべてが患者だけの問題では
ないのではないかと思ったからです。
いっそのこと悪気があって理解したうえでの
言動・行動の方が人間としてマシなような気がします。
あくまでも私個人の感覚の問題なんですけど
嫌な受け取り方をしたら
「サービスしてやっただけなのに何勘違いしているんだっ!」
って医師は恩に着せて思っているわけでしょう。
それって勘違いされて迷惑なのは分からなくはないのですが
なんだか人間として人の恋心を笑うような感覚の
持主たちが医療の現場にはウヨウヨと思ってしまうと
なんだか嫌な気分です。
今後は健康を維持して極力
医師たちとは関わらない状態でいたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
もうすぐ研修医になる女性です。
私のまわりのお話なので、あくまで参考程度に聞いていただきたいのですが・・・。
正直に言って、患者さんのことを異性として意識して仕事している医師はほとんどいないように感じます。
普段の先生同士の話を聞いていても、担当の患者さんの病態について話す(相談する)ことはあっても、「あの患者さん可愛い」などの話は聞いたことがありませんし。。。
ある程度のリップサービスと言うか、プライベートでも遊んでいらっしゃる方だと、患者さんやそのほか看護婦さんや女医にまで色々思わせぶりな事を言ってくる先生はいらっしゃいます。
ton-tenさんは結婚されているということですので、尚更あまり期待しないほうが宜しいのではないのでしょうか?
回答ありがとうございます。
私としても本音は医師には異性として意識はしてほしくないです。
今回の件は期待がないと言ったら嘘になるかもしれませんが
彼が本気だったとしたら状況的にもっと困ります。
あくまでも患者との信頼関係の構築に関してどう考えているのかな?
という疑問なんです。
いつでもこういった医師に恋をしたという話が出ると
勘違いした患者が悪いって言われるじゃないですか
それって本当に患者だけが悪いのかなって疑問に思ったからです。
確かに、大人ですから気持がどうなったからって自己責任
だとは思うのですが、それまでのやりとりが本当に医師の側には問題がなかったのかな?とか思ってみたりです。
想いが入ってしまった患者の側にしてみたら辛いですよね。
度が過ぎたリップサービスだけは遠慮してもらいたい。
医師の方にだってそういった意味では考えて貰いたいと
思います。
これからはこういった問題が起こらないように
女性の医師を選んでいきたいな。。。と思ってしまいます。
同性なら人間として医師を尊敬して好きになっても
なんの問題もなさそですものね。
異性の医師だとこういった感情でもタブーみたいな感じです。。。
性別は二つしかないのにやっかいですね!
立派なお医者さまになって下さいね!
私にとっては女医さんは貴重です☆☆
No.1
- 回答日時:
根本的な話なのですが、もし、その医師が、あなたに対して、恋心を抱いていたとして、あなたはどうなさるのでしょうか?
あなたもそれに応えてみるのでしょうか。ご結婚されてお子さんもいらっしゃるのに?
それとも、相手の意思の気持ちが分かれば納得なのでしょうか。
わたしの周りには、医師が沢山居ますが、医師だからああだこうだ、なんてことはないです。
思わせぶりな男性は思わせぶりです。医師であってもなくても。
“医師の方たち”って括ること自体、わたしにはちょっと疑問です。
精神科では、患者さんが主治医を好きになってしまうケースが多いので、それに対処する治療法もありますが、他の科は、おそらくそういうことまで気を配っていないと思いますよ。
「医師って患者の心をどう思っているのでしょうか?
患者との信頼関係を築くのはとても重要なことだと思いますが医師の発言、態度次第では患者側も信頼関係以上に気持がはいってしまうこともあるということは考えていないのでしょうか?
患者にだって心があるってこと分かっていないのでしょうか?」
おそらく、そこまで考えてないと思います。
それが、独身の若い女性ならまだしも、ご自身でおっしゃっているように、既婚者でお子さんもいらっしゃる方だと思えば、まさか、ちょっと優しくしたくらいで惚れられるなんて思いません。
誘いをはっきり断らないのは、断りたいけれど、はっきり断ったら申し訳ないから、とりあえず言い逃れている(治療が終わったらもう会わないですしね)というところでしょう。
本音は、「まさか、そんなふうに感じられるとは思わなかった!」ではないでしょうか・・・。
私の知人(皮膚科医師)が、先日、患者に告白されました。
二十歳くらいの若くて可愛い子だったようですが、患者さんとしてしか見ていないので、とても驚いて、自分には恋人がいることを話すと、「先生も私のことが好きだと思っていたのに!!じゃあ、どうして勘違いさせるようなことを言ったりしたの!?」と怒っていたそうです。
知人は、とても困り、とにかくその場は謝ったと話していましたが、後から「どこかしら病んだ人は、心も弱るから、そんな時、優しくされたりしたら、別に相手が俺じゃ無くったって、好意を持ってしまうのかもなあ。白衣は5割増に見えるらしいし。こういうのはもう勘弁だから、気をつけないと」と言っていました。
患者の心をどうおもっているか・・・酷いことを言われたりしたのならまだしも、医師はあなたの気が軽くなるように、明るく親しみをこめて励ましただけだと思います。
感覚がおかしいとも、患者の心を弄んでいるとも思いません。
それを酷いことのように言われる医師が、ちょっと可哀想です。
今は10代の女の子のように熱くなってしまっているかもしれませんが、ちょっと、冷静になられた方が宜しいのでは・・・?
回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったので不快にさせてしまったみたいでごめんなさい
医師の方たちというよりも個人の問題だとは認識しています。
(質問のときにもそのように書いたつもりだったのですが)
よく耳にしますよね。患者が主治医に恋をしたという話し。
なので医師の方たちの病を治すということに対してではなく
患者との係わり方についてはどのように学習しているのかとか
注意しているのかということを知りたかったのです。
mikko39の言われるようなどうしたいなんてことは
全く考えていません。
ただ寝た子を起こすようなことをされて
困っているだけなんです。迷っているんです。
今でもこんな風な気持になるんだということを認識させられて。。。
独身の頃に誰でもあると思うのですが
付き合うか付き合わないかの微妙な時のような
カマかけごっこみたいな会話のやりとりが話しをする度にあったので
最初は「何がしたいの?」とこちらが思いましたし
「そこまでして患者の気を惹きたいの?」と不思議だったんです。
相手をするのが面倒になってきていたので
「社交辞令はいらない!!」と言ったこともあります。
すると「社交辞令なんて言わない!!」と強く即答されたら
やっぱり信じたくなりますよね。
主婦やってたって、母やってたって。。。枯れたって女は女です。
あくまでもそうなったのは自分の責任なので
なんとかしてくれって言える筋合いではないでしょうけど。。。
もしmikko39さんのいうように
「まさか、そんなふうに感じられるとは思わなかった!」
だとしたらプレイボーイ顔負けですね。
今後はやっぱり医師の方たちと関わるときは
今まで以上に警戒心を持っていこうと思います。
全員の方たちでないとは分かっていても
どの方かも私には判断できないわけですから。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- 医師・看護師・助産師 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観て 2 2022/09/23 21:32
- 医師・看護師・助産師 採血看護師を外れ呼ばわりで後輩が退職しました 2 2022/10/12 19:12
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 医師・看護師・助産師 常識がなさ過ぎる医師 2 2022/11/18 10:09
- 医療 通院中の診療所から転医した方が良いでしょうか・。 1 2022/04/03 22:58
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 歯科衛生士・歯科助手 病院での対応について 4 2022/04/21 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
担当患者の事を異性として意識してしまいました。どうするべきでしょうか。 内科医師(既婚32才)の男
浮気・不倫(恋愛相談)
-
医師の方に応えて頂けると幸いです。 医師が患者を好きになった場合、あるいは遊びではなく本当に大切な患
恋愛占い・恋愛運
-
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
片思い・告白
-
-
4
医師の妻(35)です。医師の性欲について。
セックスレス
-
5
医者が患者を好きになるきっかけはなんですか? 私は先日入院をしました。その時に作業療法士のリハビリの
大人・中高年
-
6
当方、外科の勤務医です。僕が担当してる患者さんの中に、好みのタイプな可愛い女性患者さんがいます。ちな
医師・看護師・助産師
-
7
医者も可愛い患者や綺麗な患者には特別扱いするんですかね? 入院していた病院に綺麗で胸の大きい人がいた
医療
-
8
優しくされるのが辛いです
片思い・告白
-
9
医者で独身の特徴を教えて下さい。
婚活
-
10
ガツンと目を覚ませてください!主治医(既婚)を好きになってしまった私(既婚)
失恋・別れ
-
11
主治医が自分に気があるのかそれともエロおやじなのか?
恋愛占い・恋愛運
-
12
主治医を好きになってしまいました。 診察は月に1度、10分程度で淡々と終わってしまいます。 最初は診
片思い・告白
-
13
優しすぎる対応をする医師
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
患者と医師のダブル不倫。 頼りにしている担当医と関係をもちました。関係を持つ前は相手からのアプローチ
浮気・不倫(結婚)
-
15
医者は患者に手を出しませんよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
40歳でお医者さんなのに独身って絶対におかしいですよね。(男性)
婚活
-
17
医師は患者の事を覚えているんでしょうか?
医療
-
18
こうゆう場合。。。。
カップル・彼氏・彼女
-
19
医師は患者を弄んだりしますか?
片思い・告白
-
20
既婚者ですが、病院の先生に恋してしまいました。
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
可愛い子の診察は長い?
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
医者からの嫌がらせ
-
VBA初心者です。仕事で使用した...
-
医療相談員って…
-
放射線技師の方へ質問
-
「病院にて」 持参薬の一包化...
-
「感謝の気持ちを伝えたい!」...
-
医師の方に質問です。患者さん...
-
眠るように死ぬ方法ってあるで...
-
大分県人の歩いた後は草も生え...
-
生活保護者ですが、同じ病院に...
-
21歳、女性です。 私は抑うつ状...
-
医療用油紙の使い方について。
-
医療事務の資格について
-
医療事務を再度勉強するには
-
医療事務に中途採用で採用され...
-
ニチイの「医療事務講座」について
-
総合病院の医療事務、正社員の...
-
浣腸って医療行為なのですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主治医と患者として出会い結婚...
-
病院で学生(医師の卵)に見せ...
-
可愛い子の診察は長い?
-
主治医を好きになってしまった
-
「感謝の気持ちを伝えたい!」...
-
医師は患者の心をどう考えてい...
-
紹介状の返事について
-
麻酔後の安静時間が科によって...
-
まともな医師なら自分の患者の...
-
ハイパーベンチレーションとは
-
医師はまさか患者に見限られて...
-
医師に恋。
-
医師から受けた診療拒否について
-
診療報酬引下げと保険医総辞退...
-
紹介状って見てはダメ?
-
何故日本は安楽死をできるよう...
-
患者本人への病名、病状の告知...
-
未経験で医療事務のアルバイト...
-
普通、患者が主治医や手術でお...
-
抗ガン剤は肝臓ガンに対して延...
おすすめ情報