
メンタル面で入院してから診てもらっている主治医に恋をしています。
約一年が経ちました。
初めて会った時から気になり、好きになってから、たまたま他の医師からその主治医が結婚したてとのことを偶然耳に入れてしまいました。
すごくショックで眠れなくなったのを覚えています。
入院後に外来診察も引き続きその主治医になることになり、うれしい反面、苦しいことになるかもしれないという、自分への不安もありました。
主治医は、少し年下で、同世代ならではの話の共通点があり、毎回楽しく、体調のことも、プライベート(雑談)もお話しています。
わたしもよく先生にプライベートなことをギリギリなところを探って質問してみたりしてますが、今のところ、答えを拒否されたことはなく、聞いたら聞いた分だけどこまでも答えてくれるような気がして、聞きたくない部分(奥様とか)の質問は避けてます。
ある日、主治医が、○○病院の方にも来ていいよ。そっちの方が余裕があって時間とれるし、フリートーク(これは冗談ぽくだと思います)ができるよ。と、その病院の名前と最寄り駅をメモに書いて私にくれました。
主治医は、いつも、わたしが診てもらっていた病院とは別に、少し遠い所にある病院でも患者さんを診ているのです。
たくさんお話できるなら、少々遠くてもと、うきうきして行きました。
面談室のような部屋で1時間くらい時間を取ってくださいました。
行ってみてわかったのですが、そこでは、主治医は外来診察ではなく、主に入院患者さんを診ているそうなので、診察を受けに来ているのは私ひとりのようでした。
現在もその遠い病院に通ってますが、外来は外来担当の先生を待っている方は混んでいるのに、私の主治医の前後に待っている方はやはり見られません。
それと、私がプライベートである活動をやっており、それが出演したイベントを観に来てくださいました。一応、こんな活動もできるようになりましたと、元気になってきた現れとして報告しがてら、先生もよかったら来てくださいとお誘いしたことは確かです。大好きですし。
でも、まさか来てくだっていたとは思わず、それを次の診察で知り、びっくりして動揺しました。
それと、会話の流れで、先生と飲み屋さんに行きたいなぁと私が紛れて言ってしまいました(本音ですが)。その後結局、患者と医者じゃなくなってからの方がいいからと行くことは承諾してくださってます。
(そして私の具合の経過から、今年中に行こうという話になりました。)
それらのことを友人等に話すと、賛否両論で
これで、わたしに対して何も感情がなかったら怒ると言うひとが結構いました。
私は今年に入ってからも、主治医が好きだったら、ダメも当然で、気持ちは正直に伝えようかと思っていました。
これまで告白をしたことがありません。でも、何も伝えずこの先の人生を過ごしていくのはずっと後悔しそうです。
リスクがありありなのですが、なんとなく私の気持ちもわかっているのでは?と思ってしまう、これまでの主治医の言動があるように思えます。
わたしのホームページやブログもたまに観てくださってるようで、いろいろびっくりします。
一般的に医師はどのように、どこまで患者さんに接するべきなのかよくわからず、自分は何か特別なのか?とちょっと錯覚してしまいます。
ちなみに、主治医は遊び人とはほど遠い、純粋そうな優しい感じです。もしかしたら恋愛の経験があまりないのかもと推測しています。
どなたか、わたしが告白をしてもいいと思うか?
同じような経験がある方、お医者さまがいらっしゃいましたら、医師側からのこの事態をどう思われるかなどアドバイスお願いできればとおもいます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
医学部でどの科の専門医になるかで先輩等と話すとき、精神科医というののデメリットで患者に恋愛感情をもたれ、ストーカー的にされることが多いというのは必ずでる話です。
貴方のような方は長期メンタルクリニックや精神科で診てもらってる方にはよくあるパターンです。
自分に対して優しく、否定することなくゆっくりお話を聞いてくれ、というカウンセラーとして当然の姿勢が救いを求めてやってくる患者さんにはものすごく自分を理解してくれる特別な相手と勘違いされてしまうのがその原因のようです。
お話を見てると、ずいぶん「自分だけ特別な扱いをされてる」と思う根拠や先生とのやりとりがあるようですね。貴方が先生にとってタイプだったとしても婚姻者であり、増して医師として関わっている以上患者にそう思わせぶりなことをしているのはオカシイですし、貴方にそうしているということは、今までにもそういう自分に好意をもっていそうな患者さんと飲みに行ってヤっちゃったり、というような事をしている可能性があると思います。
極端な話、たとえばそれで子供ができたり、もしくはデートしてキスまでしたのにヒドイ!というようなことになっても、冷たくされた腹いせにバラせば「メンタル患者」の妄想や虚言だと言われ、黙ってればお金を払って会いにきてくれる都合の良い不倫相手です。メンタル系の患者さんからのストーキングや恋愛感情をもたれたり...というのは珍しくないので、医師のほうが「勝手に思いこんで困ってます」と言えばそれまでです。
そういう話は全然珍しくないですよ?
すでに他の方も書かれてますが、精神科医という立場では人間的に最低な方だと思います。
気持ちを伝えるだけで満足ならかまわないと思いますが、深い関係を求めるならば考えたほうがいいですよ?
No.2
- 回答日時:
申し訳ないですが、この方はカウンセラーとしてやってはいけないことをしていますね。
カウンセラーとは、常に中性の立場にあらねばなりません。
何故なら、立場上信頼関係で成り立つため、感情転移(カウンセラーにクライエントが恋愛感情を持ちがち)に陥りやすいことが理由にあるからです。
そして、クライエントに余計な気を使わせないようにカウンセラーはプライベートをほぼシャットダウンして伝えないようにします。カウンセリングの妨げになるからです。
それに、カウンセリング時間以外は基本的にお互いが立ち入らないようにします。
これらがどんなカウンセラーにも基本理念になるべきなのに、この方は何一つ出来ていません。
すでにあなたは感情転移の状態であると思います。
あなたが悪いわけじゃありませんよ。
このカウンセラーが悪いのです。
ただその方がこの事態に気づかないのであれば、告白どころか離れた方が良いと思います・・・
やはり、やってはいけないことだったのですね。同じお医者さんに長く診てもらっているのが初めてなので、他のお医者さんはどのように接しているのかなど疑問でした。プロ側の常識を教えていただいてよかったです。告白するか離れるか考えてみます。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ひとつ言える事がこの恋が上手くいったとしても別の女性を不幸にします。
不倫恋愛とはそのようなものです。しかもその女性とも別れて上手くいって結婚したとしても貴方も同じように浮気されて捨てられる確率が出来ます。
彼はそんな人ではないと思うかもしれませんが貴方の告白がそのような道に彼を引きずり込もうとしているのです。
先生やお医者様との恋愛で注意しないといけないのが職業についての優しさを勘違いして自分だけに向いていると思ってしまう事です。男性の優しさは時には凶器となって貴方を傷つける恐れもあります。
たとえば
貴方に好意を持っているとすれば結婚している時点で浮気者になってしまい、勘違いさせているとすればカウンセラーとの資質を疑います。
キツイ事を言いましたがこの恋愛にはそれだけのリスク覚悟で行うべきだと思います。
そうですね。かなりのリスクを覚悟でいかなければならないですね。
なんだか先生を好きでいる事自体が悪いことをしているように思えてきました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
担当患者の事を異性として意識してしまいました。どうするべきでしょうか。 内科医師(既婚32才)の男
浮気・不倫(恋愛相談)
-
ガツンと目を覚ませてください!主治医(既婚)を好きになってしまった私(既婚)
失恋・別れ
-
主治医の先生を好きになってしまいました。
片思い・告白
-
4
医者が患者に恋愛感情を抱くこと
片思い・告白
-
5
主治医を好きになってしまいました。 診察は月に1度、10分程度で淡々と終わってしまいます。 最初は診
片思い・告白
-
6
病院の先生を好きになってしまいとても辛いです。
片思い・告白
-
7
主治医を好きになってしまった
片思い・告白
-
8
医師の妻(35)です。医師の性欲について。
セックスレス
-
9
既婚者ですが主治医に恋をしました
失恋・別れ
-
10
優しくされるのが辛いです
片思い・告白
-
11
転移と恋愛の違い。
心理学
-
12
医者が患者を好きになるきっかけはなんですか? 私は先日入院をしました。その時に作業療法士のリハビリの
大人・中高年
-
13
医師の方に質問です。患者さんに連絡先を聞かれる事はよくありますか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
14
叶わぬ恋だと分かっていても忘れられない
片思い・告白
-
15
お医者さんを、好きになってしまったら?どうしますか? ごーの事ではないですが。実際にあった話です。
片思い・告白
-
16
主治医とプライベートで会いたいと思っています。ただ、ある人から完全に医師と患者の関係でなくならないと
失恋・別れ
-
17
主治医が、お気に入りの患者さんや意中の患者さんの通院を通常より長引かせて、大袈裟に診察する事ってあり
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
担当医を好きになってしまいました
失恋・別れ
-
19
主婦の担当医の片思いが終わった日。
片思い・告白
-
20
陽性転移の話題を避ける医師に対して。。。
依存症
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
主治医が大好きで苦しいです
-
5
後弓反張
-
6
就活うつ?が治りません。
-
7
主治医に手土産は必要ですか?
-
8
私は消化器内科の主治医と惹か...
-
9
セルシン注射液の点滴は間違い...
-
10
電子カルテ内、一部の診療録を...
-
11
強迫性障害 本当にいってしまっ...
-
12
統合失調症です。原付の免許が...
-
13
統合失調症で薬局に相談電話
-
14
精神科に通院してます 今まで二...
-
15
軽度発達障害を受け入れてくれ...
-
16
体重何キロに見えますか154〜15...
-
17
入院してたとウソついたらばれ...
-
18
摂食障害で、チューイングをし...
-
19
食べることが嫌いで仕方がないです
-
20
最近ベッドから起き上がるのも...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter