dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前、境界性人格障害と診断され、今は統合失調型人格障害と診断されています。私ははじめてあった時から主治医のことがずっと好きで、昨日主治医に思いを打ち明けました。
しかし、適当にかわされ、すごくかなしかったです。
私の立場からでは、好きと気持ちを押し付けることしかできませんが、医師の立場からいったら、こういう愛情の告白はただ迷惑でしかないんでしょうか?今もこの気持ちに整理をつけることができず、つらいです。
また、以前も医療関係者のことを好きになったことが何度かありました。夫がいるというのに、どうして医師などを好きになってしまうのでしょう。

A 回答 (8件)

 他の方も回答されているように,転移だと思われます.一方,治療者側から患者さんやクライアントさんに向ける感情を,逆転移といいます.

配偶者や恋人がいても恋愛感情を抱いてしまうことは,質問者様に限ったことではなくよくあることですよ.患者さんからの告白は,迷惑というより,仕事上十分理解している現象なので,さらりとかわされてしまいます・・治療者も仕事のうちなのでそっけない態度だと思いますが,治療者に恋愛感情や好意を抱き続けるのはなかなか辛いですよね・・・
    • good
    • 0

本当に好きなら、相手に自分の好きだという気持ちを押し付ける


でしょうか???
よく精神科医を好きになる患者さんが、自分が患者だから
先生は振り向いてくれないんだ!と思い込もうとされますが、
先生も気があるなら、主治医を降りて(誰かとかわって)一般人
としてお付き合いするのではないでしょうか?
両思いになれるかもしれないと思うから医師のことを
好きになり、あきらめきれないんだと思います。
絶対無理、あるいはこっぴどく振られたら好きにならないと思いますが
向うは仕事柄ムゲにことわれないので、妄想がひとりばしって整理が付けないのでしょう。要するに自分で自分に引導が渡せない弱さですよ。
もしかしたら、良いオモイができるのでは?って思ってる間に
年取ってしまうのでご注意を!
女性に多い恋愛至上主義もこういう気持ちに拍車をかけてる気がします。
知性と美貌を磨いてほんとうにうまくいくように頑張るほうが前向き
だと思います。でも今の段階ではむりでしょう。女性の若い患者さん
(わかくないかんじゃさん)に言い寄られることは多いと思いますので・・・。

美貌と、知性をみがいて(芸能人レベル・学者レベル)そのレベルに
達したときには、医者に魅力を感じることもなく、もっと素敵な男性と
充実した人生がみつかっていることでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、思いを押し付けるのも整理がつけられなかったのも私の弱さです。
だけど、変な話ですが、私は告白しただけで満足で(しばらくは熱にうかされたようになっていましたけど)それ以上の関係は望んでいません。
今は心の整理もつき、医師と患者の立場で、よい関係を築いていけたらいいな、と思っています。
usausako12のいう通り、知性を磨いていい女になりたいと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 12:20

好きになるもの仕方がない。


しかし、正常な精神の人が、境界性人格障害の人を
好きになるのだろうかぁ?

まぁ人それぞれですけどネ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、正常な精神を持った医師は、患者のことなど好きにはならないでしょう。
頭のおかしい私なんかに好きになられても迷惑なだけかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 12:15

主治医が好き・・・とはうらやましいですね。



(主治医があまりにも怖いのでほかに何もコメントできません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

simonsaysさんの主治医は怖い方なのですね。
私も過去にかかった医師の中には怖い人がいました。
それでもその医師のことを好きでいた時期もありましたけれど。
どうも私はお医者さんに弱いようです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 12:13

精神疾患患者によく見られる感情転移の陽性転移でしょ。


http://www.konoyonohate.net/text.htm#7
精神科医なら陽性転移については十分認識してるはずです。
だから、すげない扱いをする事は当然の事です。

それでクライアント(質問者さん)になびくようだと、治療者として失格です。
過去になびいて、患者(ボーダーライン?)と婚約し婚約者に振り回されて
(俗にボーダーラインの患者は美人が多い噂されています)
挙句の果てに、婚約者を殺害したラカン派の精神分析医がいました。
(そのURL探したけど、こんなのしか残っていなかった)

参考URL:http://ton.2ch.net/hosp/kako/1039/10393/10393297 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

陽性転移、なのでしょうね。
私も変な話ですが、かわされるのはどこかわかっていました。
患者になびくような先生では本当に失格だと思います。
参考URL、すごくためになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 12:11

主治医の先生を好きになってしまう患者さんは


それほど珍しくないそうですよ。

特に精神科のお医者さんは
何を言っても決して否定せずに聞いてくれるので
何でも打ち明けられる安心感を
恋愛的な好意にすりかえてしまう患者さんが
割とよくいるのだそうです。
主治医の先生は、それを知ってらっしゃるから
すんなりかわしてしまわれたのでしょう。

この場合の好意は、確かに好意には違いないのですが
病気から来る不安と、先生への信頼感が入り込むため
恋のように強い気持ちになってしまうだけで
本当は恋愛感情ではないことがほとんどだそうです。
少なくとも、かなりのお医者さんがそう考えています。

karen66さんが本当に恋愛的な意味で
主治医の先生を好きでいらっしゃるのか
それとも前記したような理由からなのかは分かりません。
ですがkaren66さんにはご主人もいらっしゃいますし
先生側もこれからも何もなかったように接されるはずですので
時間がたてば整理がつくお気持ちだと思います。

思いがあまりに強く、治療に支障が出るようでしたら
先生によくお話して、病院を代えることも考えてみて下さい。
今いちばん大切なことは、karen66さんの病状をよくすることです。
先生への気持ちの正体を見極めるのは
それからでも決して遅くはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
aquadrop97さんのいうとおりです。
私の思いは多分恋愛に似たものなのでしょうね。
その証拠に、今はだいぶ落ち着いてきています。
先生は何でも否定せずに優しく話を聞いてくれるので、淡い恋心のような気持ちになってしまったのでしょう。
先生にずっと診ていてもらいたいので、患者としての節度をわきまえたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 12:08

「ご結婚されている」「患者さん」から告白されて困らないお医者さんはいないと思いますけれど。

。普通に考えれば・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りです。
表面は何も動じていないようでしたが、内心困っていたのではないかと思います。
私は本当に迷惑な患者ですね。
回答していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/14 15:55

それわあたりまえですよ♪


女の人わいるなでたっても
女の人です♪
だから恋もいつになっても
するもんですよ!!
しかも告白されて迷惑なんか
誰も思いませんよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
夫がいるのに他の人を好きになるなんていけないことなんですが…。
どうしても、気持ちに整理がつかないのです。
少し元気が出ました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/02/14 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!