アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日「…の疑いがある」という理由で通知なしでいきなり利用停止されました。問題となった商品の判断および利用停止についてはYahooの権利ですので、異議があってもしょうがないですが、利用停止前に終わったオークションにキャンセルが出て、落札者削除で落札システム利用料を回収しようとしたら、利用停止でできませんでした。Yahooオークションに問い合わせしたら、「落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらずお支払いいただいております。
お問い合わせいただいた落札システム利用料につきましては、お客様のオークション利用停止以前に発生しておりますので、通常どおり課金させていただきます。」という返答が来ました。
落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらず支払わなければならないことは聞いたこともありません。Yahooオークション側の返金拒否としか考えられません。こんな悪質なやり方に対して、利用者はどうすればよろしいでしょうか。

「Yahooオークションの返金拒否について」の質問画像

A 回答 (18件中1~10件)

ですから、裁判所に引きずり出すしかないかと。


みんなそれができないのを良いことに、好き勝手なことをしているのですから。
何か手があるのならみんなそうしてますよ。
手がないから泣き寝入りしているんですから。

> 利用者の違反指摘による通知がなく、いきなり「著作権侵害の疑い」で利用停止されました。

違反の指摘がなければ削除できないわけでもなければ、違反の指摘があっても削除されるとは限りません。
だから好き勝手やってるんですってば。
百歩譲ってあなたのことはどうでも良いにしても、その落札者は確実に迷惑を被っているのですから。
仰るとおり舐めてるんですよ。

で、その停止の理由となったオークションはどんな物ですか?
あなたに非があるのかないのかでも話が変わってくるでしょう。
「素人の」違反申告があったか無かったかなどどうでも良く、著作権を侵害したという「事実」があるのかどうかですよ。

その前に簡単に繰り返しておきますね。
「どうにかならないか?」「通常どうにもなりません。裁判でもしてみるしかないです。」

お金の問題だけでしたら、クレジット払いならクレジット会社に言えば止めることはできるかも知れません。
クレジット会社のくせにあぁいう企業への支払いを唯々諾々とやっているというのはおかしな事ですから。
むしろ、あそこの支払いには使えません、くらいの対応はあってしかるべしです。
銀行引き落としなら残高を0にするという手もあるでしょう。その結果どうなるかは知りませんけど。(やっぱり裁判になったりして)

なお、ガイドラインがこうなっている、と言ったところで、ヤフーが勝手にそうしているだけのことですから。
それが法的に認められるかどうかは甚だ怪しいでしょう。
あなたが無実であるなら、取引を勝手に妨害して金だけ取るということが法的に認められるとは思えませんし、そういう場合は返金するくらいのことは、常識的には極当たり前にできることでしょうから。
渋々返金するようなことですらないでしょう。
常識ですよね?
    • good
    • 0

 レスありがとうございます。



>> 質問者が、利用停止されたことは、ホームページで、確認できますか?
>
>利用停止されたことを知らない・見たことがないなら「自信あり」で回答しない
>でほしいです。

 利用停止された人が、いるとか、評価一覧で、利用停止された人のIDが、表示されるのを知っていますし、見たことがあります。

 私が、知りたいのは、質問者のID、今まで、出品、落札した商品、その評価、また、利用停止された時の状況を示す書き込みなどです。

 質問者が、裁判しても、調停しても、弁護士に依頼しても、あるいは、どこかの相談所に判断を仰いでも、最初に必要になるのは、客観的な事実関係です。

 相談に乗ってくれる人に貴方は、「Yahooオークションに詳しくないようで」話にならない。と言っても、始まらないし、相談にならないです。Okwaveの貴方の質問と回答を見ている人も、いることでしょう。詳しい人も、詳しくない人も、いるでしょう。
 詳しくないけれども、事実関係に関心を持って頂いている人にわかりやすく事実を説明する必要があるでしょう。

 正確な事実関係が分らなければ、的確な回答を書くことは、できないし、相談にも、乗れません。質問者の述べている一面的な説明だけで、Yahoo! Auction側は、悪いと断定は、できないでしょうし、質問者の同意も、得られにくいでしよう。

 友人に、分らないことで、質問すると友人が、間違った説明をして、その説明は、間違っている正しくは、こうだと言うと、また、外れた回答が帰ってきて、また、違う。実際は、こうだと言って、何回かやりとりがあって、結局、友人も、事実関係を理解するようになると相手は、私の質問に答えることができないことが分って、失望することがあります。質問したのに、教えてしまった。と感じます。それでも、その対話の中で、自分で回答のヒントを得ることが有るのです。

 教えるものは、教えられるのです。

 いかがですか?
    • good
    • 0

 質問者が、利用停止されたことは、ホームページで、確認できますか?

この回答への補足

利用停止されたことを知らない・見たことがないなら「自信あり」で回答しないでほしいです。たくさん分析してくださったことには感謝しておりますが、全般的にみるとあまりYahooオークションに詳しくないようで、知らないうちにこちらが質問者から回答者になってしまいました。ありがとうございました。

補足日時:2009/03/27 21:31
    • good
    • 0

● 質問者は、いたずら入札・落札と書かれていますが、



http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …

 では、

出品者の都合によりキャンセルし、落札者(nhmtq842)を削除しました。 (評価日時:2008年 11月 28日 20時 49分) (最新)

評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: auction_master

 と書いてあります。

新規利用者のキャンセル

 と書かれてありますが、落札者(nhmtq842)は、nhmtq842(26)で、新規の落札者では、ありません。総合評価も、悪い評価は、ゼロです。

 何をもって、いたずら入札・落札と判断されたのでしょうか?

この回答への補足

日付と利用制限かけられているかどうかを確認されていますか。
こちらのIDと同じだから?

補足日時:2009/03/27 19:37
    • good
    • 0

 No.14の回答です。



>「締め日の時点で、落札者も落札者候補もいない状態になっていれば、落札システム利用料はかかりません。」という規定はご存じですか。

 知っております。

>キャンセルにより落札者も落札者候補もいない状態

 のことを質問者は、
締め日の時点で、落札者も落札者候補もいない状態
 と解釈しているのでしょう。

 しかし、Yahoo! Auction側は、キャンセルがあっても、落札者は、いる。落札者は、キャンセルした人と解釈しているのでしょう。
 落札後、キャンセルしても、Yahoo! Auctionシステムで、落札しているのだから、キャンセルが有っても無くとも、落札者です。
 落札者には、三種類あります。一つ目は、商品を代金を支払って、商品を入手する落札者。二つ目は、出品者から、キャンセルされた落札者、三つ目は、落札者が、キャンセルした落札者です。

この回答への補足

過去もいたずら入札・落札にあったことがあります。その落札者を削除すれば、落札システム利用料が戻ってきます。
今回も同じようにしたら、利用制限されているためできませんでした。利用制限の原因商品と関係ない終了したオークションなのに、一緒に制限されてしまいました。しかし、この処理の規定上の根拠はどう探しても見当たりませんのでYahooオークションに抗議したわけです。
残念ながら、自分の設計ミス?乱暴なやり方を認めず、ごまかした上で対応を終了しました。

補足日時:2009/03/27 17:13
    • good
    • 0

 Yahooオークションに問い合わせしたら、「落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらずお支払いいただいております。


>お問い合わせいただいた落札システム利用料につきましては、お客様のオークション利用停止以前に発生しておりますので、通常どおり課金させていただきます。」という返答が来ました。
>落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらず支払わなければならないことは聞いたこともありません。Yahooオークション側の返金拒否としか考えられません。こんな悪質なやり方に対して、利用者はどうすればよろしいでしょうか。

>「落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらずお支払いいただいております。

 落札が、あれば、落札者が、買っても、買わなくとも、落札システム利用料は、お支払いいただいております。と規定しているのですから、

>>落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらず支払わなければならないことは聞いたこともありません。

 不正だ、悪質だ、返金拒否だと一方的に言っても、通用しないでしょう。もし、この規定が、不正で、気に入らないと考えるなら、Yahoo! Auctionに参加しないことです。規定に合意するもののみが、参加できるのです。規定に合意しないものまで、Yahoo! Auctionに参加しないものまで、利用料を支払えと言っていないので、Yahoo! Auctionは、悪質では、ないでしょう。ネットでの取引であることを勘案して、契約自由の原則に照らして、公序良俗に反しているとも、思えません。質問者は、Yahoo! Auctionの規約に合意してから、参加しているのですから、規約に従うべきでしょう。Yahoo! Auctionは、詐欺でも、悪質でも、返金拒否でもなく、あくまで、規定に従っているだけです。

この回答への補足

「締め日の時点で、落札者も落札者候補もいない状態になっていれば、落札システム利用料はかかりません。」という規定はご存じですか。キャンセルにより落札者も落札者候補もいない状態が常にあります。こちらはガイドラインにしたがって問い合わせたのに、規約に反する勝手な解釈ばかり送られてきました。
説明不足でしたが、利用停止された前に終了したオークションは本、パソコンパーツなどの商品で、まったく「。。。の疑い」がありません。しかし、一部は新規利用者のキャンセルにあいました。ここで質問したのはこれらの商品のキャンセルによる返金問題です。

補足日時:2009/03/26 21:58
    • good
    • 0

>


>>6年前の古い型番のジャンクパソコンを出品しました。今でも使えるよと説明するために現在主流のソフトで動作確認して、写真を載せました。「動作確認用のソフトは付属しません」と記入していたにもかかわらず、「著作権侵害の疑い」でいきなり利用停止されました。

 動作確認用のソフトが、付いています。として、売れば、良かったのではないですか?

 なぜ、「動作確認用のソフトは付属しません」として、売ったのでしょうか?

この回答への補足

動作確認はあくまでも「古いけどいまでも十分使えるよ」とアピールしたかったです。ソフトをすでに持っている方には効果があるじゃないかと思ってました。
複数の現在のソフトを6年前の中古パソコンにつけて売るケースを見られたことがありますか。いうまでもなく高くて売れません。

補足日時:2009/03/26 21:49
    • good
    • 0

 詳しく分らないですが、もし、私が、Yahoo! Auctionの立場なら、同じことをしたでしょう。


 「著作権侵害の疑い」ですから、ソフト会社から、Yahoo!が、訴えられるとYahoo! Auction自体を休止、中止しなければならないからです。

 Yahoo! Auctionは、悪い組織だと決め付けていますが、どのような組織でも、オークションを主催するなら同じ立場を取るでしょう。

 消して売ると言っているのだから利用停止しなくて良いでしょう。と言っても、消して売るのか消さずに売るのかそこまで、Yahoo! Auctionは、分らないし、干渉できないです。貴方が、消して売っても、これが、できるのなら、他の人は、この穴を潜り抜けていくらでも、「著作権侵害」を行うことができます。これなら、ソフト会社から告訴されてYahoo! Auctionは、業務停止になるので、その前に、利用者を利用停止にするのです。


>6年前の古い型番のジャンクパソコンを出品しました。今でも使えるよと説明するために現在主流のソフトで動作確認して、写真を載せました。「動作確認用のソフトは付属しません」と記入していたにもかかわらず、「著作権侵害の疑い」でいきなり利用停止されました。

 例えば、6年前に購入したWindowsXPのパソコンをWindows VistaのOSに入れ替えてYahoo! Auctionで、販売すると
「著作権侵害の疑い」
 になるのですか?
 Windows VistaのOSのみを購入してインストールすれば、「著作権侵害の疑い」には、ならないように感じるのですが、どうですか?

 OSの入れ替えは、使用者でしばしば行われていることでは、無いのでしょうか?

 これを販売していけないのでしょうか?

この回答への補足

ポイントがずれている感じですがお答えします。

>6年前に購入したWindowsXPのパソコンをWindows VistaのOSに入れ替えてYahoo! Auctionで、販売すると「著作権侵害の疑い」になるのですか?
VistaのDVDを添付すれば問題がないと考えておりますが。

>Windows VistaのOSのみを購入してインストールすれば、「著作権侵害の疑い」には、ならないように感じるのですが、どうですか?
同上

>OSの入れ替えは、使用者でしばしば行われていることでは、無いのでしょうか?
しばしばするかどうかは関係なさそうですが。OSがインストールされているパソコンが壊れて、パソコンを処分して、OSをほかのパソコンにインストールしても問題なさそうですが。

>これを販売していけないのでしょうか?
パソコンの話なら、OSのCDかDVDを添付すれば問題がないと考えております。

補足日時:2009/03/26 22:13
    • good
    • 0

難しいですね。



ガイドラインには、以下の記述があります。
> 落札システム利用料については商品の落札が完了した時点でお支払頂く義務が発生することになります。
> 商品の落札が完了した後にお取引の遂行がなされなかった等の事情がある場合でも、落札システム利用料は返金されない旨ご了承ください。

そうすると、少なくともガイドラインからは、「実際のお取引の有無にかかわらず支払わなければならない」場合があるといえるでしょう。これ自体は不当でも悪質でもないといえそうです。


問題はむしろ、本当に利用規約違反またはガイドライン違反だったのか、という点にあるものと思います。

仮に違反であったとすれば、利用停止の影響で落札者削除が出来なかったとしても、それは違反者が受忍すべきものといえそうです。仮に違反でなかったとすれば、落札者削除できなかったことを理由として落札システム利用料を課金するのはおかしいといえそうです。


違反していないとお考えであれば、費用対効果の観点から、私も消費生活センターなどへの相談をお勧めいたします。

この回答への補足

本件の経緯をまとめます:

利用者の違反指摘による通知がなく、いきなり「著作権侵害の疑い」で利用停止されました。しかし、停止される前に終わったオークションに無連絡によるキャンセルが出ました。落札者を削除し、落札システム利用料を回収しようとしたら、利用停止でできませんでした。

Yahooオークションは大手企業でありながらお客様相談窓口をもうけていません。したがって、メールで問い合わせするしかできませんでした。

利用規約違反またはガイドライン違反だったのかについて、
返事は「本件につきましてご不明な点などございましたら、お手数ですが、以下へのお問い合わせもご検討ください。
ビジネス ソフトウエア アライアンス(BSA)
auction-patrol@bsa.or.jp
以上のとおりですので、よろしくご理解のほどお願いいたします。」でした。

落札システム利用料の返金については
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-01. … が送られてきましたが、落札システム利用料と無関係の「出品システム利用料は、出品を完了した時点でかかります。出品後に取り消ししたり、ガイドライン違反により取り消された場合も返金されません。」しか書かれていません。しかし、「落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらずお支払いいただいております。なお、お問い合わせいただいております落札システム利用料につきましては、お客様のYahoo! JAPAN IDの利用停止以前に発生しておりますので、通常どおり課金させていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。」とガイドラインと一致しない言い方で返答してきました。

「落札システム利用料がガイドライン違反により取り消された場合も返金されません」という規定がないので、(写真通り、商品のページには落札者による削除が可能となっている)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10. …
にある「締め日の時点で、落札者も落札者候補もいない状態になっていれば、落札システム利用料はかかりません。」と主張し、落札システム利用料を返金しない根拠を再び問い合わせしたら、「お問い合わせの件につきましては、再度ご連絡いただきましても今回と同様の返答となりますので、これ以上の返答はいたしかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。」と返事がなくなりました。

補足日時:2009/03/20 18:51
    • good
    • 0

流れを切るようで申し訳ないんですが、私も以前YahooIDを停止されました。


質問者様と同じように全く違法性のない出品をしていたにも拘らずの停止でしたので、多少パニックになりました。
ネット検索でもID復活は厳しいという体験談が多く、半ば絶望していましたが、取引も途中まで進み(代金を頂いた後すぐ)、後は商品を送付するだけという所での停止だったので、かなり必死に抗議した所、何とか復活されました。
取り敢えずIDが復活出来れば全ての事が出来る様になると思うので、出品物に違法性が無いこと等を強く主張してID復活の要望もしつこく出された方が良いと思います。

この回答への補足

何回も問い合わせしてこちらの疑問を主張してましたが、いつも関係のない返答が送られてきました。(もともとこのやり方に規定上の根拠がないでしょう)
最後の返答は下記の通りです:
「こちらにつきましてもこれまでのお知らせと内容が重なり恐れ入りますが、落札システム利用料は、代金の支払いや商品の受け渡しなど、実際のお取引の有無にかかわらずお支払いいただいております。

なお、お問い合わせいただいております落札システム利用料につきましては、お客様のYahoo! JAPAN IDの利用停止以前に発生しておりますので、通常どおり課金させていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

最後になりますが、お問い合わせの件につきましては、再度ご連絡いただきましても今回と同様の返答となりますので、これ以上の返答はいたしかねる場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。」

それ以降は問い合わせしても返事がありません。これはYahooオークションの本当の顔です。利用者は覚えといてください。

補足日時:2009/03/19 21:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!