dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社によって休みはまちまちですね。
サービス業の方は、平日が休みのことが多いようです。
逆に土日が休みだと、皆が繰り出しますからどこも混んでますね。

さて、そんなことで、皆さんは今の休日の曜日に満足してますか?
ほんとは平日がいい?
ほんとは土日がいい?
どんな休みのパターンがいいですか?
2日続けて休みというパターンがいいですか?

A 回答 (14件中1~10件)

自分にとって過酷な肉体労働をしていると続けて2日欲しいです。

自分の場合は、曜日はいつでもいいですね。

2日無いと、
1日疲れてをとって休んだだけという気持ちでうんざりモードで会社へ行く
1日遊んで、疲れがとれず、疲れた次に休みまでといううんざりモードで働く。

週休2日が理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうね。
身体を動かす仕事は、1日だけだと疲れが取れないかも知れませんね。
1日目は疲れを取る日、2日目は何かをする日、がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 20:04

こんばんわ


わたくし的には
自由休ですね
最高かもしれない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由休ですか!
好きな時に休める?それだったら最高ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 13:03

> ただ、なかなか取れないのが現実ではないでしょうか?



そうゆう会社も多いと聞きます。
普段から「体調不良の為」「私用の為」と、
とりやすい雰囲気を作っておくことも重要です。
「仮病をこじらせたので休みます」でも、私なら認めます。

※自分に対しても、部下に対しても、
 いつでも休んで良いよ。というスタンスを貫ければ問題ないです。

今月は、27~31日まで休暇を入れる予定ですが、
そのくらいの我侭は出来るような仕事はしているつもりなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、
部下を何人も持つ立場になると、率先して有給を取っていいものか迷ってしまいますが、上司自らそういう態度を示さないと取りにくい雰囲気が自然と出来上がってしまいますね。
誰かが有給を取っている間は、お互いに仕事をフォローしあう関係を築いておきたいものですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 13:01

以前、勤めていた会社は、基本は日月が休みで、平日に会社のゴルフのコンペが安く出来たので良かったです。



忘年会や新年会も割安でした

小学生の子供のいる家は、土日祝の休みがベストでは
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

日月でしたか。
私の友人が日月ですが、皆が働き始めの月曜日は、あまり動きたくないらしいです。
月曜日から、仕事に行かないで休んでると思われるらしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 12:52

勤め先は土日がほぼ休みです。


ほぼと言いますのは、祝日があると土曜日に出勤になる場合があります(日曜は必ず休みです)。

今の休日に満足してますよ。
世間のイベントは土日に集中してますよね。平日って特に何もないですし。金融機関に行けるというメリットもありますが、たまに行けば済んでしまいます。

あと、スーツを着るかどうかで変わってくると思います。
土日祝日はスーツ着ているひとはあまり見かけず、「同じ職種のひとは休みなのに」と思って士気も下がり気味になります。

2日続けての方が良いですね。
1日ですと、体力を使うようなことは自重してしまいます。
これが逆に3日続けて休みですと、仕事を忘れちゃうことがありますので、2日がベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

2日の休みがベストですか。
そうですね、3日間だったら最後の日はすごく憂鬱になってしまいそうです。
祝日があると土曜日出勤ということは、カレンダー通りではなくて週や月で休む日数が予め決められているんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 12:48

うちは基本土・日・祝が休みなので、土日出勤は繁忙期しかありませんが…


どっちかと言われれば、平日休みがいい…かなぁ。

旅行したい時、土日とは比較にならないほど安いし。
予約が取り辛いとか言う場所も、平日なら空いてる事多いし。

役所・銀行などなど、土日や仕事の合間にはしにくい用事も余裕を持って出来る。
買い物だって、平日昼間はどこに行っても空いてるからしやすい。

土日も通勤ラッシュはあるけど、平日に比べればノンビリしてると言うか…
平日のような激烈で過酷なラッシュに巻き込まれないだけいいかな…と。

それに、土日は基本的に社長が出勤してこないので、
社長から文句言われない分仕事もとにかくやりやすい(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、旅行は平日の方が安いですね。
通勤ラッシュの問題もありますね。
>土日は基本的に社長が出勤してこないので
私が会社の頃は、土曜日が役員会議で社長が来ていましたが、休日出勤していると、“お前達、昼飯食べさせてやる”と言って、ベンツで料理屋に連れて行ってくれたことがありました。
そういうフランクな社長だったらいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 12:41

>さて、そんなことで、皆さんは今の休日の曜日に満足してますか?



満足しています。
土日祝以外に休みたければ、
基本有給休暇をとればいいだけの話ですし。

フレックスなので、平日休みたければ
土日祝のいずれかに出勤して、平日に代休を貰えばよいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、平日は有給で取れますね。
ただ、なかなか取れないのが現実ではないでしょうか?
私が会社を辞める時は、確か2週間位残ってました。
その分、辞める最終日から2週間を有給扱いにしましたが・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 20:07

以前勤めていた会社は月~土まで営業していました。

(日・祝休み)

ですが、社員は週休2日のため月~土で好きな所でお休みが取れました。
通常は週の真ん中の水曜か木曜に休むのが好きでした。
美容院や買い物、映画館…どこに行ってもすいてて良かったですし、
みんなが働いてる時にゆっくり起きれて幸せでした(大げさですが。)
病院も会社帰りではやってないところもあったりしたので、
本当に良かったです。

土日の連休も取ったりしたけど、連休を取るなら電車が一番混む月曜に取るのが好きでしたね。

今は土日休みの会社ですが、結構不便を感じてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

私は逆に平日が休みだったら、何だか思い切って外に出られません。
多分小心者?でしょうね。
>今は土日休みの会社ですが、結構不便を感じてます
そういうものでしょうかね?
平日休みに慣れてしまったら不便かも知れませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 20:02

24時間365日動いている会社なので、会社としての休日は全くありません。

年末年始の休みも、GWも、お盆休みもありません。
それぞれが「公休日」を決めています。

私は、週4~5日の出勤です。
週4のときは、水、木、日が休み。
週5のときは、木、日が休みです。

今の休みには満足しています。
平日ですが、連休の週があるから。
土日はどこへ行くにも混雑してるし、人込みは好きじゃないです。
平日の休みのほうが、銀行や役所などの用事も済ませられるし、映画館やお店も空いてるから、ゆっくりのんびりできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、交代で休みを取るんですね。
特に役所は平日しか開いていないことが多いので、休日休みの人には不便ですね。
映画館も行列もなく、結構のんびり見られますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 19:59

看護師という仕事柄、休みは不定。


特に世間で言う連休(ゴールデンウイーク・盆・正月)は、全く関係なし。
夜勤明けという朝まで仕事もあります。
平日休みは、どこに行っても空いてるし、銀行などの用事にも行きやすい。旅行が平日料金で安く行ける利点がある。
でも、遊ぶ友達がいない。土・日のバーゲンの売れ残りしか買えない。
正月などのイベント(カウントダウンや初詣等)を皆と一緒に楽しめない等の欠点がある。
休みは、連休よりも飛び石休の方が好き。
身体がもたない(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

看護師さんとは大変ですね。
私も親が入院していた頃は大分お世話になりましたが、ほんとに大変なことは分かります。夜勤もあって休みも不規則ですね。
「万年疲労」と言っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!