「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

「モバイルSuica定期券」を新規購入したことに伴い、今まで保有していた「Suica定期券」をJR東日本に返却しようと思っています。

その前に確認したいのですが、「モバイルSuica定期券」は、「Suica定期券」の機能をすべて備えているのでしょうか?

つまり、「Suica定期券」にできて「モバイルSuica定期券」ではできないことがあるのであれば、その内容によっては「Suica定期券」の返却を見合わせることも考えられるからです。よろしくご教示のほどお願いいたします。

A 回答 (6件)

モバイルSuicaには年会費(1,000円)がかかります。


実際には、ビューカード会員は当面無料、他のカード会員は徴収のようですが。

定期券とは関係ありませんが、他に
・普通列車グリーン券(モバイルSuicaグリーン券)は車内で購入手続きしても事前料金である。
・通常より安く新幹線に乗れるモバイルSuica特急券が購入できる。
・オートチャージが出来ない。

といったところでしょうか。

あと、携帯の電池切れについてですが、SuicaICで使用する電力はたいしたこと無いので電池切れで、通話が出来無いような状態の電池切れでも問題なく改札はスルーできます。
電池切れで何日も放っておいて完全放電されれば使用できませんが、1日くらいであれば電池切れでも使用できます。
勿論、ここでいう使用というのは改札口でのタッチ&ゴーのことあって、チャージやグリーン券の購入は携帯電話を使用しながらになるので通常皆が言っている「電池切れ」では行うことが出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/25 14:10

モバイルでも機能は変わりませんし、一部にはモバイルSuicaならではのモバイル特急券などもありますので、機能的にはモバイルの方が少々よろしいようです。



携帯電話の故障や機種変更など、携帯電話ならではの注意点はありますので、モバイルSuicaの公式サイト内にある「各種手続き」の項目については「たま」に目を通しておかれるのもよろしいかと思います。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/in …
↑PC用のアドレスです

現在のところ、10年間はSuica定期券をほったらかしにしてもデポジットの返却などは可能ですので、状況を見てお返しになればよろしいでしょう。
ただし、デポジットの500円の経済価値が10年後は今より目減りしているかもしれません・・・(余談でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/26 11:10

モバイルsuica定期券は、カード型suicaから切り替えたものでしょうか?


だとすれば、カードの方は定期券情報が印刷(表示)されていますが、情報が抜き取られているので改札を通ることができません。(チャージ金額もモバイルに移行されています)
カードの方に戻すには、みどりの窓口で手続きが必要です。

カードと比べると、「券売機での現金チャージが出来ない(キオスクでは可能)」「券売機で切符が買えない」と言ったことを除けば、機能的な違いはありません。
よって、カードは返却されても大丈夫かと思われます。
カード定期券に戻すときは、また新たにカードを発行してもらえばよいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
>モバイルsuica定期券は、カード型suicaから切り替えたものでしょうか?
・いいえ。Suica定期券は会員登録時の1回に限り「モバイルSuica」へ切り替えることができますが、それをしませんでした。単にSuica定期券の期限が切れるので、これを継続せずに、今度は「モバイルSuica」により新規購入します。

お礼日時:2009/03/25 14:21

モバイルスイカは駅の券売機、精算機で使えないよ。


ということは駅で現金チャージが出来ないということ。
JR東日本なら窓口にモバイルスイカ対応の精算システムがたまにあるが、私鉄だと皆無だね。

あと、モバイルスイカ定期券を購入したというのはどういうことでしょうか?
そんな商品売ってませんが?
たぶん、対応する携帯電話を買っただけじゃないですか?
アプリとかダウンロードしました?
ドコモだったら、パケホーダイに入ってないと、通話料が吹っ飛ぶことになります。
それと、モバイルスイカは有料です。
クレジットカード登録に年会費1000円かかります。
VIEWカードは登録料無料らしいですが、持ってますか?

モバイルスイカは普通のsuica定期券と違って、クレジットカード必須です。
Easyでは定期券は載せられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
>モバイルスイカ定期券を購入したというのはどういうことでしょうか?
・年会費の支払やアプリのダウンロードなど、「モバイルSuica」を使用する環境はすべて整っており、その上で通勤定期券を新規購入するという意味でした。「『モバイルSuica定期券』を新規購入」という表現は、JR東日本のサイトでも用いられているので間違いではないとは思いますが、言葉足らずで申し訳ございませんでした。
http://www.jreast.co.jp/mobileSuica/try/commute/ …

お礼日時:2009/03/25 14:17

券売機、精算機で使用できない。

ごく一部の機械以外はカードを挿入するタイプですので。

一部私鉄の駅で精算出来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。券売機や精算機で使用できないのは大変参考になりました。

お礼日時:2009/03/25 14:10

特にありません。


強いて言うなら、現金でのチャージができません。
登録されたカードがviewカード以外なら年会費1000円取られることです。
あとは電池が消耗すると使用できなくなることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/03/25 14:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!