dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

識者の方、ご指南よろしくお願いします。
社内で電子入札システムを使用できるPCが1台のみなので、
別のPCでも入札システムが使えるようjavaのインストールを
行いました。

Java 1.3.1 09をインストールしたのですが、入札システムは
うまく起動しません。現在入札システムを使用できるPCでは、
コントロールパネルを開くと、JavaとJava Plug-in 1.3.1_09
のアイコンが表示されるのですが、今回インストールしたPCには
表示されません。

どのようにインストール、設定を行えばよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

電子入札は、とてもシビアなので、「poleposition」さんが 行っている 電子入札先のマニュアルと「poleposition」さんのICカード発行先のマニュアルでないと正確なことは わかりませんが



Javaが 電子入札しようとしているPCに2種類以上あると ダメなようです
わたしが、設定した電子入札先・ICカードの場合は
※異なるバージョンのJavaを削除、または再インストール
電子入札システムにて利用するJavaのバージョンは1.3.1_06になります。
このバージョン以外のものがインストールされている場合は正常に作動しません。
インストールされているバージョンによって対処方法が異なりますので、下記の確認方法をご覧いただき対処方法にお進みください。

■確認方法■
「スタート」 ⇒ 「(設定)コントロールパネル」 ⇒ 「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」を選択
⇒ 一覧の中に1.3.1_06以外で、下記のJavaプログラムがあるかどうかを確認してください。

そのあとに 対処法など 
ICカード発行会社のトラブルシューティングに出ていましたが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!