dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(24才)には付き合って2年の彼氏(25才)がいます。

どちらも実家暮らし。家は車で約15分くらいの距離にあります。
彼の仕事が忙しい為、週1回程度彼の実家へ私が次の日が休みの日に泊まりに行くというパターンで会うのみで、
長期休暇しか基本的に休みは合いません。
一応、どちらの両親にも結婚の意向は伝えており来年には結婚したいなと考えております。

その彼について相談させてください。
付き合い始めた頃からゲームが好きだとは知っていましたが、最近のオンラインゲームへの執着が私には理解できません。
こちらで、沢山の方々が家族がゲーム依存などで悩まれていることにとてもビックリしていますが、
彼もその類なのかと思うとどうしていいか、結婚すら考えなくてはいけないのかと此処の所毎日頭を悩まされています。

彼は営業職でとても忙しく、更に今月は決算でもあり大変多忙な業務をこなしているようです。
そのストレスをたぶん「三国無双」系の人を殺すゲームで発散しています。
しかし、昨年の夏に彼の会社の先輩が彼の部屋にパソコンをセッティングしてくれてから、ずーっとゲーム三昧でひどくなる一方です。
会社の先輩方共仲が良く、同じチーム?のような中に会社の先輩方が何人かいるようです。
週に1回夜しか会えなくても、ゲームゲーム・・・
ゲームが原因で何度喧嘩したかわかりません。
会話も極端に減りました。話しかけても上の空。
付き合っての馴れ合いも出てきたせいでしょうか。
私への思いやりがどんどん感じられなくなり、又それを問いただしても、
彼「お互い同じ部屋にいるだけで充分」
私「一緒にいる意味ないじゃん!」
彼「一緒にいる意味って何?」
私「目の前に人がいるのに一切会話もなくて寂しい思いするなんて私には理解できない」
彼「理解しろよ」
夜彼がゲームしている時に電話を掛ければ、出てくれたとしても、
「空気読め」←ゲームの最中なんだから早く電話を切れ。
ゲーム中であれば区切りが来るまで全ての事は後回し。
ゲームが何よりの最優先なのです。「ムリ」という回答多くなりました。
どんなに疲れていてもゲームは必ず夜中まで。
休みの日も会社の付き合いでゴルフ等アクティブに動くことが多いので私とは、せっかく休みが合ってもゲーム。私はテレビ。
夕飯だけ外食してまたゲーム。夜中までゲームして疲れたら寝る。
外食の待ち時間も携帯のゲームorオンラインゲームの攻略サイト。
映画を観に行ったときでさえ、始まる前の予告の間は携帯でゲームしてました。

付き合いたての頃のお互いの思いやりのある会話が懐かしくて仕方がありません。
「ゲーム依存なの?」「うん」
私はあくまで他人である彼氏の部屋にテレビを見に来て、同じ布団でケームの音に耐えながら寝て、気が合えばHして、彼の部屋を片付けて帰るだけの家政婦なのでしょうか。

仕事はきちんとしているようなので、文句は言えませんが、たまに会った時も部屋を訪れて最初に目に飛び込んでくるのは、
最近はパソコンに向かっている姿にがっかりするばかりです。
私「ゲームやめてよ」
彼「じゃあ何したいの?」
私「もっと話したり一緒にすごしたいの」
彼「もう充分話してるじゃん」
彼に思いやりのある、二人の時間を大事にするという価値観を持ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか。

私より何よりゲームが大事という態度を取る彼氏を信じれなくなってきています。仕事の愚痴はこぼしません。
付き合いが長くなり、私は私で彼に面倒くさい事を言うことも多くなったでしょう。
ゲーム依存の事で考えすぎで自暴自棄な発言を繰り返してしまった後は、「3月中は会う気ないから」と言われました。
ゲームに夢中になりすぎている彼を心配して真剣にメールしたのに、
おそらくゲームに夢中で夜中に気のない返事だったのでイライラして別れをチラつかせてしまったのです。
本当に毎日イライラします。
彼のことは大好きなので、別れたくはないのです。
これまで感情的になって別れを切り出したのは全て私の方であり、
彼は怖いくらいいつも大人な判断です。

会社の先輩を正直怨んでます。
先輩に相談でもすればいいのでしょうか・・・
とても飽きがくるとはまだまだ到底思えません。
どなたかアドバイスを下さいませ。

早期退職した彼ママと仲良くなってきたので、今度ランチに誘って相談しようかと思うのですが・・・
初めてのランチでこの話題はそぐわないでしょうか・・・
先日彼ママから、毎夜毎夜ゲームを2.3時までして夜中にお菓子をあさってるのよ~なんて情報を得て愛想笑をしつつガッカリ。。したところでした。

支離滅裂な末筆文になってしまいましたことお詫び申し上げます。
感情に任せて書いていましたらまた、泣けてしまいました。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中11~16件)

彼は25なら後厄の年ですね。



スノボー好きな25歳が頭から落ちて怖くて飛べなくなったという友人が居ます。
また、5股かけて5人にふられたって人の厄年を見てきました。
子供から大人に変わる節目で不思議にそういうことがありますが、逆にそういうことない人は、次の42歳の厄までいろんなことがあるそうです。
彼もゲームの現実逃避から離れる時期でしょう。
 現実の力がない人は現実逃避でしか、満足しません。
やがて、仕事に支障がでるでしょう。
 これから医学でも正式にゲーム依存は問題になるでしょうね。
治療の対象になっていくでしょう。
依存という言葉をわかりやすく理解するなら、麻薬患者を見るとわかりやすいですね。
 で、言動も変わってきます。その証拠に
>>空気読め」←ゲームの最中なんだから早く電話を切れ

とか、言動にトゲが出てきます。


病気と見たほうがいいでしょうね。
アドレナリンも出てるのでしょうか。
脳内麻薬ですかねぇ?
 距離おくのがいいと思います。
 目をさますにはちょっと重症すぎますね。
彼が26になるまで、観察しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

厄年とかあまり信じたくはないんですが、
あるんでしょうねそういう年回り。

ゲームに熱中する彼はどんどん無感情になり、
それを見る私はどんどん感情的になり、
本当に最近は泣いてばかりです。
婚期が近づいてきているはずなのに、自分に自信も持てません。
ゲーム依存やネトゲ廃人という言葉を私も知って、
彼がそれを易々とゲーム依存にたいして「うん」と言ったのが、
信じられませんでしたが。
現代病そのものだと感じます。
本当に悲しいです。
同じ空間にいるだけでいいと思う彼氏は、ゲーム依存以前の問題なのでしょうか・・・
考えるところが沢山見つかりました。

私自身もここで立ち止まってはいけないのでしょうね。

お礼日時:2009/03/21 00:11

ゲームだからと言う事で


我慢が出来ているのでしょうけど

もしそれだけ夢中になっているのが
女性だとしたらどうします

当然別れ話になると思うのですけど
それと同じな事だと思います

彼は女性じゃないのだから
夢中になっても良いと思っているのでしょうけど

彼の中では貴方よりもゲームの方が大事なのでしょう

残念な事ですけど
もう一度彼との関係を考えた方が良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ゲームを女と置き換える・・・
あり得ない事ですよね。
以前はスロットにハマっていた彼ですので、金つかわないしマシだ!
と言いますが・・・、私はもっと強く出ていいのでしょうか。
真剣に彼に向き合って貰いたいです。いえ、向き合います!

一体こういう事は身近な人では誰に相談すればよいのでしょうか。
友達にも現実離れし過ぎていて呆れられるレベルですし、
彼のこういう姿を知らない知人は、人当たりの良い営業マンな彼をとても高く評価しています。

お礼日時:2009/03/21 00:02

旦那もゲーム大好きです。


唯一の趣味なのでゲームをすること自体は構わないのですが、上の空で返事をされるのがすごくいらつきます。
なので質問者さんの気持ちがわかるつもりです。

うちの場合は私もゲームをするので子供が生まれるまでは一緒に彼のように深夜までゲームをやっていました。
一度始めると時間があっという間に過ぎてしまうんですよね
時間の感覚がなくなってしまいます
彼は質問者さんをどれだけ長い時間ほおっておいているか、気づいてないと思います。

今の状態の彼と結婚したいですか?
結婚したからといって彼がきっぱりゲームを止めることは難しいのではないでしょうか?
今やっているゲームに飽きてもまた次のゲームにはまってしまうのでは?

結婚してあなたが家事をしているときもゲームをしているでしょう
御飯ができて呼んでもゲームがひと段落するまで来なくてせっかくの料理が冷めてしまったり、ひどい時にはゲームをしながら食べられてしまうかもしれません。
子どもが生まれて昼夜を問わずの赤ちゃんの世話に追われ、寝不足でふらふら。そんなときに横でのんきに深夜までゲームをしている彼を許せますか?
夜更かしのために昼近くまで寝ていて、赤ちゃんのために埃はできるだけなくしたいのに掃除ができなくてもがまんできますか?

これは私の産後のごく一部の愚痴ですw
付き合っているときは我慢すればいいかもしれません
彼と一緒にゲームをするといったアドバイスもありだと思います
でも結婚を考えているんですよね?
彼女よりもゲームのことを考える、それを理解しろという彼と一生すごせますか?
ゲームを止めるなとまでは言いませんが、時と場所と時間を考えられるようにならないと、イライラしない結婚生活をおくるのは厳しいのでは?

別れをちらつかせたのも、ここまで言えばゲームよりも自分を取ってくれるのではないかと質問者さん自身、言葉は悪いですが試したのですよねきっと。
それに対して、ゲーム三昧な自分を反省することもなく質問者さんに対して会わないと言った彼はちょっとあなたのことを甘く見ているのではないかと思います。ちょっとひどいですね

私だったら
・付き合いの段階ならゲームをしている横で自分もゲームをしたりネットしたり好きなことをして一緒に過ごす

・結婚を考えてるのであれば、一緒にいるときのゲームの時間を決めるなど譲歩する姿勢を見せなければ別れる覚悟で会うのをやめる

・彼のお母さんにはこの話は彼の愚痴に取られてしまいかねないのでいわない

 長文ぐたぐたですみません
 彼のいいなりにならず、イライラしたり辛い気持ちを伝えてほしいです。
 一方的に我慢をして続ける関係が幸せな結婚につながるとは私には思えないのです。

 辛いでしょうががんばって!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

mimizumizuさんの回答、私の手の内知られているかのようで、ズシっと来ました。
結婚後のご様子も私の今の不安の要因そのものですし、
別れ=試す。
まさに図星です。
他の方のお礼にに書かせていただきましたが、
喧嘩した朝抱きしめてくれて気持ちがおさまった気がしましたが、ひとりになるとまたぶり返し、
距離を置くしんどさよりゲームに耐えてるしんどさが大きくなったから距離を置きたい。
ゲームをしてる彼氏もゲームも私はこわい。
とメールで告げ、返事は催促するまで来ず、
彼に響いている様子もなく「3月だから自分の事しか考えられない。距離置こう」と言われ、
私もイライラして別れをちらつかせ、結局私が謝るという流れです。
そんなこともあって、会いたいと言っても今月いっぱいは会う気ないと言われたのです。
3月が特別忙しい月である事はわかっているので、辛抱するしかないと思いました。
仕事のストレスは全てゲームにいっているのでしょう。

4月にはどんな喧嘩をすればいいやら・・・
頑張ってぶつかるしかないですよね!

ここまでしてなぜ彼は私と結婚する気があるのか不思議に思ってしまいます。こういった類の質問を彼にすると、「また面倒くさいのが始まった」と言われますが・・・
いつも言いくるめられているのでしょうか。
私が面倒くさくなっているのも事実ですが・・・

でも私の我慢を当たり前や当然と思う彼の価値観に自信をなくしています。私って何か特別な事を求めているのでしょうか・・・

お礼日時:2009/03/20 23:55

ゲーム中毒は 本当にどうしようもないんです。

 
その人にとってゲームの世界に耽溺することがなによりも楽しく至福の時
心身ともに深く囚われているんでしょうから。
一番の良策は ほっといて自分も好きな事をすること。振り向いてくれない、寂しさ辛さはわかるのですが、今は何を言っても無駄です。 恋人とゲームを同上のラインで見ることが出来ないので取捨選択も難しいです。 
ほっといて あっちから寄って来るのを待つか、変わらない彼を受け入れないのなら別れるか… 

なににせよ、即効性のある解決法は難しいです。 
せめて、週に何時間かは 恋人の時間を保てるように妥協策を決めれるように交渉できたらいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そですよねー。。。
他の方の質問も拝見していますが、コレ!!!
という解決策がない上に非常に中毒性の強い問題なのだと思います。

うだうだしてしまう自分も本当に弱いです。
早く4月になれと願わんばかりです。
ゲームに溺れる彼に私が溺れすぎているのでしょうかね。

切り替えるきっかけ。自分で行動しなくてはいけませんね。

お礼日時:2009/03/20 23:34

恋は溺れた者が負けなんです



いっそのこと質問者もいっしょにプレイしてみてはいかがですか
もちろん彼に操作方法を教えてもらいながら…

…で、彼よりも強くなって見返してあげましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

溺れた方が負け・・・
きっとその通りだと思います。

私も仕事をしているのでまだいいのですが、
休日は余計なことばかり考えて本当にだらしのない生活をしています。
元々インドア派な部分は彼と合っちゃうんでしょうねーはぅ。
スパンっと切れたらどんなに楽なことか。

ゲーム教えてもらいますかね・・・ゲーム上手くないですけど。。

お礼日時:2009/03/20 23:29

今彼氏さんはゲーム>貴方、でしょうね。


愛する人よりゲームを選ぶ彼氏。
俺は最低だと思いますね。
普通ならゲーム投げ出して
彼女に会いに行きますが、俺なら。

「私とゲームどっちが大事なの?」
とでも聞いてみてらどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
以前はスロットにハマり・・・
今はネトゲ。
きっとその質問をしたらゲーム中なら「ゲーム」と言うでしょう。
先日私がいつものようにゲーム越しに気のない会話をし、喧嘩越しになり、泣きながら寝たら、
朝目覚めると彼がじっと私の顔を見つめ「○○ごめん」と抱きしめてくれました。
「なにが?」「昨日の態度」
人間味はまだあるしこうしてもらえるとなんと安らぐことか・・・
はぁ。今月は会ってももらえないしメールの返事も来ませんが・・・

TVにも異常な執着心があり、少し他の人とは違うなと思う所があります。
TVも90%録画した自分のお気に入りの番組しか見ません。
同棲したら、TVは2台必要だと言っていました。

時が経つにつれこの状態で回復の兆しはあるのでしょうかね・・・。

お礼日時:2009/03/20 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事