
3.5リットルのプラケースでメダカの稚魚(1cmくらい)を4匹飼っています。
4匹のうちの1匹があとの3匹を追いかけたり、体当たりします。
メダカは縄張りをもつそうですが、最近特にひどく、
ケースのこちら側には1匹しかいないような状態が多いです。
体当たりでメダカが弱ってしまわないか心配です。
検索してみた所、
・水槽に対しメダカの数が少ないと縄張り意識が強くなる
・水槽が狭く過密になっていると喧嘩しやすい
と反対の情報を見つけました。うちの場合どちらが良いのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
(外掛けフィルター使用、カボンバ9本、弱い子が隠れられるようにトンネルで影を作っています。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
メダカの場合は「水槽が狭く過密になっていると喧嘩しやすい」というのはないと思いますよ。
逆に過密にすれば縄張り意識はなくなります。
そのぶん過密になると飼育が大変になります。
「水槽が狭く過密になっていると喧嘩しやすい」というのはもしかしたら集団をつくる魚に1匹を省いていじめる種類がいるという事から来たのかもしれないです。メダカは違いますよ。
自信ないですけど参考にしてください^^
なるほどです。もう少し多いほうが良いかもしれないですね。
同じくらいの大きさの子を少し増やして様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
(^^)ニコご心配ですね。
水槽などでは、縄張り意識がでてくるようです。
数てきには1Lに1匹が目安です。
カボンバ?が良く分かりませんが。
水草を多めに入れて、隠れ家を作ってあげてください。
余り激しいようなら、別の水槽を用意しないと殺されてしまいますので注意してください。
メダカは結構 喧嘩をします。
(^_^)/~~サヨナラ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
メダカが白くなって死んだので...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
淡水魚水槽について
-
ベタから白い糸
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
オスカーとポリプの混泳ってOK...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
熱帯魚について
-
古畑任三郎のドラマの件です(...
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
琉金の尾ひれに、白い点が出来...
-
この水槽に熱帯魚何匹まで入れ...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
水槽の小さい泡について
-
メダカが石のスキマに頭を突っ...
-
【画像あり】アカヒレの体色が...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカが逆立ち泳ぎ
-
どじょう飼育について質問
-
メダカが毎日死んでいきます
-
攻撃的なメダカがいます
-
メダカの水槽にホテイアオイを...
-
メダカ水槽にダイソーのバクテ...
-
メダカの水槽のライトと部屋の...
-
野良猫駆除法についてお知恵拝...
-
めだかを飼ってるのですが、ふ...
-
エビの水草に米粒より小さい何...
-
水槽の中のドジョウが消えました
-
室内で飼っているメダカの水槽...
-
消えたメダカとラムズホーン
おすすめ情報